• ベストアンサー

Excel のマクロを常に有効にできますか?

rukukuの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.3

こんばんは 特定のマクロ付のブックを開くのであれば、エクセルのマクロから開けば警告なしに開くことができます。ただし、ブックを開くためのブックを開くときに警告は出ますが。 (^_^; また、手順は少し複雑になりますが、ワードのマクロからエクセルのブックを開くこともできます。 エクセルのマクロとちがうのは  1.まず、エクセルを起動する  2.エクセルに命令を出す場合には「Excelに」と指定する    …Excelマクロの場合は、特に指示をしなければ暗黙の了解で    「Excelに」となります  です。 ただし、ブックを開くためのワード文書を開くときに警告は出ます。 (^_^;;; VBSを使えば、警告なしにブックを開くことができます。 (^。^)v プログラムとしては、ワードのマクロから開く場合とほとんど同じです。 (自分のファイルのある場所を指定する方法だけが異なります) 以下は、同じフォルダにあるBook1.xlsを開くマクロのサンプルです。 (二重起動防止はかけていません) メモ帳などにコピー&ペーストし、拡張子をvbsにして保存してください。 Option Explicit Dim objExcel Dim strScriptPath Const Bookname = "book1.xls" strScriptPath = Replace(WScript.ScriptFullName, WScript.ScriptName, "") Set objExcel = CreateObject("Excel.Application") objExcel.Visible = True objExcel.Workbooks.Open strScriptPath & Bookname objExcel.WindowState = -4137 Set objExcel = Nothing

Agusuke
質問者

お礼

rukuku さん有難うございました。

関連するQ&A

  • Excel97のマクロについて

    Excel97で動くマクロプログラムがあります。 Ctrl+aでマクロが起動するようになっており、いろいろ動くのですが、Excel2000で起動しないため、起動するように直してほしい、と依頼を受け、Excel2000で開き、Moduleの中身を見てみたのですが、中身が空っぽです。もちろん各シートやThisWorkbookの中も一つ一つ開いて確認しましたが記述が何もありません。(ツール→マクロ→マクロで見てもありません) ただ、シート上に”マクロプログラム”という記述があり、 \A {GOTO}A40~{GOTO}C45~  /WTB {IF CK27=1}/RVCG14..CV14~CG31~ ・・・ といった記述があり、どうもこれがプログラムのようなのですが、どういう仕組みでこのExcelが動いているのかまったくわかりません。 ちなみにExcel97でModuleを見ても中身は空っぽでした。 このマクロプログラムについて何か情報をお持ちの方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • Excel 2003のVBAマクロデータをExcel 2007で見たい

    Excel 2003のVBAマクロデータをExcel 2007で見たい。 Excel 2003でVBAマクロを登録したExcelファイルがありますが、今回、Excel 2007をインストールして、該当ファイルを開いたところ、「マクロデータを削除しました。」とメッセージが出て、VBEを起動してもマクロが見えなくなりました。OSはWindowsXP SP3です。Excel 2003で登録したVBAマクロをExcel 2007で削除されないで、次の2点について、可能にするにはどうすればよいか、ご教示願います。 (1)マクロデータを残す方法。 (2)マクロ起動する方法。

  • Excelのマクロ

    よろしく御願い致します Excel2007でマクロを作り「個人用マクロ」PERSONAL.XLSBに登録しましたそこで質問ですが、Excel起動のたび、前には作成した名前で開いていましたが、今は必ずPERSONAL.XLSBの画面が開きその後でファイル名で開きますがマクロをPERSONAL.XLSBに保存するとこう言うものでしょうか。 出来れば、マクロを使いたい時のみPERSONAL.XLSBで開きたいのです それと、オーズEX_12 オーズカレンダー.xlsと言うソフトを使いたいのでオーズカレンダー.xlsを開くと {このアプリケーションと他のExcelブックを 同時に使用することは出来ません。 他のブックを全て閉じてからもう一度起動してください} と表示されて、OKをクリックしても使用出来ませんが何か関係が有るでしょうか。

  • 自分で作ったマクロを含むエクセルファイルを開くとき常に有効にしたい

    自分の作ったマクロを含むエクセルファイルを開くとき 毎回、マクロを有効にするか、ダイアログボックスで 確認されるのですが、ファイルを信頼をさせて、 確認なしに開く方法はありますか? ちなみにExcel2000を使っています。

  • EXCEL 個人用マクロブックが起動しなくなりました

    EXCEL2002を使用していますが、個人用マクロブックが起動しなくなりました。 同様の質問がありましたので、回答を参考にマクロセキュリティレベルを確認し、一度Personal.xls ファイルを削除して再度個人用マクロブック作成していみましたがだめでした。 手動で個人用マクロブックを起動してマクロを実行してもエラーはでないのですが、正しく動作しません。 EXCEL2002を再インストールしてもだめだったので、EXCEL2002をアンインストール後一度EXCEL2000をインストールすると個人用マクロブックか起動するようになったので、再度EXCEL2002をインストールしてみるとまた個人用マクロブックは起動しなくなってしましました。 仕事上よく使用するアイコン等が使えなくて困っています。 よい対処方法がありましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Excelのマクロちょっと教えて~!

    過去の質問と重複しているかも知れませんけど、Excelで、マクロボタンをClickした時にExcel自体も終了するようなマクロを教えて下さい! マクロの記録でやろうとするとExcel自体を終了させてしまうので・・・無理ですよね!? よろしくお願いします!

  • OFFICE EXCELマクロの初期設定方法

    現在、EXCELのマクロを使って作業を進めています。 作業上、必ず最初に行う作業があるのですが、 面倒なのでマクロ処理化しました。 決まった作業なので、新しくファイルを作る時も、 マクロの内容をどこかに保存していたtextから コピーアンドペーストして、いちいち マクロ → 編集 → (コピーアンドペースト) → 実行! という流れで現在行っているのですが、大変面倒です。 「microsoft excel」を起動した瞬間から、 作成したマクロを(EXCELに)組み込んでおく方法はないでしょうか? マクロというよりOFFICEの設定になるかもしれませんが、 教えていただけないでしょうか?

  • エクセルのマクロ

    エクセルを開と常にマクロを有効にしますかと尋ねてきます。マクロは入っているので自動的にマクロを有効にする方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • Excel マクロ無効化

    Micorsoft Excelで、VBAで以下のように指定のExcelファイルのマクロを無効化したいのですが、やりかたを調べてもよくわかりません。できないのでしょうか?アドバイスいただけると幸いです。 具体的にやりたいこと (1)マクロ有効にしたExcelファイルのVBAから他のExcelファイルをマクロ無効で開く (2)マクロ有効にしたExcelファイルのVBAで、開いているExcelファイルのマクロを無効に設定する。(有効だったものを無効にする)

  • エクセルのマクロ

    こんにちは。 今悩んでいます。 VB6.0で、電圧計、電流計を制御して、VBからエクセルを起動、その値をVBでエクセルにデータを送り、グラフを作るのですが。 グラフを作る作業が、同じ作業なので、エクセルのマクロを使い、グラフを作成しようとしていたのですが・・・。 どのエクセルのファイルからでもできるように、個人用のマクロブックで、グラフを作成したのですが、VBからエクセルを起動し、データの転送して、グラフをマクロで作成しようと思ったら、マクロがないんです。 しかし、デスクトップにあるエクセルのショートカットから起動してみると、マクロがあるのです。 VBから起動したエクセルでは、マクロは使えないんでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。