• ベストアンサー

わがままが原因のうつ病の人に対して・・

私の勤めている会社は社長とその奥さんとその息子の3人と、その3人とは全く他人の私の4人でやっている小さな会社です。 ここの奥さんの事でまいっています。奥さんは「うつ病」らしく、私がココで働き始める前しばらく入院していた事もあるそうです。 奥さんは子供の頃からとてもわがままに育てられ、病気になったのも自分の思ったとおりに事が進まなかった事が原因のようです。 今は、通常の生活をしていますが、自己中心的な性格はそのままで、基本的に言いたい放題やりたい放題。それが出来ない状況になると ヒステリックになったりするそうです。 私も、他人(奥さん)の面倒をみるために仕事に来ている訳ではないですし、やりたい放題言いたい放題で私の仕事の邪魔をされてはかないません。 りにかなわないことを平気で言ったりするので、私は腹が立ってそれに反論する事もあります。 その奥さんの言う事に反論する私に社長は「穏やかにやってくれ。あなたにも考えがあるだろうけど我慢してやってくれ」みたいな事を言います。 社長の言う通り、奥さんのやりたい放題言いたい放題を軽く受け流して争わないで穏やかにやっていくしかないのでしょうか。 私としたら、悪いものは悪い。なおすべき事ははっきりなおすように言ってあげたほうが、わがままにこれ以上の拍車をかけず、せめて今の段階で止めておく事が出来るんじゃないかとも思うんですが。(私のためにも) 日中、奥さんと一緒にいる時間が一番長いのは私です。社長でも、息子でもない。私は1日中腹立ててばかり。まいりそうです。 もし、りにかなわないことでも飲んで受け入れるしかないならこんな会社は早くやめたい所です。いい大人のわがままをききに仕事にきてるわけじゃないですから。

noname#5734
noname#5734

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4732
noname#4732
回答No.2

うつって本当に大変な病気なんですよ・・・ あなたは元気な(病気ではない)人で身内に重症のうつ病の人がいないから、うつの本当のつらさってわからないのです。 はっきり言って、うつ病の人と身近に接していると正常なこちらとしてはイライラすることが多々あります。 でも、うつって病気なんですよ。 なんでもかんでも自分の理にかなうように理路整然と相手に話しても相手は理解できないんです。 もちろん、うつ病の人に何も言うなって言うんじゃないんです。 ただ、うつ病の人と接する時は、この人は病気なんだなって理解した上で接する必要があります。 うつ病ってね、周りがイライラ接したりするだけでも当人にかかなりプレッシャーを与え、それが病気をひどくさせたり、長引かせたりするんです。 私の父はうつ病です。 もう、20年以上になります。 その間、貴方のように私の家族全員が、父に対してイライラしたこともありました。 でも、今振り返ると、もっと違う接し方があったんじゃないかって反省の日々です。 そんな父もやっと最近、うつ病が軽症になりつつあります。 うつってね、本当に大変な病気なんです。 社会にはいろんな人がいます。 貴方は正しい事を言っているんだと思います。ただ、相手は病人で、かつ貴方は雇われているということを忘れてはならないと思いますよ・・・ きついことを言うようですが、貴方が奥様を雇っているわけじゃないでしょうから。

noname#5734
質問者

お礼

side-tyさん有難うございます。 うつの本当のつらさというのは本人でない私には当然わかりません。その病気になった人でないとわからないでしょう。 私の母は「自律神経失調症」です。症状はうつとかわらないと思います。それぞれ元になる所が違うのかもしれませんが、聞こえないはずの声が聞こえたり、物忘れがひどかったり、家族に対して過度の丁寧な言葉を使ったり、おじぎをしたりと、普通の人からすれば理解不能の行動をします。 母は、病気に立ち向かっています。 わたしの家族も始めの頃は母のことを理解し様とせずに叱ったり、突き放したりしていました。そのせいで、かなり症状が進んだ事もありました。 今は、母も少し落ち付いて、家の事を少しでもやろう。夫(父)の役にたちたいと頑張ろうとしています。そう思いながらも体がついていかなかったりして余計思いつめてしまう事もあるようです。 私たち家族は「ゆっくりでいいから、できることだけでいいから、つらいなって思ったら休めばいい。あれもこれもしようとしなくていいから、お母さんが元気でいてくれさえすればいいから」って母にいいます。 それが、本人の心でどう受けとめているかはわかりません。はがゆい思いです。 私はこの会社に雇われている人間です。でも、ここの仕事は私がいなくてはなりたたないんです。私の仕事が進まないと何もできあがらないんです。奥さんがいなくても私が仕事をする事ができれば会社はなりたつんです。 社長もそんな考えなんでしょう。奥さんを好きにさせておけば病気が悪くなることもないから、仕事や自分の趣味の時間をけずられなくてすむ、病気がでたら面倒だから刺激してくれるなよっていう感じです。 日中は社長も、息子も私と奥さんがいる事務所とは別の部屋の作業場にいるんですから自分たちはいいんでしょう。唯一一人の赤の他人の私に日中押しつけて、気楽なもんです。 仕事を衝動で無責任にやめてしまうのはできないですけど、後任をやとってもらって引継ぎしてできるだけ早く辞めるほうを選ぶ事にします。

