• ベストアンサー

得意戦法発掘

将棋倶楽部24で10級くらいの級位者です。 得意戦法を持つという狙いで、特定の戦法ばかり指そうと思っています。 先後に関わらず、指せる戦法となりますとどのようなのがありますか? 居飛車、振り飛車も問いません。 よきアドバイス、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

先手番後手番に関わらず、かつ相手がどのような戦法で来ても対応可能で それでいて底の浅い奇襲戦法でなく本格的な指し方が出来る戦法として 英春流(アマ強豪の鈴木英春氏考案の戦法)があります。 先手番なら ▲7六歩で相手が△8四歩でも3四歩でも▲4八銀のスタートで、相手が振り飛車でも居飛車でも対応できます。 また後手番なら 相手が▲7六歩でも2六歩でも△6二銀のスタートで、相手が振り飛車でも居飛車でも対応可能です。 どのような戦法の相手にも対応できる反面指しこなすには力が必要でもありますが。 アマの開発した戦法ではありますが、既成概念に捉われない羽生名人が採用したことでも有名です。 http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=70775

参考URL:
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=3465
tanakakenji
質問者

お礼

英春流ですか、聞いたことあります。 とりあえず、お礼まで。

その他の回答 (2)

  • led_san
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.3

将棋倶楽部24は、将棋界の流行に左右されやすく、現在、振り飛車祭りと まで言われるくらい、振り飛車が流行している状況ですから、必然的に振り 飛車党の方が多いです。 効率良くレーティングを上げるには、対振り飛車戦の勝率を上げる必要があ ります。ですから、相手が振り飛車なら自分は居飛車ないし相振り飛車で応 戦する。相手が居飛車なら振り飛車で応戦するようにするのが良いと思いま す。 仮に対振り飛車に居飛車側を持つなら、対四間飛車などに対して一つないし 二つくらいの戦型を勉強するだけで済みます。 あと経験上のことで申し上げれば、将棋の勉強に掛ける時間の半分くらいを 終盤の勉強に費やした方が良いです。終盤の強化は無駄がないです。 その残りの時間を実戦と序盤の勉強に使うのが良いと思います。 では、頑張ってくださいね。

tanakakenji
質問者

お礼

対局パターン3つ 1、相居飛車 2、相振り 3、対抗形 のうち、 相居飛車は損だから指さないようにするということですね。 これを避けることによりレーティングが上げやすくなるのですか? 終盤勉強に時間を割くというのは全く同感です。 ありがとうございました。

回答No.2

将棋倶楽部24で6級のものです。 >得意戦法を持つという狙いで、特定の戦法ばかり指そうと思っています。 とのことですが、将棋倶楽部24でよくさされるのは、四間飛車や三間飛車などですね。 居飛車はいろいろですが。 それに対抗すべく、私の場合はナナメ棒銀を用いています。 ナナメ棒銀は、おそらく大概の場合はよほどのことが無い限り自分の思った通りにさせると思います。 しかし、勘違いしてはいけないのは、「相手も人間」ですので、本通りの記述になることは無いと思ってていてください。 (互角とかならあると思いますが)

tanakakenji
質問者

補足

24でよく指されるのは、四間、三間飛車などです ”ね” 。 は、どういう意味なんでしょう? 振り飛車では、四間飛車、三間飛車が多いのは知ってるよね、という意味ですか? 斜め棒銀は、相手が居飛車であっても通用する戦法なのでしょうか? 恐縮です。 私の質問、良くお読みになりご返信いただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 得意戦法の極め方

    タイトルどおりなのですが、どうやって攻略していきましたか? たとえば、ある振り飛車にするとして、急戦、持久戦、同形振り飛車、相振り飛車(それぞれの戦法の目的と対策を知ること?)、相手が◎○封じを指してきたとき、ざっと考えても、これだけあると、いつになったら、その戦法を人相手にまともに使えるようになるんだか・・と気がとおくなります。 それに、急戦、持久戦、相振り飛車など、どれから手をつけていいかもよくわかりません。 それに、本当に気に入ってる戦法というのも、これといって未だにありません。 角が97にくる三間飛車を見て、三間飛車に少し興味を持っていますが、角を97にするだけじゃなく68とか59に引く戦法もあるみたいだし、後手と先手でかなり違うみたいだし、すごく大変そうです。 こんな調子で、実はまだ定跡も読み終わってないのに適当に7筋に振って適当に指してたら、相手が四間飛車の46左銀戦法できたこともあるので、四間飛車のことも知ってないとちゃんと指せないような気がしてます。(でも、「三間飛車で98香は悪手になる事が多いからあげるなとか」書いてある本あったし・・・) ・・・得意戦法の極め方のアドバイスお願いいたします。

  • 居飛車を始めたい

    将棋を遊びでやっている高校生です。 将棋を初めて5年くらいで、そこそこ勝てるようになりました。 今まで振り飛車オンリーで指してきました。 中飛車、向かい飛車、石田流などなど… 将棋をもっと楽しむために、今回、 居飛車をはじめたいと思っているのですが、 居飛車の本を読んでみると、どの戦法も、 変化の分岐が多く、振り飛車党の僕にはどうもとっつきにくいです。 居飛車の戦法で、初心者にもとっつきやすい戦法は、 どのようなものがあるでしょうか? 居飛車、振り飛車、それぞれの場合で教えてください。 また将来的にはどのくらいまでを目指せばいいのでしょう? (居飛車が指せますよ、と言えるくらいになるまで) よろしくお願いします。

