• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ライブDIO ZXの燃費について質問です。)

ライブDIO ZXの燃費について質問です

hidemi0731の回答

回答No.2

昨年4月までリード100(2st)に10年余り乗っていました。居住地が少し田舎の方ですから平均燃費25km/h~31km/L前後(満タン方式)でした。隣市(片道15km)のプールまで通っていた時は31km/h位(60~70km/hで走行・信号機の設置数11機)は出ていました。 どのような、走り方をされているか分かりかねますが15km/Lは悪いのではないでしょうか。 キャブやフィルターのメンテなどはされているのでしょうか。 信号とうで止まる回数が多ければ当然燃費は悪くなるでしょうが。

dangoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり普通そのくらいは走りますよね。 余計腹立だしくなってきました。

関連するQ&A

  • HONDA ライブDIO ZXについて聞きたい事があります

    HONDA ライブDIO ZXについて聞きたい事があります マフラーをノーマルのままでプーリーだけをいじったらウエイトローラーのグラムを変えないといけないんですか? ちなみに社外CDIは付けてます。

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 最近、ウエイトローラーの重さを7.5→6に変更しました。 スピードもかなり上がったのですが、エンジンの回転が異常に高いです。 以前はそれなりに静かでしたが、ウエイトローラーを変えてからはF-1のような高い音が出ます。 これは、ウエイトローラーが軽すぎるのでしょうか? 変速ポイントもかなり早くなりました。 アクセルを少しひねっただけで、エンジンがかなり高回転になります。 そこでウエイトローラーを7.5に戻したら、そのような現象は起きず音も静かでした。 しかし、ウエイトローラーが7.5の場合、スピードが伸びず加速が悪いです。 やはりウエイトローラーを、6→6.5又は7にすればいいのでしょうか? その他に原因があると思いますか? 変更したのは、ウエイトローラーのみです。 回答の方、お願いします。

  • DIO ZX

    ネットで勉強した結果、DIO ZXは2ストでパワーはあるが燃費が悪いのとオイル交換がめんどくさい。とのことでした。他に悪い点はありますか? 燃費が悪いというのはどの程度でしょうか?やはりガソリン代でいうと差がでてくるものなのでしょうか? 5万で知り合いがゆずってくれるとのことですが、少し高くてもカブなど丈夫で燃費のいい物の方がいいでしょうか?他におすすめなものはありますか? デザイン的にはZXはまぁまぁいい感じだとは思っています。カブならリトルカブがいいと思っているのですがどうでしょうか? DIO ZX を中古で買う際に注意した方がいいところはどこでしょうか?

  • ライブDioとZX

    気になったんですが 規制前のライブDioと 規制後のZX マフラーやプーリー、強化ベルト、WRなど 同じような改造をしたら どちらが最高速がはやいんでしょうか?

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 以前乗っていた時は、80Km位出ていました。 ですが、最近は50Kmが限界です。 改造してある場所は、 ・デイトナCDI(赤) ・デイトナ強化ベルト ・強化クーリングファン ・ZEROマフラー ・ZEROプーリー ・デイトナボアアップ(71cc) です。 80Km出ている時に、プーリーと強化ベルトを新品にしました。 ウエイトローラーは、6.5→7.5にしました。 スピードが出なくなったのは、ウエイトローラーが原因でしょうか? それとも新品のプーリーとベルトが原因でしょうか? 部品を変えてから、30キロぐらい走りました。 慣らし運転不足?なのでしょうか? 圧縮がなくなってきた感じもします。 ピストンやシリンダーを交換するべきでしょうか? エンジンがパワーダウンし、ウエイトローラーを重くしたせいだと思うのですが・・・。 しかし、エンジンがパワーダウンしてしまった以上、ウエイトローラーを軽くしても意味がないように思います。 この際、ピストンとシリンダーを新品に変えてみるのも一つの方法だと思います。 他の方の意見をお聞かせください。 解答の方お願いします。

  • ライブDio zx か DioFI

    ライブdio zx規制前(2st)かdioFI AF68(4st)の中古の原付のどちらを買おうか悩んでいます。 主に買いものなどの街乗りに使い、2か月に1回くらい用事で片道約100kmの道を行き来します。 重視したいポイントは、 ・加速性 ・安定性(安全性) ・燃費 ・維持費 この4つのポイントを重視したらみなさんどちらを選択しますか? 理由などを書いていただけるとありがたいです。

  • ZXのWR

    97のLive Dio ZXの 純正のウェイトローラーって なんグラムですか?

  • ライブDIO ZX マフラー

    http://m.youtube.com/watch?v=I3XN6vpH8Xg&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google この動画と全く同じのステンレスマフラーを ライブDIO ZXにつけたいのですが ネットやオークションで調べても無く、名称も分からず本当に困っています どなたかこのマフラーの名称や どこで購入出来るかを知っている方教えて下さい

  • ライブDio ZXのエンジンについて

     規制前のライブDio ZXに乗っています。私がいつも走るところは制限も30km/hで原付の制限も30km/hなので、制限速度まで出して走るのですが、ZXのエンジンは高回転型だったと記憶しています。  しかし、30km/hではそんなに回りません。高回転型なのに回さないと、いわゆる「回らないエンジン」になってしまいますよね。それで、「回るエンジン」を保ちたいのですが、なにか良い方法ありませんでしょうか?  とりあえず今は運行前にアイドリング、暖まってきたら空ふかしをして回しています。しかし、あの甲高い2ストの回った音は、バイクに関心のない近所の人達には迷惑かもしれません。家は住宅密集地のため、あまり大きな音を出したら迷惑になることは分かっています。これを踏まえた上で回答お願いします。

  • 燃費

    カブ以外で燃費の言い原付って何ですか? 実際の燃費など教えてください。 私のDioは20km/lです。 これは悪いほうなのでしょうか?