• ベストアンサー

6週5日 平均で胎嚢は何mmですか?

6週5日で21.5mmでした。 小さいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんばんは。 小さいというほどでも無いですよ。 ちなみにDEERは6週0日で推定14mm、7週0日で推定26,7mmでしたが。 てか、胎嚢がより、胎芽が見えていれば胎嚢サイズは二の次の時期ですがね。

REDXBLACK
質問者

お礼

DEER様、回答ありがとうございます。 実は11月に新ドゥテストの事でなんども質問させていただいた者です(_ _) あの後10日遅れて生理が来てしまい流産しましたが、今月また妊娠する事が出来、胎嚢の確認はできました。(携帯を変えたて新しく登録したので、覚えていらっしゃらないかもしれませんが(^_^;)以前はお世話になりました) 胎嚢は確認出来ているのですが、胎芽はまだ確認出来ていません… もしよければもう1つ質問しているので、そちらの方も回答いただければ嬉しいです(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 4週6日で胎嚢12.5mmはありえますか??

    4週6日で胎嚢12.5mmはありえますか?? 先日も質問させていただきましたが…9月1日の受精で本日9/21に胎嚢12.5mmは通常の範囲内でしょうか?? 通常、5週で胎嚢確認、6週で胎芽と聞きますが…。

  • 胎嚢が5週目で3mm

    胎嚢が5週目で3mm 妊娠の可能性ありで病院に行きましたが、5週目と3日目で胎嚢3mmは小さいので、 正常な受精卵ではない可能性もある、あと2~3週間後にもう1度見ますと言われ、 ショックを受けて帰ってきました。 ただ今回の体温は乱れていていつ排卵かわからない状態です。診断受けて今日で5日目に なりますが、つわりは進んでますし妊娠検査薬はもっと濃く反応しだしているし、 妊娠の症状がすすめば成長の証と思って良いか?どなたか分かりますか?待つ時間がつらく・・・

  • 妊娠7週で胎嚢7mmって小さいですか?

    妊娠7週で胎嚢7mmって小さいですか? 7週だと大体どのくらいの大きさですか? お答えお待ちしてます。

  • 5週4日目の胎嚢12.4mm

    こんにちは。 ご意見や経験談をいただければ、と思い、投稿しました。 10日ほど前に妊娠がわかりました。 2/1の5週4日目で胎嚢が12.4mmだったのですが、医師から 「4週3日相当の大きさです。ちょっと小さいかな…」 と言われました。 それがちょっと気になっています。 本当に小さいのでしょうか?? でも、1/24の4週3日目のときに職場近くの別の病院で診てもらったときは、 「この時期じゃ見えなくても普通だからね。逆に見えたら計算ずれてるから。」 と言われました。 4週3日目相当って、見えないんじゃないの?って思ってはいるのですが、「小さいかな」が、なんとなくひっかかります。 ちなみに3ヶ月前に繋留流産してますが、このときの医師は 「初期の胎嚢の大きさはあまり気にしなくていいです。あなたは週数相当です。」 と言って、詳しい数値を教えてはくれませんでした。 ちなみに排卵日は確定してませんが、1月6日頃だと思います。 最終生理は12月24日でした。

  • 妊娠5週目なのに胎嚢が2mm!?

    12月4日に検査薬をし、3本共にくっきりと陽性反応が出たため、翌日5日に病院にいきました。最終月経の日から計算すると妊娠5週目、予定日は8月の3日と言われました。実際に超音波で中を見てみると2mm程の黒い点(胎嚢?)が確認できましたが、この小ささで5週目はありえないと言われ、排卵日が前後したために実際はまだ2~3週目じゃないか・・・との事。子宮外妊娠などの可能性もあるので1週間後に再診をするのですが、どうしても流産、中絶は避けたいので心配です。2~3週目で妊娠が発覚して、胎嚢が小さすぎて確認できないという事はよく耳にしますが、実際つわりのような症状、チクチクとした下腹部の痛みがあります。子宮外妊娠や、すでに胎児が死んじゃっている場合でもこのような症状は起こるのでしょうか?何日か待てばわかることなんですが、心配で夜も眠れません。同じような経験をした方教えてください。

  • 5週3日の胎嚢の大きさについて。

    5週3日の胎嚢の大きさについて。 お世話になっております。 10日に凍結胚盤胞移植をし、(排卵までは誘発剤を使用。11日に排卵したと医師より。)19日に自宅で検査薬陽性。 20日に茶色の少量の出血があり受診。トランサミンカプセル(止血剤)を服用し、3日くらいで止まる。今のところ空腹時に気持ち悪くなる。お腹の痛みはまったくなし。 そして本日、5週3日目での超音波で胎嚢が6.7mmしかありませんでした。 昨年8月に妊娠しましたが、胎嚢しか確認できず流産した経験があるので、前回の胎嚢の大きさに似ていて(1mmくらい今回の方が大きいですが)とても不安です。 胎嚢もボヤけてハッキリとは見えませんでした。(前回の5週の健診はクリニックに3台ある超音波のうち1番、見えやすいものを使用したためわかりやすい胎嚢でした)が今回は1番、感度の低い超音波でした。先生も言ってました。 ※5週3日で6.7mmは小さいのでしょうか? ※流産の可能性が高いのでしょうか? ※これから急に大きくなるということはあるのでしょうか? ※6週3日で胎芽が確認でき、7週3日で心拍がせめても確認できれば少しは安心してもいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 6週 胎嚢の大きさから・・・