  • 将棋の戦法、初段目指すには何がいいのか迷ってます。

    私は将棋ウォーズ2級の者です。24はやってませんが12~15級ぐらいだと思います。 ウォーズで初段も目指してます。24では6級以下のようです。 現在居飛車を指してますが、初段を目指すには振り飛車とどちらがよいでしょうか? 居飛車は矢倉、角換わり、対振り序盤の駒組は出来ますが、仕掛けからの中盤以降はよくわかりません。 もちろん戦法のせいだけではなく、手筋、寄せ、終盤力も全然駄目だと思います。 1から振り飛車学んだ方がいいのか迷ってます。 アドバイスお願いします。

  • 【将棋】得意戦法を持つ!

    僕がいつも将棋を指す時の戦法は、毎回バラバラなんです。 居飛穴だったり、相掛りだったり、中飛車だったり早石田だったりと、どっち党とか無いです。 ところが、将棋で強くなるには、"得意戦法を持つ!"という事がかなり重要という情報を入手しました。 そこで得意戦法を持つべきだと思ったのですけれども、いつも色んな戦法やってるので、どれが得意とかないです。 どうしたらいいでしょうか。 棋力は、50問くらいの棋力検定問題やったら二級でした。 将棋暦は総合4年くらいです。

  • 後手振り飛車の戦法はどんなものがありますか?

    はじめまして 今まで先後で四間飛車を指していましたが、後手番では変わった戦法を指したくなりました。そこで質問なのですが、後手の振り飛車の戦法はどんなものがありますか? 中飛車でも向かい飛車でも振り飛車なら何でも結構です。

  • 玉頭位取り戦法

    先程、将棋に関係した質問をしたので、ついでにもう一つ質問します。 教えてください。 はるか昔、将棋を趣味でしていた事がありますが、ここ何年間は、全くしておらず、最近の将棋の定跡や戦法やらはわかりません。 私が将棋をしていたころ(だいたい20年も前でしょうか)は、居飛車の対振り飛車の有力な戦法として、「玉頭位取り」というものがあったと思います。 しかし、最近、新聞の将棋欄など見ても、「玉頭位取り」は全く見られない様に思うのですが、そうではないのでしょうか? 何か欠陥のある戦法だったのでしょうか?

  • 居飛車戦法(4か5か)

    最近、そろそろもう1度基本から将棋を学びなおしたいと思っています 24で11級くらいの級位者です。 攻め8受け2の居飛車党です。 質問は2つです。 i)居飛車の戦法は、相掛かり、角換わり、矢倉、横歩取り(50音順)の4つありますが、 激しい戦いになる順に並べ替えるとどうなりますか(理由も)? ii)戦法分類は一手損角換わりを加えて5つとすべきでしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • 将棋 後手番の戦法

    将棋で後手番が全く出来ません 何かいい戦法ありませんか? 僕は居飛車党でも特殊な戦法しかさせませんてか研究してません。 アヒル ひねり飛車 右四間飛車 糸谷流右玉 右玉 2枚銀 ((4枚穴熊))((向かい飛車)) ぐらいしかほとんど使いません。 一体どの戦法にしたらいいのか、また後手番で有力な戦法をご存知な方がいたら その戦法を教えてください。 自分はこの戦法を使っているっていうのでも構いません。 回答よろしくお願いします

  • 戦法の決め方で悩む

    僕は将棋を指す時、先手、後手で戦法を決めてます。 先手の時は居飛車、後手の時は中飛車。 後手番の時の話で質問します。 最近、後手番の時に相手に振り飛車にされると具合が悪いことがわかってきました。 友達には、相手の飛車先に自玉がいるからやばいんだとか、いや穴熊にしてしまえば戦えるんだとか教えてくれますが。 とりあえず、▲7六歩△3四歩▲6六歩とされたら(まだ相手が飛車を振るかどうかは確定してないとは思うが)中飛車をやめようと思っています。 そのとき自分の戦法はどのようなものでやるべきなのか教えてください。幅が広いですか?

  • 相振り飛車について

     長い事、将棋からは離れております。  昔はよく、将棋を指しておりました。  それで、当時疑問に思った事があります。    私はよく、振り飛車穴熊囲いを愛用しておりました。  で、相手が居飛車戦法であれば、良いのですが、相手も振り飛車の場合に戸惑い、というか、考えこみました。  当時、将棋の書籍を探しても殆ど、プロの間の棋譜には”相振り飛車”はありませんでした。  指導書のような将棋の本でも”相振り飛車”戦法に関して、ある程度の指針となるような本もありませんでした。  皆さんは、実際の所、”自分は何が何でも振り飛車戦法”を使う!  と決めていて、相手も振り飛車戦法だった場合、どうなりますか?  具体的にいうと、…  囲いは金無双にするとか…   だと思うのですが、実際の所、何だか実践にてどういう風に攻めたら良いのか戸惑ってしまいます。  まあ、大抵は実践に即して臨機応変に対応するかと思いますが…  私は、対居飛車戦において、大抵は三間飛車にて7筋から攻めて行って突破口を見出せるのですが、相振り飛車の場合、そういった必勝パターン?を見出せません。    何か、”相振り飛車戦法”に関して、良きアドバイスをお願いします。