• 締切済み

流産

ume-boshiの回答

  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.1

こんにちは。 初診の時の問診票で「初潮の年齢・妊娠経験・出産経験・流産経験」などの項目はあります。 彼氏に知られたくないなら、問診票を記入するとき、カウンターで書いて「女性の身体の事だから…」と見せないようにすればいいです。彼氏と一緒に診察をするなら、問診票には「連れには知られたくないので、流産のことは触れないでほしい」と書いておけばいいです。一番いいのは彼氏には待合室で待っていてもらえばいいです。 嘘を書いて、重大な病気が発見できなくなってしまう可能性もありますので、正直に記入してくださいね。 内診は診察台に乗りますが、たいていは連れの人は一緒に入れませんので、そこでならもしかしたら流産について触れることもあるかもしれませんが。

homie4
質問者

お礼

ありがとうございます!! 安心しました(^O^)

関連するQ&A

  • 流産してしまいました。

    妊娠6週で、流産してしまいました。 両親に話をしようと思った矢先の事でした…。 4週目で妊娠検査をしてもらった病院と 流産がわかった病院は異なるのですが、 その場合、初めに行った病院に 申告した方がよいのでしょうか? 両親は妊娠をとても楽しみにしていてくれたので、 この事を知られたくないのですが、 その病院に流産の申告をしない場合、 病院や保健所から連絡が来たりしませんか? 初めての妊娠だったので、 わからなくて不安でいます…

  • 科学的流産…ですよね?

    科学的流産…ですよね? いつもお世話になっています 先日薄い陽性反応があり 火曜日に病院で 妊娠はしてるが 胎のうも見えず 来週また来てください といわれ来週胎のうが 確認できなければ 科学的流産の 疑いがあると 言われました 昨日の夜中フラフラ してきたので 熱を計ると37度前後 を保っていた体温が 35度台に下がっており とうとう流産かもとおもい 寝たら朝出血していました… 初めての妊娠だったので 悲しくて泣いてしまいましたが 今また熱を計ると37度近く 熱がありました こうゆうことはあるのですか? 科学的流産だと思う反面 まだ妊娠してるのでは… という願いがまざり なかなか諦められません 出血があったが 妊娠継続できていた などというかた いらっしゃいますか? あともし科学的流産 だとしても一応は また病院で検査して もらったほうが いいのでしょうか?

  • 流産について

    先月、妊娠の兆候があったのですが、時期が早かったので、来週病院に行こう、と話してました。ところがその前に転倒して出血。病院に運ばれて検査してもらったところ、今現在では妊娠反応は出てない、でも早すぎるし、妊娠して流産してたら妊娠反応が今後でるから…といわれました。出血は3日もかからずにとまりました。 その後、怖くて病院にいくことができないでいます。もし、流産だったら…と考えると怖いのです。 今も、体温は高く、おなかのはり、吐き気はおさまっていません。想像妊娠みたいですけど…。 ちなみにレディディで、毎日チェックをしてるのですが、シダ模様が1回出て6時間後にはもう水玉に…。排卵3~4日前から出て、続くって書いてあったので、何で、一瞬で???と思ったのですが・・・。 妊娠してたら排卵はしませんよね? 病院に行けばいいだけの話なんですけど…。

  • 習慣性流産(3回流産)の後に出産した事のある方

    36歳の妻なんですが今、1歳の子がひとりいますがその後続けて3回流産してしまいました。 医者には習慣性流産といわれました。 私たちはもう一人子供を望んでいますがもし、また妊娠しても流産してしまうかもしれないと不安です。 医者には大学病院で一度診てもらう(習慣性流産について)といいと言われました。 習慣性流産の場合どんな検査をしますか? その後に妊娠、出産を経験された方。 よろしければ経験談をお聞かせください。

  • 流産の可能性の確率は

    こんばんわ。妊娠検査薬で陽性反応確認したばかりの 4週目ほやほやです。そこですごく今心配なのが 初期流産の可能性の確率です。 このカテゴリで見ていると、流産された方が 思っている以上に多くおられるのと、お子さんは いらっしゃるけどその前とか後にも流産された 経験がある方も多く感じます。 よくネットでは流産の確率は全体の15%と いわれてますが、とても心配です。 仕事は事務ですが、急に退職もできないし、 まだつわりらしいのもきてませんが、先のことを 考えるとかなり不安になります。 心拍を確認できると流産の確率もかなり下がると 聞きますが、実際8週とか10週とかで 流産されてる方もよく聞くので、 正直???って感じですね。 それと、病院は6週位に行こうと考えているんですが、 子宮外妊娠とか、異常妊娠の場合、それまでに 出血とか何らかの形で症状は出るのかな? 今病院に行っても「また来週ね」と言われると いう意見が多いみたいで・・・ みなさんはどの位で初診に行きましたか? そして流産への不安などはどうでしたか?

