• ベストアンサー

船をエレキで運転する資格

バスフィッシングをしている者ですが最近船舶免許の資格が大きく変更されてエレキで運転するぶんには、船舶免許を取らなくてもいいとゆう話を聞いたのですがどうもあやふやなので、本当のことを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hurricane
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.4

ちわ #2です(^^ゞ えっとやはり書きました条件なら免許は不要のようです ところでエレキの出力ですが いきなり1.5kwとか言われても 市販のエレキってほとんどポンド表示ですよね どれがどのくらいなのかはよくわかりませんので 購入なさるときは販売店に相談した方がいいです が、MINKOTA製品のポンド表示と馬力を載せているHPがありました 直リンはまずいかもしれませんので ググルで探してみてください 参考までに一例を上げておきますと MINKOTA 74LBで約1080wだそうです 101LBでも約1332wですので これ以下ならOKそうですよ

boinder5
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。となるとバス釣りのための船だったらエレキが1.5kw以下とゆう制限は問題ないみたいですね。 全長3m以下が問題ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bioweapon
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.3

以下の場合はOKみたいですね。 例えば、いわゆるエレキモーター(出力1.5kw未満に限る)のみを使用して3m未満の船を利用する場合には、免許は不要になります。 (※ 1.5kw未満のエレキモーターのみでも船の長さが3m以上である場合は免許が必要となります。)

boinder5
質問者

お礼

3m未満とゆうことは10フィートはダメってことですね。4センチぐらいですけど、、、。 ありがとうございました。

boinder5
質問者

補足

hurricaneさんに紹介していただいたページをみたら全長×0.9で登録長になるみたいなんでいけそうですね。 はやとちってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hurricane
  • ベストアンサー率21% (46/215)
回答No.2

特定の条件で免許不要の場合があるようです 3m未満、電動、1.5kW未満ですかね 確認が必要かとは思いますが、、

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/kaiji/menkyo/gaiyou/gaiyou.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bioweapon
  • ベストアンサー率31% (10/32)
回答No.1

基本的に必要ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレキ

    エレキの購入を考えていますがエレキにもパワーの種類があるのですか? また、エレキは船舶免許はいらないと思いますがパワーの大きいものがあるとするならばそれは免許が必要なのか知りたいです。 あと、オススメのエレキも教えてください。 お願い致します。 ボムボートに装着する予定です。(4人乗り用)

  • 運転免許(自動二輪)の資格失効について

    私が自動車運転免許を取得した昭和42年ごろは、普通運転免許を取得すると、自動二輪の運転資格も付与されていました。資格取得後、毎回きちんと更新手続きをしてきましたので、同時期にとった妻も私の免許証も普通自動車の運転に加え、自動二輪の運転資格は付いていましたが、30年ほど前に仕事の関係で、フランスに3年滞在、その間は国際免許を取得し、帰国後、日本で再度書き換えました。その際、妻の分は自動二輪のの欄に印が付いていましたが、私の分おそらく警察のミスで、自動二輪の資格に印がない状態になたようです。時々、50ccのバイクには乗りますが、50cc以上のバイクに乗らないので、特段意識しませんでしたが、最近スクーターを買おうとし、免許を確認、自動二輪の欄にマークがなく、従って資格がない状態であることを知りました。過去に遡って訂正、資格の確認をしてもらえるものでしょうか。仏の国際免許は永久の筈で、まだ所有していますが。  どなたか、対応方教えていただけるとありがたいのですが。

  • タンクローリーの運転資格

    友人から聞いた話なのですが、けん引のタンクローリー(危険物運搬)を運転するには、危険物取扱者の資格はもちろんですが、大型、けん引の免許の他に、大型特殊(大特)免許も必要だと聞いたのですが本当なのでしょうか?お暇な時に回答いていただければ幸いです。

  • 無免許運転?無資格運転?

    普通車の免許しかない状態で中型のバイクを運転したら無免許扱いですか?それとも無資格ですか?またそのときの点数、または罰金はどのようになるんですかね?

  • 運転免許

    運転免許に関して大変興味を抱いています。 なにか、とってみたらおもしろそうな免許はありますか? たとえば、メジャーな普通免許や大型免許、小型船舶免許、クレーン免許、ショベルカーを運転することができる免許など ほかに、なにがありますかね?

  • 安全運転管理者の資格について…

    今回、職場で安全運転管理者になるのですが、その資格について「2年以上の運転管理の実務経験を有する者」とありますが、この「実務経験」とは具体的にはどいういことを言うのでしょうか?何か特別なものが要求されるのでしょうか?私は車を使用する営業職で運転免許を持っているだけなのですが…

  • クレーン運転資格について

    クレーンの運転資格を取得しようと思い、教本にて事前予習しています。  そこで質問ですが、「つり上げ荷重5t」以上の場合運転資格に3つの種類  があるようです。教本によれば    ?クレーン(無線操作式含む):運転士免許所持者   ?床上運転式クレーン    :限定免許所持者   ?床上操作式クレーン    :技能講習修了者  とあります。 そこで、  ?はホイストに直接ペンダントが吊り下げたもので走行、横行ともに荷が移するのと一緒にボタン操作者がついていかなければならない  とあります。 一方   ?はガータと平行にメッセンジャーワイヤーなどを取付け、ここにペンダントを吊り下げたもの等で運転する者はクレーンの走行とともに移動しなければならないが、横行時には荷の移動に関係なく一定の位置で操作することもできる。 とあります。  即ち、?はクレーンの走行横行ともペンダントを持って移動する必要がありますが、  ?は走行時のみペンダンを持って移動し、横行時はペンダントはついてこないものの運転資格です。  そこで、質問ですが、?のクレーンは横行にペンダンがついてこないが、メッセンジャーワイヤー沿いに  人力にて横行移動する事が可能なのでホイストの横行移動についてくる様に、ホイストとペンダント  をワイヤー等でつなげてしまうと、?の資格で運転可能なのでしょうか?  また、それが可能であれば、クレーンの改造等に当たり、労基署等へ、変更、改造、格下げ  届け等必要になるのでしょうか?  宜しくお願いいたします。

  • 資格欄に運転免許

    履歴書、エントリーシートの資格欄に、運転免許って書きますか? ちなみに、免許欄はありません。 とくに仕事と運転免許とに関わりはありません。

  • テレビ中継車の運転資格について

    こんばんは。 中継車には様々な種類があると思うのですが、テレビ中継車について質問します。 「路線バスや観光バス」などの運転資格は大型二種免許(と運転歴)が必要と認識していますが、それくらいの大きさの大型テレビ中継車の運転には、どのような免許が必要なのでしょうか。中継車は8ナンバー(特殊用途自動車)のようなので、運転するには何か特別な資格がいるのでしょうか。 また、普通免許で運転できるくらいの車両を架装した小型テレビ中継車も8ナンバーですが、それも特別な資格がいるのですか。  「大型も小型もテレビ中継車は視界が悪い上、高価な機材を積んでいるので、高度な運転技術が必要。」とは聞いたことがあるのですが、必要な運転免許については全く知りませんので、ご存知の方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 船舶免許の改正後

    最近改正になった船舶免許の諸法についてなんですが、わからないことが2つあります。 1、免許を持つ者(船長)が同乗している船舶において、免許を持たない第三者の操船は不可? 2、飲酒運転はダメになった? どっちも以前は取締りの対象外だったような。。。