その他の回答 (9)

回答No.10

その奥さんはボーダーライン(境界性人格障害)ではないでしょうか。 感情の起伏が激しく、つじつまの合わないことを言ったりし、周りの人を巻き込み振り回すのが特徴とか。精神科医にもっとも嫌がられる病気の一つだそうです。 ただのわがままならまだ望みもありそうですが、もしボーダーラインだとしたら素人の手に負える相手ではありません。 精神疾患の診断は難しいと聞いたこともあります。ボーダーラインでも鬱症状はありますし、可能性としてはゼロとは言えないかと思います。 下記のサイトを参考にしてみてください。 もしもボーダーラインのようだと思えるのでしたら、nerenaiさんがつぶれる前に転職された方がいいのでは?と思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
noname#5734
質問者

お礼

runaruna-kkさん、有難うございます。 「ボーダーライン」始めて耳にしました。 参考URL少し読みました。子供の頃の母親との関係という所がありましたが、奥さんもその例にあたります。 奥さんの場合、ボーダーラインには当たらないような気はしますが、奥さんが自分勝手にあまり歯止めのきかない状況におかれていますので、今後、私の職場環境が良くなる事はまずないでしょう。 「●●症候群」とか「●●障害」とかいう一見、性格の問題と思える事が、医療の発達と共に世間に理解を求めなくてはならない病気となってきていますね。 「ボーダーライン」も今回始めて知りました。これを期にそういう病気に目を向けて見たいと思います。 仕事は、できるだけ早いうちに辞めようと思います。 有難うございました。

  • ybarbara
  • ベストアンサー率17% (17/97)
回答No.9

うつ病の奥さんが問題というより、 社長が問題のように思います。 だから、あなたがかかえている苦痛を解決しようと思ったら、 社長に働きかけるのが適切だと思います。 なぜなら、社員の職場環境をよくするのは(あなたの会社ならおそらく)社長の仕事だし、 うつ病は病気だから、自分たちの力ではどうにもならないからです。 社長に働きかけても埒があかないなら、 あなたが自分のための決意をすべき時かもしれませんね。 または、労働基準局とか、そういうところへ行って、いろいろ相談に乗ってもらうといいかもしれません。

noname#5734
質問者

お礼

ybarbaraさん、有難うございます。 私も、社長たちの対応に問題があるのではないかと思っています。 ご提案の対応策ですが、やはりこの会社は家族で構成されていますので、ただ会社の職場環境の改善だけの問題では済まないように思えます。どうにかしたら、こっちが家族を壊した張本人と悪者にされかねません。 何しろ、この家族、事なかれ主義ですから。 ここは私がこの職場を去るほうがよいと考えています。 ybarbaraさんから頂いたアドバイスは、今後他の職場でも役にたつかもしれません。有難うございました。

回答No.8

家族でやっているような仕事場に他人が勤めると、どうしても理不尽な事とか押し付けられる事は多いですね。例えば、家族での食事を接待費扱いされたりとか、経費を抑えるとかいって、家族社員以外の給料を切り下げるとか・・・ きついでしょうが、社長の奥さんとの事もある程度はそういうもんだとしてわりきるか、次の職場を探すか、腹をくくって好きなようにさせてもらうか、位しかないと思います。 それと、ワガママな性格が原因でうつ病というのは、ちょっと納得がいきません。

noname#5734
質問者

お礼

kyuukeityuさん、有難うございます。 この会社を含めて、家族だけでやっている会社には二回勤めましたが、実際、家と仕事をごちゃまぜにしてこられるのでただ一人の他人の私とすればやってられません。 奥さん、それから社長に息子、放任というか事なかれ主義というか、家族だけなら勝手にやっててくださいですけど、他人がココに一人いるって事をわかってもらいたいところですね。とりあえず、やめる事にします。 それから、今後は家族だけでやっている会社には勤めない事にします。 >ワガママな性格が原因でうつ病というのは 簡単に書いて誤解されてしまったのかもしれませんが、奥さんの場合は、病気になる前から、自己中心的なわがままな性格だったらしくて、病気になったのも、自分のわがままがどうあがいても通らない状況になって、それが極度のストレスになって病気になったらしいんです。 病気の原因になるストレスっていうのは人それぞれ違うと思います。奥さんの場合はそれだったんです。

