• ベストアンサー

この文章の動詞にはSは付かないのですか?

キクブンに載っていた例文なのですが The music is relaxing enough to make you sleep. この文章のmake に「s」はどうして付かないのですか?この文章のSubjectはどこまでですか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126281
noname#126281
回答No.1

形容詞(副詞) enough to ~ で~するほど...という意味です。 toは不定詞なのでsはつきません。 つまりこの文章の訳は、 その音楽はあなたを眠らせるほどくつろがせる となります。 ちなみにmakeは使役動詞です。 主語はthe musicです。

moto1962
質問者

お礼

「enough to」イデオムの勉強でしたので 「to+ 動詞」と言う事を忘れていました。又使役動詞も忘れていました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • qqgatapl
  • ベストアンサー率14% (22/152)
回答No.3

toの後の動詞は to の前の文の目的を現す物なので動詞のようで見えても動詞ではありません つまりSは必要ありません、to の前の文が過去形でも時制の一致でmadeになったりもしません。つまり to の後は動詞の原形が入ります ただ注意が必要なのは動詞を過去分詞化したり進行形化して利用しているのは名詞なので動詞の原形という話とは別なので当てはまりません 例えば日本語で「私は持久力を付けるためにマラソンをする」という文があるとします マラソンをするの「する」は動詞ですが 自給力を付けるためにの「付ける」は動詞のようだけど動詞ではありませよね makeはこの部分です

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

to不定詞は 動詞の原形 という規則なので s はつきません 主語は (the)music

関連するQ&A

  • 動詞が3人称単数になるのはどうしてですか?

    The rules should be a few,and what is more,easy to understand. アルク社キクブンより what is のsubject はThe rulesではないのですか?だとするば複数なのでは? アポロストリー?「,」が拘わるのですか? 以上よろしくお願い致します。

  • 動詞が3個ある文章の訳し方?

    The girl whom you thought was my sister is her friend. 個の文章の訳は、 あなたが考えた少女は私の姉妹が彼女の友人であるということでした。 でよいのでしょうか?

  • この文章の意味を教えてください。

    今話題の試験問題じゃありません。 課題をやってるのですが、その中の一文の和訳がうまくできません。 前後がないと分かりにくいかもしれませんが、直訳でいいので教えてください。 The environment is predictable enough to make the responses predictable too. よろしくお願いします。

  • この文章は、第何文型?

    (1)You had better make sure whether there is a performannce that day. 主語(S)…You 動詞(V)…make 補語(C)…sure とみると whether以下が困ってしまいます。そこで考えたのですが、 make と sure の間に本当は itがあるのに そのitが省略されていると見るのはどうでしょう?it は仮目的語で 真の内容は、wheher以下が示しています。こうみれば、(1)の文章は、第5文型だ、と言えると思います。どうでしょう? ただし、 (2)Make sure to turn off the light before you go to bed.(寝る前に明かりを必ず消すようにしてください。) といった文章にまでその論法(make と sure の間に本当は itがあるのに そのitが省略されていると見る。)を持ち込むことが出来るのかはなはだ疑問です。 (3)Make sure of two seats.(2人分の席を確保してください。) といった文章には、明らかにその論法は適用できないと思います。(この文章は、第2文型でしょうか?)

  • この文章について(enough~to…)

    中学英語の復習をしています。 <enough~to…>を使った文章ですが 「この部屋は本を読むのに十分明るい」という日本文を英文にした時 This room is light enough to read a book. だと考えたのですが、 It is light enough in this room to read a book. が正解でした。 どうしたらこのような文章になるのでしょうか? 未熟で申し訳ありませんが教えてください、お願い致します。

  • be動詞+不定詞

    Seeing as your stepdaughter is 18, she is mature enough to listen to you. Make clear that she is still allowed to have occasional sleepovers -- as in once or twice a month, not four or five nights a week -- but there is to be nothing sexual happening under your roof between her and her boyfriend or anyone else. https://www.arcamax.com/healthandspirit/lifeadvice/dearannie/s-2037989 there is to beのbe動詞+不定詞の解説をよろしくお願いします

  • enoughの使い方について

    ”It was a poor enough meal, but・・・・"という文章は 「いかにも貧しい食事だったが・・・」と訳すと思うのですが、このenough の使い方は"He is old enough to drive."という例文のように、「~するのに十分な」と同じ使い方なのでしょうか? 副詞のenough は、ほかにも「まったく」「まぁまぁ」などの意味もあるようですが、どうなのでしょうか?

  • be動詞のあとすぐに不定詞がきている!

    恥を忍んでお伺いします。 be動詞のあとすぐに不定詞がこれるのでしょうか? 例文:The speeche is to introduce the sponsor to other attendees. 教えて下さい。

  • 'enough to'の例文

    中学生に英語を教えるのですが、'enough to'の例文を考えていたら、だんだん訳し方がわからなくなってきました。 ・She was happy enough to sing a song.  (彼女は歌を歌うほど幸せだった) ↑この例文は正しいでしょうか。 辞書(ジーニアス英和辞典)を引くと、  ・The suitcase is light enough for me to carry.   (スーツケースは私に持てるくらいの軽さだ) という例文があるので、「~するほど…だ」という表現もアリのように思うのですが、  ・I was lucky enough to see her there.   (そこで彼女に会えたのはラッキーだった) という例文もあり、このやり方で訳すと、初めの例文(She was happy enough to sing a song.)は、「彼女は、歌を歌えたのは幸せだった」となるような気がして、どうも違和感を感じます。 海外生活の経験もなく、英語の感覚がわからず困っています。英語に詳しい方、回答お願いします。

  • [that is.]に続く文章は?

    NHKラジオ英会話講座より ..... Your life and career are all ahead of you. You could go strait to the top. If you really want to succeed, that is. 「・・、もちろん、本当に成功したいという気持があればだけどね。」 (質問)[that is.]で文章は切れてますが、続けるとすればどんな文が来るでしょうか? 文の最後が、[,that is.]とか[,this is.]で終わる例文を2,3教えていただけませんか? わかりやすい説明をお待ちします。よろしくお願いいたします。 以上