• ベストアンサー

Windowsゲームを作る方法 プログラム

LOHAの回答

  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.1

>できるだけ簡単に作りたいと考えています。 ライブラリの充実しているC#やJavaをつかうか、あるいはC/C++が好きならDxLibが一番手軽でしょうか。 Flashという手もありますね(Flash Professionalが高いですが)。 >Visual Studio は無料版がありますが、ゲーム作成に適していますか? 十二分です。

milkco
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m Visual Studio のC#やC++でDxLibを使うのがおすすめということでしょうか。 もし、おすすめの本などありましたら、ぜひ教えてください。

関連するQ&A

  • NINTENDO ゲームキューブと64どっちがいいでしょうか

    PS2は持っているのですが、スーパーマリオやドンキーコングシリーズ、あとできればゼルダの伝説シリーズがやりたくなり、いまさらですがゲームキューブか64かスーファミ?を買おうと思っています。(DSは候補ではありません) NINTENDOのゲームは、ファミコンの時代にやった以来で全然詳しくわかりません。ファミコン時代にやっていたような親しんだキャラクター(マリオやドンキーコングやゼルダなど)で、その頃よりはもうちょっと複雑になっていたりおもしろくなっていたりするゲームがやりたいな、と思っています。 オークションなどでどの本体がいいか調べたのですが、なんせNINTENDOのソフトの知識もないもので、どれがいいやらわかりません。 ゲーム機本体は何を買えば懐かしのキャアで楽しめそうでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • Windowsアプリケーションの開発で、アニメーションを組込方法を教えてください。

    ソフト:Visual Studio 2005 言語:C# にてWindowsアプリケーションの開発をしています。 あるページの一部にアニメーションを組込まなければならなくなりました。。。 動きとしては、ある計算した値を表示した上(レイヤー)で アニメーションが動いている感じになります。 web系だとFLASHが一番近い動きだと思われましたが Windowsアプリケーションを開発する際に 同様な動きができる開発環境ソフトやツールがあるのか 見つけられませんでした。 どなたかすみませんが、ご教授ください。 ヒントだけでも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • ゲーム作成などで、どの言語を学んだほうがいいの?

    ゲーム作成などでは、どのプログラミング言語を学んだほうがいいんでしょうか。家にVisual Basic があるんですが、それでもいけますか? 将来、ゲーム開発やソフトウェア開発などの職につきたいと思っているのでそういったことにも役に立つ言語教えてください。 よろしくお願いします。

  • ウィンドウズでの技術系プログラムの開発

    Visual studio, Eclipse, Delphi, 等、統合環境(IDE)とかRAD環境でプログラムを作成する場合、画面にオブジェクトを貼り付けて、その動作を記述するというところから入ると思います。 その動作の中身に入って行くと、そこはプログラム言語による論理的な世界が広がると思います。例えば、足し算だったら sum=0; loop i start; sum=sum+i; loop i end; みたいなことをだいたいすべての言語(java, c, pacal, fortran)でやるのだろうと思います。そしてそのプログラムは各言語ごとに代表的なものが1つあれば、自分で作成する必要はないと言えると思います。つまり動作がしっかりしていればブラックボックスと考えて、それらを組み合わせて仕事をすればよいということになります。そのようなプログラム集が、Visual studio系の開発環境用にあるかなと思いますが、いかがでしょうか(ネット上とか、フリー利用に供するという意味で)。 ウィンドウズプログラミングではありませんが、Fortranはそういう言語ですね。ネット上に公開されているようなもので、そのサブルーチンの動作のルールだけ知っていれば、中身を理解しなくてもとりあえず動作できます。 例えばC#だったら、エクセルのような2次元のシート状の数値を読んで等高線を書くというようなことをやる場合、等高線を書くというアルゴリズムでのプログラムが既にあり、GUI環境上で、軽く操作するだけで(例えばファイルを指定したり、描画開始を指定したり)するぐらいでウィンドウが開いて等高線が出力されたりするというようなものです。 それ以外でも平均、分散などの統計処理、組み込み関数各種(サイン、コサイン)、いろいろあると思います。これらがどのように提供(マイクロフト以外にも有志によるものとか)されているのかと思います。どのようなものなのでしょうか。平均を取るという計算は世界に1つだけあればよいと言えると思います。 大変時間がかかるため、高速化させるために自分であれこれとアレンジする場合もあるかも知れませんが、一般的な内容で短時間で終わるけれど、大変複雑なアルゴリズムというものはあると思います。そういうものがすぐに入手できないかと思っています。 類似の別件になりますが、Visual studio系でのグラフィックス環境というのは整備されているのでしょうか。Javaのグラフィックスのように動作するものです。 勉強を開始したばかりなので不明です。"Visual"というのが開発環境だけでなく、結果の出力も含めた内容だとありがたいのですが。 よろしくお願いします。