  • pirohiro
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.7

私はうつ病患者です。 病気を理由に、周りの人や会社に迷惑をかけてはいけない。と思い、退職しました。 退職したこと、ちょっと後悔したりもしましたが、 こんな醜い姿、身内以外は、見せられないです。 醜い姿を見てるのは、ダンナさんのみ。 親兄弟にも見せていません。 うつは病気です。わがままではありません。 でも、身内でもないnerenaiさんが面倒を見る必要はないと思います。 社長さんも無責任ですね。自分の奥様を他人に押し付けるなんて。 私がその奥様なら、会社には出勤しないと思います。 ご参考までに・・・

noname#5734
質問者

お礼

pirohiroさん、有難うございます。 pirohiroさんは、会社を自ら辞められたのですね。 読んでいて、どんなに辛い決断だっただろうかと思いました。 私の母は「自律神経失調症」です。症状は「うつ病」とさして変わらないと思います。心の病を持つ人は、人一倍心が繊細な所があると思います。(その繊細さが何を基準に働くかは人それぞれでしょうが) そんな、心を持っていて、自らの病気に向き合う事っていうのは、そうじゃない人間にはわからない程の苦しみがあるんだろうと思います。 それを、pirohiroさんはやっているんですね。 母も、心と戦っています。 奥さんも、病気と少しでも向き合おうって心があるんなら、たとえ他人の私でも、少しでも理解してあげようって思う所ですけど、戦わず、人に何もかも押し付けて当然の顔をしている人は、どうしても受け入れられません。 ここの会社は家兼会社なので、奥さんに会社に出てくるなって事は誰も言えないし、誰も言わないので、私が会社を辞めるほうを選びます。 それから、 >うつは病気です。わがままではありません。 そうですね。ただ、奥さんに関しては、病気になる前から非常に自己中心的なわがままな性格だったらしいんです。そのわがままが、どうあがいてもかなわなくなった時、病気になったらしいのです。ですから、今だわがままのまま。 有難うございました。

  • myu-7
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.6

こんにちは!私の友達も鬱病で同じ感じです。それにに関して少し調べましたが受ける側が、かなりの理解を持って接してあげる事が良いらしいです。幸い?彼女もすべて病気のせいにせず、理解してもらおうという気持ちを持って接していく意識があるので大丈夫なのですが(本人にとってはかなり苦しいい事と思います)他に病名は違いますが同じ症状の方がいます。「病気なのだから」と思い接していたつもりなのですが、本人は「病機だから黙って聞く方が良いよ」と云うくらいで治す意識がまったくありませんその方に対しては貴方と同じ気持ちでした。身内や友達でないと、受け止めるには限界を感じました。毎日続くと大変ですよね「面倒みる為に仕事してるんじゃない」って気持ちわかります。でも、貴方ならわかってもらえる、許してくれるって甘えからつい辛くあたるって事はないですか?その方が好きな事、趣味の情報を話したら教室に通う事になり多少会わないくなり、会う時もその話に触れようにして(趣味があれば良いのですが?)私も絵や写真展に行ってストレス解消したりそこで気に入った絵or写真を持ち歩きイライラの時に眺めて気を落ち着けたりしてます。やはり、雇ってもらってるって気持ちも多少ありますし「人は変えられない」から自分が変わるしかないかなぁっていらつきながらも思うようにしてます。 貴方の方も体調崩さないように気をつけて、頑張って下さい。

noname#5734
質問者

お礼

myu-7さんありがとうございます。 >すべて病気のせいにせず、理解してもらおうという気持ちを持って接していく意識があるので っていう気持ちのある人とか、もっと家族が病気の奥さんに対して治そうという意識があるなら、私もできる事をやってあげようって気持ちになりますけど、本人も家族も放任ですから、他人の私におっかぶしていても、私さえ何もしさえしなければ・・って気持ちがひしひしと伝わってくるんですよね。 仕事としては好きな仕事ですから、離れるのはおしいですけど、やっぱり私にはここの家族のやり方我慢できないので、できるだけ早いうちに辞めたいと思います。

  • noeru13
  • ベストアンサー率16% (59/354)
回答No.5

こんにちは ある程度大人になってしまうと 本人が本当に直そうと思わない限り 性格って直らないし 特にわがままな人は、周りが少し甘やかしすぎから きているのだろうから、それを周りがわかって 少しでも、変えてあげようと思わないと 直らないと思いますよ。 内容を読んでいる限りだと どうも、周りの人は見て見ぬ振り さわらぬ神にたたりなしくらいに ほったらかし状態のようですね。 これではいつまでたっても直らないですよ。 それに、あたなは他人だからそんな深くまで つっこめないだろうし このままいけば、あなたがうつ病や体調を 悪くしかねませんよ。 会社を一度見直したほうが良いかもしれないですね。 きっとこの奥さんはずっとこのままだと思いますよ。 まずは、自分の事を考えてくださいね。 自分がどうしたいかですよ。

noname#5734
質問者

お礼

noeru13さん、ありがとうございます。 本当に「さわらぬ神にたたりなし」っていう言葉がぴったりです。 仕事としては好きな仕事ですから、いやいやながら数年ここで働いています。それも奥さん以外の人を心の強い優しい人達と思っていたから。でも実はことなかれ主義のぐうたらの人達って事に気が付きました。 この仕事はおしいですが、こっちの性格がねじまがりそうなので、できるだけ早いうちに辞めたいと思います。