  • 流産?

    妊娠して6wなんですが、昨日出血して病院にいきました。 自宅安静で、1日たったんですが、やっぱり出血は止まらず、心配で病院に連絡したところ、入院となりました。 お医者さんからは、流産したとか言われていないのですが、出血は増えていく一方です。 ちなみに出血は、トイレにいって用を足すときと、拭くときにつくのが主です。 赤ちゃんも、心拍が確認できているのかいないのか、小さくてあまりわかりません。お医者さんと看護婦さんは、「動い..てる..よ!!」と自信なさげです。 こんな場合、流産してしまうのでしょうか? 出血が増えるのは、流産が進行しているからなのでしようか? 流産を経験された方、お辛いとはおもいますが、出血がどの程度で、お腹の張り、痛みがあったのか、教えてくださると嬉しいです。

  • 流産した人に対しての病院の対応

    今日、二度目の流産をしました。 妊娠を告げると、どこの病院の先生もすごく優しいのに、流産の兆候が見えた瞬間物凄く冷たくなるように感じます。 まぁ、お金にならないから仕方ないのかもしれないですが… 私としては‘病院’という名前が付いている以上、必ず良い結果ばかりではないのだから、流産した患者に対して、もっと心のケアがあってもいいのではないかと思います。 最初に行った病院は最悪で、 ‘ダウン症の子どもが欲しかったの?違うでしょ?じゃあ流産してラッキーって思いなさい’ と一言だけ言われておしまいでした。 今回は別の病院にしましたが、初期の流産はどうしようもないから来なくていいと言われ、話だけでも聞いて欲しいと言ったら、「来ても意味ないよ?」と、鼻で笑われました。 もう妊娠しても病院に行きたくないです。 二回ともかなり口コミで評判のいい病院に行っただけに、 他を探すのも恐いです。 医者なんてそんなものなのかもしれませんが…。 流産経験者の方、病院に冷たくされたことはありますか? その後妊娠されたら、病院はどうやって選びましたか? 教えて下さい。お願いします。

  • 二度流産しました、今後できることは?

    妻(35歳)が九週目ぐらいで、二度流産しました。 原因はわかりません。お医者さんは「冷えがきつい?」と おっしゃっていましたが…。 二度とも自然妊娠でしたので、 おそらく三度目も「妊娠」はすると思うのですが、 また流産するのでは…という不安は当然あります。 今後、自分たち夫婦にできることはあるのでしょうか。 何らかの病院に通った方がいいのでしょうか。

  • 流産の可能性があるとカルテに・・・心配です。

    妊娠のご経験者の方に質問です。 産婦人科で流産の可能性があると言われ心配で心配で眠れません。下記のようなご経験の在る方その後の経過について教えてください。 妊娠4週目で産婦人科へいったところエコーで胎嚢5mmが確認でき妊娠が発覚! お医者様からはまだまだ小さいので来週またきてね★言われました。 そして次週。 妊娠5週目で産婦人科へいったところエコーで胎嚢6mm。 1週間たったにしては成長していないように見えるので、 もしかしたら流産かも。出血したりおなかがいたくなったら緊急外来でもすぐ来るようにといわれました。 とーーーってもショックで「流産の可能性はどれくらい?」と聞いたところ「うーん。なんともいえないが、感覚からして可能性が高いかな~」といわれてしまいました。 ひとまず来週また診察に行くのですが、1週間でどれくらい大きくなることが正常なのでしょうか?やっぱり大きくなっていないと流産の可能性がかなり高いということなのでしょうか?

  • 流産後の妊娠

    8月に推定妊娠10週で稽留流産しました。 待望の二人目だったのですが二度目の妊娠でしたので呑気に構え病院には行っていませんでした。(反省しています) 少量の出血があり病院に行くと既にお腹の中で溶けてしまっていました... 今回かなりフライングしましたが生理予定日6日前に妊娠検査薬で陽性反応がありました。 今まだ妊娠4週目に入ったばかりですが病院へはすぐに行くべきと思いますか? 早すぎると何も見えず不安になりそうですし... 年末年始前には6週になりますのでその頃でも大丈夫なものでしょうか? 流産後でかなりビビッているのですが上の子が超反抗期に入り連れていくのも大変なものでどうしようか迷っています。 同じ様な経験をされた方ご回答宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう