• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フリードについて)

ホンダのFREEDにおすすめのナビとそのメリット・デメリットは?

nantennodoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

フリードに限る話ではありませんが、私も以前はホンダの純正ナビ付きを購入し、その次に車を乗り換えた際は価格.comで探した最安値のナビ、オプション類をディーラーに渡し、納車までに取り付けてもらいました。(工賃サービスで) 個人的には過去の信頼性から、パナソニック製の2DINタイプのナビをお勧めしておきます。 製品ナンバーで言えばストラーダCN-HW系です。 15万円程あれば、バックモニター、連動ETC、光ビーコンまで揃えられると思います。 拡張性も豊かなので、追加モニターやサブウーファの取り付けなどもできます。(現行の型式では未確認) その前に、割と最近のカロッツェリアHDDナビも取り付けたことがありますが、リモコンで地図のスクロールができないため不憫に感じました。ストラーダは少々リモコンが大きい分、十分な機能を持っていると思います。 ちなみに私は他の車にはストラーダのポータブルナビ(ワンセグ付き)を取り付けておりますが、去年数千キロの国内旅行の際使用して、ナビとしてならポータブルでも問題無いと感じました。 もし契約がまだならばアドバイスしておきたいのですが、ディーラーでの新車購入時は、各パーツの取り付け工賃をどれもタダにしてもらえる可能性があります。 ですので、なるべく購入契約の前にどんなパーツが欲しいか、取り付けたいかを決めておき、自分で価格サイトで自己見積もりして、そのうえでディーラーにリストを渡し、「これらのパーツを持ち込むので、サービスで取り付けて頂けるなら契約したい」と伝えると良いかもしれません。 購入前に最安サイトでパーツを揃え、工賃タダで取り付けてもらうのが最も費用が掛からず、且つ安心できる方法だと思います。 私はHDDナビの他に、ナビ連動のETC、ブルートゥースハンズフリーキット、ドアスピーカー4つ、サブウーファ、ツィーター、バックカメラ、クラクション2つをタダで取り付けてもらいました。 (ナビ周りの化粧パネルの代金、取り付けコネクターの代金は払いました。ほんの数千円です。)

sbmgfnaa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ディーラーがお薦めするナビがストラーダCN-MW250D(SDナビ)だそうなので、そちらに決定致しました。 HDDではないですが、SDナビのメリットを教えられ、SDナビにすることとなりました。 私も回答者様のように、上手に値切れるように交渉頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 新車のカーナビ

    現行型グロリアですが、ディーラーでナビを付けずに、後付けで社外品のナビを取り付けようと思います。純正品の場合は標準装備されている7インチモニターにナビが映りますが、後付けでも同じように7インチモニターにナビが映るようになりますか? また純正品だと7インチモニターと一体型のようですが、社外品の場合はどうですか?(ダッシュボード上に付くのは嫌なので)

  • 純正ナビのメリットは?

    新車購入を考えています。カーナビも付けたく出来れば安価で手に入る社外ナビの方が良いと思っているのですが,友人には純正ナビを勧められています。理由は下取りの時に有利に働くとか。。。 他に純正ナビのメリットはありますか?

  • エルグランド後期純正ナビについて

    中古車でエルグランド後期のハイウェイスターを購入予定です。 ツインナビはどうしても高いので、純正ナビのみにしようかと思っています。でも後席に子供達がのるので後付で後席モニター(社外)つけたいのですが、純正ナビから取付は可能でしょうか?? 可能であればどうしたらよいでしょうか? わかるかたあれば教えてください。

  • 純正カーナビと社外カーナビのメリットについて教えてください!

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 以前、いろいろと質問させてもらって3月くらいにWSIHを購入することに決めました。 そこで、ナビを純正品か社外品(カロッツェリア)などにしようか悩んでいます。 値段のわりに純正品は性能が悪いように見えてしまいまして。 一応25万円前後で考えています。 そこで、純正、社外ナビのメリットとデメリットを教えてください!

  • エスティマの買い方、教えてください。

    2.4アエラスG-EDITIONを検討しています。車のことは詳しくありません、いろいろと(1つでも、一般論でも)教えてください。 (1)カーナビ・・・NAVI Specialで買う、ディーラーオプションにする、純正品以外、のメリット・デメリットは? NAVI Specialはお買い得感があり(値引きは別として)、エコ税制上も多分75%適用になって6万円近く得、後付だと6スピーカーしか選べないのに、体験談を読むと後付が多い理由は? また純正品以外でもフィットしますか? (2)サイドモニター・フロントモニター・・・私はサイドがやや不安。取り付けられた方、便利さは価格に見合いますか?

  • 純正カーナビと社外カーナビとのメリット・デメリット

    現在、トヨタ ウィッシュを使用しています。 新車購入時の純正ナビです。 今回、トヨタ ノアへの買い替えを検討しています。 市販のナビに比べて純正カーナビが高いように感じますが、性能や機能などを比べると妥当な金額なのでしょうか。 また、実際の使い勝手の差はどうでしょうか。 詳しい方、純正と社外ナビとのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 最近の車のオーディオについて

    最近の車、例えばハリアーやマツダCXシリーズ等、既にモニターが備え付けてあるものが増えてきましたが、このようなタイプの車は、オーディオレスで、後付けで社外オーディオ(ナビ)を付けるということはできるのでしょうか? 私はあまり純正が好きではないので。どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • ホンダ旧アコードユーロR(CL7)

    ホンダ旧アコードユーロR(CL7)の中古車を検討しています。純正のナビを付けていない場合、エアコンのモニターのようなものがついていますが 後付けで社外のインダッシュナビを付けることは可能でしょうか? その際は、エアコンのモニターはどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ディーラーオプション、その他について

    車に疎いので教えてください。 ディーラーオプションというのは、車を購入した後に取り付けは頼めるのでしょうか。例えば現在純正エアロを取り付ける予算がないが、半年後予算が出来た時に取り付けてもらう・・・ということが出来ますか? それと良くナビ画面でバックするとき後方が見れるカメラ・・バックモニターって言うんですか・・がついている車がありますが、あれは結構便利だと思うのですが、メーカーオプションの純正ナビじゃないと出来ないのでしょうか?(私の欲しい車は純正ナビがメーカーオプションとなっています) 後付け社外品のナビでバックモニター出来るものってありますか?

  • 純正ナビの映像を外品のモニターに映すことわ可能でしょうか?

    純正ナビの映像を外品のモニターに映すことわ可能でしょうか? トヨタプログレのモニターが真っ暗になり 後ろに薄っすらナビの画面(地図)わ表示されてるみたいなんですが 社外品のモニターを買ってつけたいなと おもってるんですが 社外ナビの映像を純正ナビに映す方法は ネットでも調べれたんですが 逆の純正ナビの映像を 社外モニターに映す方法がわかりません どなたかアドバイスおねがいできないでしょうか?