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.4

はじめまして。 無責任で恐縮ですが、辞められるなら辞めたほうが いいのではないでしょうか? 叱って、素直に受け入れなかった場合が怖いんです。 ますますわがままがひどくなるか、寝込むか、どっちかだと思います。 なにしろ他人ですから・・・。 私の知人も結局、鬱を盾にして自分を守っています。 鬱がひどくなったら、一番迷惑を被るのは身内ですけどね(^^; 受け入れる覚悟を決めない限りはいらいらするだけだと思います。 でも一度、鬱とはなにか、きちんと知ってみるのもいいと思います。対処方法が分からないと困惑しますものね。

参考URL:
http://www.utu-net.com/utur/qa/index.html
noname#5734
質問者

お礼

なかなか時間がなくてお礼が遅くなってゴメンナサイ。 URLも覗きはしましたが、ゆっくり読む時間がなくて、でも時間がある時にゆっくり見てみます。 何しろやっぱり私にもストレスはあるし、自分がうつ病になる可能性だってあるんですものね。予防するにしても、対処するにしても知識は必要だとおもいますので。 奥さんがストレスを感じる時っていうのは、どうやら自分が思った時に、思った事を思ったとおりにできないっていう時みたいなんです。 私自身、大人気ないなって思えますけど、今は奥さんの相手をできるだけしないようにしています。こっちが一ついう事をきくとすぐ調子に乗りますから、そもそも「この人に要求を言ってもききいれてはくれない」という対象になってしまえば、甘えてこないし、聞き入れてもらえなかった時の反動も少ないと思いますので。 奥さんの家族が誰よりも病気から目をそらして自分が楽なほうばかり選んで、私の苦痛など2の次です。この状況私には耐えられないので近い内に辞めるほうを選びたいと思います。 有難うございました。

noname#4732
noname#4732
回答No.3

下の訂正&補足です。 うつ病の人になんでもかんでも自分の理にかなうように理路整然と話しても、相手は理解はしていても、行動に移せなかったりして、自分自身にイライラするんです。だからヒステリックになったりもするんだと思います。 最近、うつ病が軽症になった父とよく話すのですがその父が 「昔は、お前たち子供のことをもっと考えてよっとお母さんによく言われたけど、考えたくても自分自身のことでせいいっぱいでそんな余裕がなかったんだ。そんな自分にイライラして家族にずいぶん迷惑をかけた。」と言ってました。 そんな言葉が父から出るようになるのに、20年かかりました。 うつ病の人って自分と戦っているんだと思います。 だから周囲も、接し方に注意する必要があるんだと思いますよ。 ただ、腫れ物にさわるような接し方も問題ですが・・・

noname#5973
noname#5973
回答No.1

こんにちは。一般人ですし, うつ病の知人もいないので 答える資格がないのかもですが... うつ病は,心の風邪,,,というそうです. 入院されてたなら,自称うつ、ではなく 本当に御病気なのではないでしょうか? 見た目には「わがままな普通の健康状態」に 見えるとしても... ならば、風邪を引いている人に、「ふらふらしてはいけませんよ!」とか、「水をかぶったほうがあなたのためですよ!」とかはいいませんよね。 なんでも我慢して受け入れる、のではなく、 「そう言う病気なのかな?」と理解して上げられないでしょうか? 誰でもなり得る病気ですよね? もしあなたがうつ病になったとき、 「あのこはわがままだったからね」と言われたら,,,つらいと思います. 心から理解しようとしてくれる人の言うことなら,受け入れることはできそうですが, 最初から批判的に(わがままだと)思っている人が,いくら正しい事を言っても, 本人には受け入れてもらえないような,気がします... 私の母は,『自称、うつ』でした.さんざん振りまわされました...本当にうつの人とは 違うように思います。 うつって、治るのに何年もかかるそうです. 「奥さんの行動を直してやろう」とまでは する必要ないと思います. 自分に できないことが 言われたら, 「これはできません。」と普通に言う,で充分ではないでしょうか?? 生意気言ってすみません.