  • iPhone4アプリを作成したい

    iPhone4アプリを作成したい iPhone4のアプリケーションを作成したいと思っています。安易な考えですが。 そのためにはプログラミングソフト等が必要になると思いますが、どのような開発環境をそろえればよいでしょうか?そしてそろえるにはいくらくらいかかるでしょうか? ちなみに私のスキルはC言語とVisual Basicをかじった程度です。あと、プログラミングソフトはVisual Studio6.0をもっています。

  • Visual Basic.Netの環境条件って

    プログラム初心者です。 私のやりたいことに対して、 次の考えがあっているかを教えてください。 プログラミングは Visual Basic.Net を行いたいと思ってます。 (Visual Basic 6.0ではありません) パソコンにはすでに Microsoft Visual Studio 2005 と Microsoft .NET Framework SDK がインストールされてます。 この環境で Visual Studio2005 を起動させて VisualBasic2005を操作することが Visual Basic.Netのプログラミングをしている ということになるのしょうか? つまり、.Net FrameWork がインストールされていれば、 ○○.Netの開発環境ということになると思っているのです。 「Visual Studio2005 だけの環境」 = ○○.Netではない。 「Visual Studio2005 +.NET Framework 」= ○○.Netである。 申し訳ありませんが、もし間違っていたら Visual Basic.Netの環境条件を教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラムの連携に関して

    プログラムの連携に関して C#を用いて3、4つの画面構成のプログラムを開発しています。 1人であっても開発は可能ですが、勉強の為に2人で開発をし、それを組み合わせて 1つのシステムとしたいと考えています。 単純にはA氏がログイン画面を作成し、B氏がログイン後のシステム画面を 作成しているというような内容です。 ※ データベースは同じ場所を参照しています。 それぞれ各々のVisual Studioで作成している為、プロジェクト名も当然異なります。 それらを繋ぎ合わせる為にはまずはどのような事が必要なのでしょうか??? 1つの環境であれば、いろいろ思い浮かぶのですが、環境が異なる為、どこから 手をつけて良いか。。。 簡単な質問で申し訳ありませんが、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • シミュレーションゲームのゲームプログラミング

    C/C++でシミュレーションゲームRPGのプログラミングをしているのですが、戦闘マップ上で表示している画像がZ Keyを押した時、表示している画像(アニメーションをさせている)が消えてしまいます。 Z Keyを押した時、表示されていたキャラクターの画像を消して別の画像を表示させたいのですがどうすればいいのか教えてください?? 環境はPCでコンパイラはVisual Studio 2008 です。言語は、C言語です。プラットフォームはWin32で、使っているライブラリはDXLibraryです。 どう直してもキャラクターが検索範囲を出した時に消えてしまい、困っていますわかる人がいたら よろしくお願いします・・・

  • ゲームプログラミングのネットワーク対戦

    毎回、お世話になっています。 開発環境:Visual Studio 2005 Visual C++ 開発言語:C/C++ + Win32API + DirectX9 現在、上記の環境・言語でゲームプログラムを作成中です。 そのゲームに、ネットワーク対戦を導入したいと思っています。 そこで質問なのですが、どのように実装すればよいでしょうか? 質問が非常に抽象的で申し訳ないのですが、まずは、DirectPlayやWinSockなどのライブラリの中で、何を使えばいいのか、をアドバイスしていただければと思います。 また、出来ましたら簡単に仕組みを解説していただければ幸いです。 その後、具体的な導入方法について自身で調べてみることにします。 通信の特徴として、 ・1vs1の通信対戦 ・一回のデータ量は少ないが、ほぼリアルタイムに送信 という感じです。 ネットワークプログラミングにはあまり触れたことがないこともあり未熟な身ですが、ご存知の方がいましたらご教授よろしくお願いします。

  • Windowsアプリの開発で、アニメーションを組込める、または作成できる開発ソフトを教えてください。

    ソフト:Visual Studio 2005 言語:C# にてWindowsアプリケーションの開発をしています。 あるページの一部にアニメーションを組込まなければならなくなりました。。。 動きとしては、ある計算した値を表示した上(レイヤー)で アニメーションが動いている感じになります。 web系だとFLASHが一番近い動きだと思われましたが Windowsアプリケーションを開発する際に 同様な動きができる開発環境ソフトやツールを探してみましたが 見つけられませんでした。 どなたかすみませんが、ご教授ください。 ヒントだけでも結構ですので、よろしくお願いいたします。