• ベストアンサー

ベットパットだけでもいいのでしょうか?

fushigichanの回答

回答No.1

tako45さん、こんにちは。 うちは、以前はベッドに寝ていました。 そのときは、 >ベットで寝ているのですが、ベットパットを敷いて その上にベット用のシーツを敷いて使っています。 このやり方でしたよ。 これですと、汗などで汚れても、シーツを頻繁に替えればいいので ベッドパッドの洗濯は、そんなにマメにしなくてもいい、という利点があります。 >でも通販の雑誌なんか見てると、ベットパットのみだけで使えそうな(四隅にずれないようにゴムがついてて、吸水性のよさそうなもの)ものがあるんですよね。 これは、帰省したときに義母が用意してくれたものと一緒のタイプです。 へぇ~こういうのがあるんだなあ、と思いました。 これだと、一体化しているので、ずれにくいし、いいですね。 ただし、シーツと同じことなので、お洗濯は頻繁にしないといけないと思います。 スペアも数枚必要だと思います。 >正しくはどうなのでしょうか? どちらでも、主婦のやりやすい方法でされたらいいと思います。 ベッドパッド+シーツの場合は、ベッドパッドは普通1枚ですよね。 それを洗濯するときは、天気のいい日を選んで、 朝早く洗濯しないと、夜までに乾かないですね。 というわけで、tako45さんがいいな、と思われた方法でいいと思います。 一度、新しいタイプのほうをトライしてみてもいいですよね。

tako45
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 ちょうど通販雑誌が届いたので、新しいベットパッドを購入してみようかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベットパットとパットシーツって??

    ベットパットとパットシーツって違いはなんなんでしょうか?? 私はベットを最近購入したのですが、その時にベットパットを買いました。しかし冬場寒かったこともあり、敷布団のように敷き毛布が欲しくてベット用の四隅をひっかけられる毛布を購入しました。さて。。。。もうすぐ5月です。夏が来るまでに、汗かきな私としては洗濯もよくするとおもうのですが、夏用の物を買うべきかどうかと思ってます。 しかし、!!最初に話しましたように。ベットパット は買っており、使用しています。 ここで疑問(._.?) ン? ベットパットの使用理由ってなんなんでしょうか?? さらにパットシーツと言うものが売られていますが、アレはどのように使うものですか??

  • ベッドパット、シーツについて  (セミシングル)

    ベッド初心者です。 最近セミシングルのベッドを購入し、シーツやパッドの使い方について教えて下さい。 ●ベットパットというのは、ボックスシーツの下に敷いておくものでしょうか? ●マットレスと同様に重要なのがベットパットと聞いたのですが、どこのメーカーの物が良いのでしょうか? ●シーリーのボックス型になっている、ベットパットが安くて品質が良さそうなのですが、セミシングルが無いようで探しています。 ●ダブルクッションの場合は、ボトムスの部分にもシーツを使う物なのでしょうか? ※最近購入したベッドはシモンズのレギュラーのダブルクッションで、 まだ到着していません。 腰痛持ちで、ベットパットが必須のようで早急に購入を検討しています。 初心者質問だらけですが宜しくお願いします!

  • ベットパッドとパッドシーツの使い方

    新しくダブルベッドを購入したのですが、ベットパッドとパッドシーツとボックスシーツのいずれを用意したら良いのかわかりません。 過去の質問も読みましたが、ベッドパッドは薄い敷布団(洗濯はマメにしない)と考えて必ず必要なもので、その上にボックスシーツをかぶせるのはが一般的なのでしょうか? では、パッドシーツはこれ一枚で良いのか?その上にもう一枚ボックスシーツをかぶせるのか?イマイチ分かりません...。 考えたのが、ベッドパッドは布団と考えて、その上にボックスシーツをかぶせて、そのまた上にパッドシーツを置く(洗濯の取替えが簡単に出来るように、)のが良いのか...。うぅ~ん... カタログショッピングをしようと考えているので、説明を見ても、ネットで調べても特にパッドシーツの使い方が不明です。教えて下さい。

  • パッドシーツの洗濯は大変?