noname#5734
質問者

お礼

brightsideさん、有難うございます。 もっともな意見だと思います。 「そういう病気…」と理解する事はできますが、奥さん本人に「この病気を治そう」という心がなく、「病気なんだから仕方ないんだ」とわがままを当然で押し付けられても、理解して受け入れてあげようという気持ちにはなれません。 私の母は「自律神経失調症」です。「うつ病」の症状と変わらない状態です。母は辛いけど病気に立ち向かおうと一生懸命あがいています。 奥さんは、放任されて羽ばたくばかり。 誰でもなりうる病気なのかもしれません。私もなるかもしれません。けれど、私は自分の弱さと立ち向かって戦う方を選びたい。 仕事の都合上、すぐ辞めるって事はできないけど、しばらく >自分に できないことが 言われたら, 「これはできません。」と普通に言う,で充分ではないでしょうか?? この方法で頑張って、そのうち会社辞めます。 生意気だなんてとんでもない。有難うございました。

関連するQ&A

  • 訴える事は出来るのでしょうか?

    お店(商業)の社長が年に2~3回緊急時のみ息子や奥さんに店の手伝いを頼む事があります。1時間程度です。 この店の従業員A子は自分の仕事がなくなるのが嫌なのか? 社長の息子や奥さんが来る度に、  今日は何で来られたんですか? と奥さんに聞いています。 ”これからはガッツリ シフト組んで働くんですか?” というA子の問いに奥さんが ”社長しだいですが、そういう事もあるかもしれません。” と答えると、A子はかなり嫌な顔をしていました。   息子や奥さんは社長に頼まれた仕事しかしていませんし、二人とも従業員の邪魔になっている様には見えません。いつも控えめな印象です。 この度 緊急な用事で奥さんが店に来られた時、A子が奥さんに ”正式な従業員じゃありませんよね? 私の夫弁護士なんですよ(笑)訴えますよ” と言いました。 質問: A子は社長の息子や奥さんを”従業員でないのに手伝っている”という理由で訴える事は出来るのでしょうか?

  • 仕事をきちんとやっていたつもりが、悪く思われていたんです。

    20代後半の女です。 私ともう一人の中年の事務員さんと、社長の奥さん(50代前半)と事務をしています。 私が居ないときに、社長の奥さんがもう一人の事務員さんにこういっていたそうです。 「○○さんは何でも仕事を言われたら、何でもかんでもハイハイといっている。忙しいならハイハイ言わなきゃいいのに。そういうのが悪い。」 みたいなことを、私の為を思ってではなく、私が悪いみたいな感じで愚痴っぽく言っていたそうです。もう一人の事務員さんは、奥さんが私にやきもちを焼いていると言っていました。(社長が私にばかり仕事をお願いしてくるからでしょうか?よくわかりませんが…) それを聞いて私はショックでした。 私は、会社のためにと思い、言われたことはきちんと「はい」と受け入れて仕事をこなし、もし私ができませんと断れば、もう一人の事務員さんか奥さんに仕事がいってしまい迷惑をかけるかなと思い、私は仕事を受け入れていました。立場上、私が一番年下で、私からまさか奥さんに仕事をお願いするわけにもいかず…。それに、私の中ではそれほど忙しいという程ではなかったので、仕事を受け入れていたのですが。 一番納得いかないのは、私が忙しいと愚痴を言っていたり、忙しくてミスをしたり、忙しくてイライラしていたというのなら、奥さんにそういわれても文句は言えません。ですが、私はなにも忙しいことに対して不満を持っていませんし、文句も言った覚えがありません。何よりも今までが暇だったので逆に忙しいぐらいのほうが、張り合いがあっていいんです。 それなのに、会社や、他の人のためにと思ってやっていたことを会社の社長の奥さんに、陰でそういう風に解釈されていて、愚痴を言われていたかと思うと悔しくて悲しくて、やりきれません。 今まで自分がしてきたことはなんだったのかと、腹が立って奥さんに直接いってやりたいぐらいです。 奥さんにやんわりと反撃しても、会社にいずらくなるだけですよね… ここは、グッと気持ちをこらえるしかないんでしょうか? ぜひアドバイスをください。宜しくお願いします。

  • 会社の社長の息子さんへの対応について

    34歳女性です。 今勤めている会社の事務所には、私以外は社長の家族しかいません。 社長・奥さん(経理)・息子さん(経理や雑務)・そして私(事務・雑務)。 この息子さん(さんとつけるのも嫌なくらい苦手なのですが・・・)の 毎日の勤務態度に困っています。 はじめの頃はそうでも無かったのですが最近特に酷くなってきました。 仕事が無くなると、特に自分から何かをしようとか 仕事を探そうという気配も無く パソコンに向かってネットサーフィンをし 携帯を開いてiモードに夢中になり 新聞を広げて読み 堂々とあくびをして TOTOの予想にふけっています。 ある程度仕方ないとは割り切っています。 あまり息子さんを気にしないようにもしています。 父親である社長も、母親も、彼のこの態度を見ていますが何も言いません。 社長や奥さんが文句を言わないのに私が言うのもおかしいと思っています。 それに社長も新聞くらいは読みますし、奥さんも暇な時は 仕事をしないでいる時だってあります。 社長と奥さんには文句を言わずに息子さんにだけ言うのもおかしいと思うのです。 ですが、どうしてもひとつだけやめて欲しい事があります。 TOTOの予想は仕事中にはしないで欲しいのです。 他の事はガマン出来ます。 TOTOの予想だけは、やっているのを見ると とたんに力が抜けてがっくりしてしまうのです。 仕事をしようという意欲がそぎ取られてしまうのです。 息子さんが仕事をしなくても私が困ることは無いですし 最終的に困るのは社長や息子さんだという事もわかっています。 でもどうしても辛いのです。 長くなりましたが・・・ TOTOの事を嫌だと訴えてもいいのでしょうか? それとも黙っていた方がいいのでしょうか? くだらない内容ですが悩んでいます。 お力をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • うつ病について、これはどう思いますか?

    うつ病について、これはどう思いますか? 私の親友の話なのですが。 親友の奥さんがうつ病だそうです。 最近は症状が良くなっているので薬は服用してないのですが 彼はうつ病の奥さんに対してとても気を使って生活をしています。 書籍やネットでいろいろと調べたり勉強しているようです。 その彼から最近になって相談されました。 『もう疲れてきた』『どうしたら良いか分からない』 内容を聞くと、奥さんはバイトをしているようですが 飲みに行ったり出かけたりすることが多く 最近は深夜になっても帰って来ないことが度々あるそうです。 昨日もバイト先の送別会があるとかで夜から出かけ、 彼が出勤する時間にも帰っておらず(朝6時) 彼がバイト先に電話したことに激怒したらしく 彼は土下座して謝ったそうですが、奥さんは許せず 実家に帰ってしまったそうです。 彼は彼女がうつ病だから攻めることは出来ない… と言いますが、これってどうなんでしょうか? 第三者から見ると浮気してるかも?と思ってしまいますし うつ病だから何でも、どんなワガママでも許さなければいけないの? と思ってしまいます。 やはり彼女の言葉を信じて、彼はひたすら我慢をして 彼女を見守るしかないのでしょうか? どなたか分かる方がいらしたら教えて頂けますでしょうか?

  • 経営者の携帯メールを盗み見る行為について

    去年辞めた会社の社長と、私とのメールを 今働いている事務員さんが盗み見ていました。 メールの内容は、 その事務員さんには出来ない仕事を頼まれていたので、その件についての報告や質問、 また、食事に連れて行って貰ったお礼などです。 その事務員さんは、私の事が気に入らず、また社長が私に頼む事が面白くなかったようで、 メールの内容に少し色を付けて社長の奥さんに告げ口に行きました。(まるで不倫でもしているかの様に泣きながら話しに言ったそうです。奥さんにはメールを見たので間違いないです、と本人から言ったそうですが) 奥さんは私と社長とのやりとりはすべて知っていたので、内容的には問題はなかったのですが、 社長夫妻は、他人のメールを盗み見る行為や、 またそれを告げ口しに行く行為 (何かしらの問題を起こそうとした事)に、相当頭に来ているようです。 社長からは本人にも、かなり厳しく怒ったようですが、 本人も泣きながら「反省してます」と言うだけで、 「今にも辞めて貰いたい」と言っても 「頑張りますので・・・」と言うだけで、退職するつもりはないようです。 が、すっかり信用を失ってしまった事に加え、 その事務員の存在が、不気味な感じさえするそうですが、 この場合、その事務員を解雇する事は不当解雇になるのでしょうか? もともと「クビにする」という事は極力したくない、という方針の社長なのですが、 その方にはどうしても辞めて貰いたい気持ちがあるそうです。

  • 3歳児に厳しすぎる?わがままの言い聞かせ。

    以前、息子の「祖父母のお部屋のお泊まり」のわがままがひどい…という質問をさせて頂き、 色々な方のアドバイスでかなり緩和されました。本当にありがとうございました。 それと関連した質問です。 当然、子どもなので何でも急によくなったりなおったりするわけではなく、 まだ「今日はおかあちゃんと一緒に寝る」と言っていても、 急に母屋にお風呂に行った時に「おとまりしていい?」と言い出すことがあります。 「自分で言ったことだから約束を守ってね、明日お泊まりさせてもらうことになってるでしょ?」 と言っても、今までがすべてお泊まりのわがままが通っていたので、絶対にうんと言いません。 ごね続け、こちらも根気良く説得しますが無理で、どうしようかな~…と思っていたら、 聞いていた義母に「3歳の子に約束を守れなんて、厳しすぎると思う」と言われました。 確かに、厳しすぎるのは良くないと思いますが、 お泊まりの件以外では結構許していることもたくさんあり、 許さなかったり、今回は特別ね、と許したり…としてますし、その旨も義母には伝えてあります。 わがままを言った時のやりとりを見ているのは、母屋で一緒にいるお風呂の時間だけなので、 義母が知らない部分の方が圧倒的に多いのですが…。 お泊まりをする、とわがままを言い出したとき、今まで1度も通らなかったことがありません。 (強引に連れて戻ろうとしても、毎回義母に止められていたので…) そのため息子も、言い続ければ泊まれると本能で分かっており(笑)、絶対に引きません。 私自身は、たまにはお泊まりのわがままを通してもいいと思っていますが、 いまだ1度も通らなかったことがないため、毎回言い聞かせる時間は当然長くなります。 義母には、それを聞いているのが嫌だ、苦痛だ、頭がおかしくなりそうと言われます。 (私が泊めたくないと思っているわけではない、というのは理解してくれていますし、  義母も別に泊めたいと思っているわけではないそうです。) でも、最初の「わがままが通らない時」を作らないと、 永遠に「ここでは必ずわがままが通る」になってしまい、 それは自分の子育ての方針としては困ると思っています。 仮に3歳はまだ分からないからいいじゃない、という考え方でも、 だからと言って全部わがままを通していたら、それが理解できる年齢になった時に 「ごね続ければ思うとおりになる」とも理解してしまうと思うのです。 「たまにはいいよ」状態にする前に、わがままが通らない時を作りたい、と説明もしたのですが、 「厳しすぎないか」と、これで2回目を言われました。 義母は「かわいそう」より「自分が聞きたくない」という気持ちも強いようです。 1回目に私の思いを説明したのに言われたということは、それでも厳しいと思ったのでしょうが、 3歳8ヶ月の子に「わがままが通らない時もある」というしつけをするのは、厳しいのでしょうか。 言い聞かせる時間が長くなるのは、厳しいしつけでしょうか? それほどきつい口調では話しておらず、息子に分かる言葉で言い方や視点を変えて話しています。 ちなみに母屋でなく私達の過ごす離れでは、言い聞かせれば必ず最終的には聞きます。 義母は祖母だからどうしても甘くなり、それは当然で構わないと思うのですが、 自分が厳しすぎるとは思っていないので(厳しすぎないように気をつけているので)、 「義母のいうとおり厳しすぎるのかな…」と思い、質問させて頂きました。 色々な方のご意見、ご経験をお聞かせ頂けると嬉しいです。 ちなみに、義母との仲は良好です(笑)。 「同居だと子育てしにくいやろうけど…」と言ってくれているし、 私も「とりあえず気になることは何でも言ってもらいたい、助かります」と伝えています。 お陰で冷静になれる時もあるので助かっていますし、 私の子育てへの気持ちを話すと、きちんと聞いてくれます(どう思ってるかは分かりませんが^^;)。

  • これ、わがままですか?

    主人との話し合いの中で、一般的にどうなの?という 問題が浮上したのでみなさまのご意見が聞きたいのです。 わがままについてなのですが。。 わたしは普段からあまりわがままを言う事がありません。 主人にだけではなく、両親や友達に対してもでそれは主人も良く知っています。 昨日の話し合いの時に、『お前はあんまりわがまま言わないケド、そんな俺でもわがままやと思う事がある』と言われました。 普段から意識して、わがままや自己中心的な行動はしない様にしているのですが。 まったく自覚していなかったので、これからの参考にもしたくて何がわがままなのか尋ねたら 寂しい時とかに 『もう仕事に行っちゃうのぉ?寂しいなぁ~』 と言う所だと言うのです。。 これってわがままなんですか!!?? ちょっとわたしはびっくりして。 執拗に何度も言ったりしませんし、キツい言葉で言っている訳でもありません。主人もそれはわかっている様ですが 『どんな言葉で言ったとしてもこれは凄く人間としてわがままやと俺は思う』って言われました。 仕事の昼休みに家に帰って来て 名残惜しい時に時々、わたしの言う言葉なんです。 本当に休んでもらおうなんてこれっぽっちも思っていませんし。。 私が普段から甘え上手じゃなく淡白なので 俺の事、必要としているのかどうかわからないと良く言われ、それでジェスチャーとして言っていた事なんです。 これがわがままだと言われるなら、わたしは主人に対して甘える言葉さえ言えないんだな。。。と落胆してしまいました わたしとしては、あなたが居なくて寂しいのよ。。 休めて一緒に居れたらどんなに良いのに という愛情表現として言葉を発していたのです。 執拗に言われると誰でも負担に感じると思うのですが、出がけに『いってらっしゃい。寂しいなぁ行ってほしくないよぉ~』と甘えてみせてるだけなんですが。。 こういうのって男性からしたらわがまま!と感じてしまう物なんでしょうか? 要点は、これが一般的に誰にでもわがままと取られる行動なのか?と言う事です。 ただの甘え言葉として通らず、わがままに値する言葉なのか? それが納得できなくて。 わたしの考え方が間違ってるなら、行動を見直さないといけないなと思ってしまいました。 ある程度の常識も社会性も兼ね備えているつもりでいたので。。 違ったなら自分の価値観をもう一度見直したいと思うのです。 他人に嫌な思いをさせる様な事を他にもしていたら嫌なので。。 ちなみに主人は自他ともに認めるわがままな人です。 なので私がいつも彼の納得いかない事や話があれば、朝方まで冷静に話し合いに付き合っています。 それなのにこんな小さな事で私がわがまま扱いされると思っても見なかったので。。 主人はみんなわがままと感じる事だ!と断言しています。 本当にそうなんでしょうか?

  • 友達はわがまま?

    友達(奥さん、20代前半)から真剣な相談があると言われ、話を聞いたのですがわがまますぎやしないかと思ってしまいました。 旦那さん(30代半ば)と結婚して3年、共働きで子供はいません。ほとんど会話もしないそうです。 友達はアパレル販売をしていて、最近店長になりました。 帰宅はいつも23時以降です。 仕事が楽しいらしく、家事はお弁当とたまに晩ごはんを作ってるだけらしいです。 掃除や洗濯、ゴミだしとかは疲れるし、めんどくさいからやりたくない。 あとエッチが好きではなく、もう半年以上拒否してる。 ずっとそんな状態で旦那さんに仕事をするなら夕方には帰ってこれる仕事に変えてほしい、そろそろ子供が欲しい、家事は半分はしてほしいと言われたそうです。 友達は私が仕事をしてるから家計に余裕ができるし、私はこの仕事しかできないし、やりたくない。仕事が楽しいから子供はまだいらないと反論したそうです。 そんな言い合いをするたび友達は実家に2日~1週間ほど家出します。 ちなみに友達は旦那さんに愛情も情もない… 旦那も私には愛情なんてないと思うと言っています。 でも、離婚はなぁ… でも、仕事やめたくないし、掃除とかめんどくさいし と繰り返し言っています。 わがまますぎだと思うのは私だけなんでしょうか? このままでいると離婚を切り出されそうだと悩みながら、家事はめんどくさい、仕事は変えたくない、話し合いもせず家出では結婚をして夫婦になったことに意味はないと思います。 友達が離婚したくない理由もよくわかりません。

  • 会社の経費はどこまでがOKですか?

    会社を経営しているといろいろと経費で落とすなどとよく聞きますが実際どこまでは違法にはならないんでしょうか? 例えば、社長の息子が親の会社で働いるとします。 そして、社長の息子が奥さんと子供と暮らす為の一軒家や、社長の息子の奥さんが乗る自家用車を会社の経費で購入したり、車の保険、ガソリン、税金、車検代諸々の費用を全て会社から出すことは違法にはなりませんか? ちなみに社長の息子の奥さんは働いておらず、家で一切仕事関連の事務作業などはしておらず、車は子供の幼稚園の送迎や日々の買い物に使っています。 もしこれらのことが違法だとしても社長家族以外はこういったことの証拠?は持っていないので、誰かが税務署などに密告したところで何もなりませんか? また密告したとして、誰が密告したのは特定できますか?

  • 知り合いの妻が鬱病です

    結婚して15年、奥さんが鬱になったのは8年前と聞いています。 詳しい途中経過はわかりませんが、奥さんはほぼ寝てばかりで、家事も子供の幼稚園の送り迎えも出来ず、家に帰れば子供が食事も貰えず待っているような状況で、会社員だった旦那さんはそれらをフォローするために仕事を辞め、自営業を始めました。 それからそのまま今に至るわけですが、ここ半年の間に奥さんが2度自殺未遂をしたり、相変わらず家事をしない(洗濯だけはするそうです)ので外食する事も多く、一方で自営業は軌道にのって上手くいっているわけでもなく、旦那さんの方が疲れ切ってしまい相談を受けたのですが・・・ 旦那さんは「誰の人生なの?嫁の人生なのか?子供の人生?なぜここまで苦労しなければいけないのか?」と思ってしまうようになったそうです。「薄情だと思われるかもしれないけど、逃げ出したくなる」とも言っていました。 私自身(知り合いには言っていませんが)躁鬱と診断された事もありますし、不眠症になり薬を常用していた時期もあるので、鬱に対して理解がないわけではないのですが、旦那さんに「もういいのではないか」と言いたくなります。 正直な所、奥さんは旦那さんに甘えている、そして依存しているだけのようにも感じます。 実際、鬱のパートナーを持つ方は、どのような気持ちや考えで支えているのでしょうか? 私のように、もういいのではないか?というのは、やはり薄情なのでしょうか? 皆さんが、この相談を受けたら、一体どのような言葉をかけてあげますか?