• ベストアンサー

オムツからもれる

yukkin66の回答

  • yukkin66
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.3

#2です。 あ、、、でも「漏れる前に気づいておむつ交換」が一番ですよね。 ウンチって肌に触れさせておいて、気持ちにも体にも良いものじゃないですし。 それはどんなに良質の紙パンツ・布オムツでも言える事です。 漏れるまで気づかずにいてごめんね、が先ずあるから 「漏れないように」を考えるよりも、 「どれだけ早く気づいてあげられるか?」が一番の対策に思えます^^ その為には、お子様のウンチの予兆を掴めるようになるのが楽ちんかも。 意外と決まった予兆行動があるものです。

関連するQ&A

  • おむつ・・・テープ式とパンツ式

    1歳1ヶ月の息子がいます。 おむつの事なんですが、みなさんはテープ式からパンツ式に替えたのはいつ頃でしたか? うちはまだテープ式なんですが、もう歩いてるしいい加減パンツ式にしたら良いんだろうな、と思いながら今って感じです。 パンツ式になかなか移行しない理由は、経済的な事もありますが、うんちをした時、おむつ替えが大変じゃないのかなぁ?という不安があるからなんです。 硬めのコロコロしたうんちだとパンツ式でも下ろすときにさっと出来そうですが、ゆるいうんちだったら太ももとかに付いたりしないのかなぁ?立ってるとすぐに動けるのでそのまま動いてどこかに付いて・・・なんてことにならないのかなぁ?と。 実際のところどうですか??やっぱりパンツ式の方が楽ですか??

  • おむつサイズについて

    もうすぐ3ヶ月の男児です。 グ-ンのSサイズのテープ型オムツを使っていたのですが、 先日主人にMサイズを箱買いしてきてもらったところ、パンツ型でした。 7キロ~12キロで「ハイハイ、あんよ」の時期とあるのですが、 はかせてみたところかなりキツそうです。 息子は大きいほうだと思いますが、それでも12キロまではけるサイズだとは思えないんですが、 ハイハイしだすとそんなにスリムになりますか? また母乳の為、ゆるゆるウンチで換えるとき大変です。 これもハイハイ時期にはコロッとしたウンチになりますか? もちろん個人差はあると思いますが、 小さい、使いづらい、大量にあるで困ってしまって。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんのパンツ型オムツとテープ式オムツ

    いつもここにきて 勉強させてもらってます もうすぐ8ヶ月になる男の子の母親です。 疑問に思うのですが ハイハイ用のオムツ(パンツ型)は いつから皆さんお使いですか? 7ヶ月に入ったころから ハイハイも上手になり つかまり立ちもするようになってきました。 またこのごろはテープ式オムツを交換するとき 待っていられなくて、すぐに寝返りをしたり スッポンポンでハイハイしだしたり 手こずるようになってきました。 最近パンツ型のオムツって「ハイハイ用」って書いてあるし、そろそろいいんじゃない?」 と思い、オムツメーカーのHPをみたところ もうそろそろ使ってもいい時期と載っているんですが…。 一度サンプルでパンツ型のをしてみたところ 赤ちゃんは動きやすそうでしたが、はかせるのには多少手間がかかり(これは慣れでしょうか?赤ちゃんの月齢のせいでしょうか?) 夜中のオムツ交換を考えると テープ式がいいのかな?と思ったり。 皆さんいつごろから、パンツ型に切り替えられましたか?夜中はテープ、昼間はパンツ型と併用してらっしゃるんですか?

  • おむつから漏れてしまいます。

    排尿障害でおむつ使ってるんですが   最近 おむつから おしっこが漏れ出してしまいます。   昼間の紙パンツは 長時間の夜用 使ってるので モコモコなのを我慢すれば 漏れないのですが   夜のテープ式だと 漏れてしまいます   これでも 医療関係者だったので 他人におむつを当てても 漏れなかったし   入院中に看護師さんにおむつ当てられても 漏れなかったのに  自分で当てると 漏れる率が高いです。 きちんと ギャザー立てて 股ぐりに当ててるのに 背中や 足から 伝いもれしてしまいます   アドバイス下さい

  • パンツ型おむつにしてからウンチが漏れます

    いつもお世話になっています。 生後11ヶ月の女の子ですが、先週からパンツ型オムツも併用しています。 まだつかまりたちは出来ないため、ハイハイです。 パンツ型おむつはムーニー(ハイハイ用)とメリーズ(Mサイズ)の試供品を試し、メリーズにしました。 テープ型もメリーズでした。 しかし、パンツ型にしてから、後ろの腰のあたりからウンチが漏れるようになりました。 おむつの吸水パットのないゴムの部分までウンチが到達していて、上から漏れています。 これはおむつが合っていないのでしょうか? 体にはフィットしているのですが。 ちょうどいま中耳炎の薬を飲んでいて、ウンチが緩くなっているせいかもしれませんが...。 回答お待ちしています。

  • おむつ。

    すっごく下らない質問ですみません。 不快にさせてしまったら、質問はすぐにしめます。 ただすっごい疑問になってるんです。 現在7ヶ月の娘がいるんですが、今おむつはまだ テープ式を使ってるんですが、おむつ替えの時には 寝返りとかしちゃうので、めちゃ替えにくい!! 寝返りクッションってありますよね?? それをすると、テープが止めにくいし・・・。 なので、そろそろ「パンツ型」にしようかと思うんですが、 まだハイハイも出来ないうちから、パンツ型はいいものかと 悩み中なんです!! 下らない質問で本当にすみませんっっ!!

  • オムツ(パンツタイプ)について

    7ヶ月の女の子なんですが、つかまり立ちをするようになったのでそろそろパンツタイプのオムツに変えようと思っています。現在体重9キロでムーニーのテープタイプのLサイズを使っています。太ももが太いのでLサイズを使っているんですが、やはりウエスト周り、股上が大きいです・・・。Mサイズでは太ももにゴムの後がくっきりと付いてしまいます。太ももがゆったりしているMサイズのパンツタイプありますか?今、各メーカーからハイハイからつかまり立ちまでのパンツタイプのオムツが出ていますがお勧めはありますか?パンツタイプだとウエストが大きかったらずり落ちますよね?教えてください。

  • パンツタイプ紙おむつの尿モレについて

    子供がはいはいをし始めたので、おむつをテープタイプからパンツタイプに変えたのですが、昼寝や就寝中に限って毎回横腹の方からおしっこがもれていて困っています。いつも寝る前にはおむつを替えるから容量オーバーではないし、おむつのサイズも体に合っているし、ギャザーもちゃんと立てているのですが…。それで、なぜかテープタイプだとモレないので仕方なく寝る時だけはテープタイプを付けるようにしているのですが、もうLサイズでもきついのでこれからどうしようかと悩んでいます。ちなみに、うちの子供は男の子なんですがおしっこがいつも左側に向いて出る癖があって、モレるのも毎回左側です。何か良い方法があれば教えてください!!

  • おむつのパンツタイプについて

    こんばんは。 一歳になったばかりの息子が居ます。 最近はつかまり立ちを覚えたりハイハイをしたりでかおしっこがよく漏れるようになりました。 パンツタイプにすれば大丈夫のような事を聞いたのですが、パンツタイプでウンチをした場合はどうやって交換するのでしょうか? テープタイプですら足をバタバタしてウンチが足についたりします。 詳しい方法がありましたら教えて下さい。

  • おむつ替え

    現在はテープ式のおむつ使用しています。ハイハイや脱出や動いたり足をバタバタして逃げて居ます。どうしたらいいですか?教えて下さい。