    不妊治療を行い、今月陽性反応がでました。 排卵日は9/21です。 10/11(4w6d)胎嚢確認できず。 10/16(5w4d)違う病院へ行ったところ7mmの小さな胎嚢を確認しました。先生は4週~5週始めの大きさと言っていました。 10/20(6w1d)胎嚢11mm、先生は「赤ちゃんらしいのがうつってきてるね。子宮外妊娠じゃないのは確かだけど4週ぐらいですね」と言ってましたが、排卵日が確かなのに6週で4週の大きさしかありません(><) 先生に質問したら「排卵日は確かなの?それだったら小さいなぁ~ また2週間後来て心拍が見えなかったら判断しましょう」と言ってました。 1度初期流産を経験してるし、また流産するのではと不安でたまりません。 排卵日が確かなのに同じ様な経験された方いますか?

  • 6週6日で、胎嚢16mm、卵黄嚢しか確認できませんでした。

    6週6日で、胎嚢16mm、卵黄嚢しか確認できませんでした。 (不妊治療中で排卵日は確実です。) 半年前、心拍確認後9週で胎児死亡の経験があり、今回も・・・と不安でいっぱいです。 また、 (1)5週6日では胎嚢13mmあり、1週間で3mmしか成長していないこと (2)前回の流産時は、5週からつわりがあったのに、今回は全くないこと も不安の一因になっています。 医師からは1週間後にまたきてねとしか言われていませんが、流産の可能性は大きいでしょうか?

  • 5週と6 週で胎嚢のサイズが変わりません

    胎嚢のサイズが 5週5日で14mm(心拍確認できず) 6週6日で14.1mm(うっすら心拍確認?できました) と、1週間で胎嚢のサイズが変わっていません。 6週6日でも胎嚢の中は真っ暗で何も見えず… 胎嚢が成長していないと稽留流産の可能性が高いでしょうか…? 似たような状況の方がいらっしゃいましたら、参考までに教えていただけますと幸いです; 1週間後の診察までとても不安でいてもたってもいられずこちらに書かせていただきました…

  • 生理不順で妊娠しました 6週??なのかどうなのか 分かりません。。胎嚢が13mmしかないです

    過去 何度か質問させていただいている者です 妊娠週期について 教えてほしいのです 2/1.2.3 と3日の生理 3/31に7日生理がありました 生理は不順で 一週間あったり 3.4.5日しかなかったり 量が少なかったり。。 とにかく不順です 4/10に多少の出血 4/25に多少の出血 5/10まで 妊娠検査薬は陰性 5/25   陽性反応 5/26 病院受診 まだ妊娠したばかり 4週かな??といわれる 6/8  胎芽(赤ちゃん)見えるが 心拍分からず 気になるのは 6/8の受診のときのエコー写真です 胎嚢の大きさが13.7mmしかありません その横に 4w5d と いうデータが見えます 平均では↑くらいの大きさしかない・・ということなんですよね 5/26の病院で4週だったので 2週間後で 今は6週になった・・んだと 自分では思っています 6週で13.7mmは やはり 小さすぎるのでしょうか? 長男の写真を出して見てみると7週で32.5mmあります。 仲良しは 5/2 5/6 5/9 5/12・・・と 結構頻繁にありました やはり 6週なのでしょうか 先生の話方では 「次(2週間後)には心拍が見えるはず」 と おっしゃいます この先生は 妊婦に一切不安なことは話さない先生なんですが 最後に 「気をつけよ~」 と いわれたのが とても気になり 先生が言葉を選んで話しているようで・・勝手に不安になっています つわりもなく あるといえば 立ちくらみと 夕方の頭痛です この子は 小さいのでしょうか 私は 6週なんでしょうか? 5週ではないのでしょうか?? 不安でたまりません やっとできた子 なんとか 育ってほしいんです!

このQ&Aのポイント
  • 2018年に外付ハードディスクに保存していた宛名職人のファイルを2022年4月に開こうとしたらI/Oエラーで開けませんとなってしまいます。
  • 同じく2018年に保存していた他のファイルは開けるのですが、一番開きたいファイル(約2000件分の住所録です)だけがエラーが出て開けません。
  • どうやったらデータを開くことができるでしょうか。他の開けているファイルは800件など開けないファイルよりは軽いファイルです。
回答を見る

専門家に質問してみよう