    最近、寝具売り場でよくパッドシーツを見かけます。 四隅にゴムがついていて、布団にセットしてその上に直接寝るものです。 うちでは、普通の綿のフラットシーツを使っているので、週に一回 家族4人分をまとめて洗濯機に入れて洗濯してますが、 パッドシーツだと厚みがあるので、一度に4枚は洗濯機に入らないと 思います。 ローテーションして小分けに洗うとしても、パッドシーツ1、2枚の ために、洗濯一回することになります。フラットシーツなら1枚だけの 場合、他の洗濯物と一緒に可能です。 パッドシーツを使っている方は、洗濯はどうしていますか? 普通のフラットシーツの方が、がさばらなくて、洗濯は楽だと 思うのですが、寝具売り場では、パッドシーツの方が 目立つように陳列されているので、不思議に思いました。 素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。

  • ベッドを使うのに必要なシーツについて教えてください

    ベッドを使うのに必要なシーツについて教えてください。 ベッド本体とマットレスがあります。 ベッドパット ひんやりとかの四隅にゴムがついた敷きパット マットレスにかけるボックスシーツ など、色々ありますが、 何を買って、 何をどの順番で使えば良いのでしょうか? マットレス ↓ ベッドパット ↓ ボックスシーツ ↓ 人間 ??

  • ベッドパットは使用した方がいい?

    ベッドを購入しました。 ベッドパッドと言う薄手の敷布団はやっぱり必要なのでしょうか? マットレスが汚れないように、ボックスシーツを掛け、 その上に吸水シート(うすい物)を引き、 薄いタオル地のベッドパット(カバータイプ)・・・をひく・・。 だけ考えていましたが、子供が汗っかきなので、もっと汗を吸うのが 必要かな・・直マットレスだし・・・やっぱりいるのかなぁ? と思い始めました。 夏はベッドパットを引くと何だか暑そうな気がするし・・。 でも、商品には一年中温度管理をするので快適!とも 書いてあります・・。 みなさんは使用していらっしゃいますか?

  • 素敵なベッドメイキング

    基本的な質問で恥ずかしいのですが、ベッドメイキングの仕方で 悩んでいます。 現在、ダブルベッドで寝ているのですが、マットレスの上に 薄いパッドを置いて、その周りをボックスシーツで覆っています。 そして、ボックスシーツの上にシーツパッド(四隅にゴムがついている) を置いている状態です。 なんだか所帯じみていて、いい加減どうにかしたいです。 この際、シーツなんかもまとめて新調したい!!!! おしゃれなベッドまわりのセットのしかたを 教えてください!ボックスシーツだけでいい、とか フラットシーツのほうがいいとか。あと、パッドの使い方とか。 シーツパッドってどうもおしゃれじゃないんですよねー。 イマイチ使い方がよくわかりません・・・。

  • 厚いマットレス用のベットパッドについて

    少々張り込んで、厚さが35cmの高価なマットレスを購入しました。 大切に使いたいので、ベットパッドを入れて使いたいのですが マットレスが厚く、4隅のゴムが届く物が見当たりません。 この様な状況の方はどうされているのでしょうか? 売っているお店の心当たりや、対応策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ベッドパッド無しでは良くない?

    こんにちは。ベッドでのパッドの敷き方についてご意見お伺いします。 最近、布団やベッド兼用で使える四隅にゴムの付いた一番上に敷くタイプのパッドが多く市販されていますよね。冬はボアのふかふか、夏はパイルやしじら織などとても気持ちよさそうです。付けはずしや洗濯もラクそうだし、年中使いたいと思っています。 そこで、今までウールのベッドパッドにBOXシーツをかけてその上に寝ていたのですが、この下敷きパッドを省けないものかなと思っています。下敷きパッド・シーツ・上敷きパッドの3枚は多いかなと感じたもので。敷くものは少なめでも洗濯・乾燥を多く出来れば問題ないか、マットレスはポケットコイルであまり通気性が良くないかもしれないので、出来るだけ厚めに上に敷いて汗が下に伝わらないようにしたほうがいいのか(もちろん頻繁に干すことは大前提ですが)。 できればシーツと上敷きパッド2枚にしたいと思っている私にご指南願います。

  • 170×200のクイーンサイズのベッドなんですが・・・

    来月上旬の引越しに備えてベッドを買ったのですが、マットレスのサイズが170×200なんです。多くのクイーンサイズのマットレスは160×200というのが多いみたいで、掛け布団やベットシーツ、パットなどを、取りあえず通販のカタログやネットで探したところ、やはりそう簡単に見つかりそうもありません。特にシーツなどはフラットタイプならゆとりがあるからどうにかなるか・・・、と思ったものの、包み込むタイプ?のものが支流みたいで発見困難に陥っています。できれば安価でリネン類とパット、掛け布団などを揃えたいのですが、東京、神奈川近郊のお店やネットショッピング、通販などで170×200のサイズが揃っているところを教えていただけると非常に助かります。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう