• ベストアンサー

男女女の組み合わせってどうですか?

世良 康雄(@blocker4)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私は、女男女の順番が理想ですが、男女女でも女に優しい男に育ち、女が男を尊重して育ちそうだから良いのでは? 私は、男二人兄弟だから姉妹が多い家庭に憧れますし、男は少数の方が仏教思想のように大事にされて平和で良いと思います。

noname#124762
質問者

お礼

女の子が多いほうが家庭がうまくいきそうですね! 男性陣にはそう伝えておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三人兄弟の男女の組み合わせ・・・

    私自身、男女女の末っ子でした。 兄にいじめられ、姉は妹をねたむような感じ… まぁ、姉とは大人になっても連絡を取り合ったり悩みを相談したり、仲は良い方ですが。 兄は何年も音信不通です。 それぞれ環境や個人差はあると思いますが、男女の組み合わせで、兄弟関係ってどんな感じになるのか、(子供時代&大人になって)経験談、また、お子さんの男女兄弟の組み合わせ、理想と現実などをお聞かせください。 私の想像では、男男女の順で生まれた女の子ってすっごく大切にかわいがられそう!って思ってしまいます。 女の子が欲しくてほしくて二人男を産んだ後に、女の子を授かると言うのは、どんな気持ちなんだろう?とか… 女が二人いると、僻んだり妬んだり…というイメージ、 姫は一人がいいのかな?なんて… 私も二人娘がいるので、少し心配です…。 女女男の男のこって、甘えん坊になるとか…聞きますし。 男女男、って周りにいないし、どんな感じ?とか・・・おもったり^^; 色々お聞かせください♪

  • 男女間の友情について☆

    よく、男女の間に友情は成り立たないといいますが、どう思いますか??男と女では、考え方も違ってくるし、難しいかもしれません。 私は16です。今の私は友達の数はかなり少ないです。信じれる友達ってなると、男の子だけどいます。女の子にもいますが、男の子の方が仲がよいです。だから、私は男女間に友情は成り立つと思うのですが、みなさんはどう思いますか??

  • 男女間の考え方違い?

    大学院の彼氏が居ます。最近、前ほど私に「早く会いたい」等言ってこないなと感じていて、行動を見ていたら、4回生の後輩の女の子をまじえて何人かのグループでよく遊びに行っているようです。彼女たちが入ってくるまでは男の子ばかりの研究室でした。急に華やかになってうれしいのはわかりますが、昨日は男の子と女の子の3対3でプールに行っていました。その事についてはうしろめたいことがないとはいっても、私には何のフォローも無しです。 私が同じことしたらどう思うと聞いたら「イヤやな」との答えです。これはあまりにも勝手すぎませんか? 急に不安になって「私と居るより、そっちのほうが楽しいの?」等しつこく聞いてしまって、遂には怒られてしまいました。はっきり「○○ちゃん(私)と居るほうが楽しいよ」と言ってくれたらいいのに、「それぞれ別の楽しさやで」と言うだけ。 私が不安になっている理由が全くわからなくて、困ると言われてしまいました。。 私は彼氏が居るのに、他の男の子たちとプールなんてとても行けません。こういうのはやはり男女間の考え方の違いだから仕方ないのでしょうか・・?

  • 二人目も男の子でした

    1歳8か月の男の子がいるのですが お腹の子供が男の子とわかりました。 授かっただけでありがたいことなのですが ずっと女の子がほしかったので もう女の子の親になれないと思うと涙が止まりません。 親には「あ~あ、女の子がよかったのに」と言われ 姉(一男一女がいます)には「失敗作だ」「ご愁傷様」「人生終わったな」「私なら生きていかれへんわ」などさんざんなことを言われました。 私の周りの男兄弟を見ていて、 父親も旦那も姉の旦那も男兄弟ですが 兄弟同士まったく連絡をとることもなく実家によりつくこともなく 母親が入院してもお見舞いにいくこともないです。 私は母親ととても仲がよく、買い物に行ったりご飯を食べたり しょっちょうしています。 だから余計に女の子へのあこがれが強いです。 小さい時は男も女も変わらずかわいいってのは想像つくのですが 小学校高学年頃以降から、何の楽しみもわきません。 親である私がこんな気持ちでいるなんて なんとも申し訳なく、早く気持ちを切り替えるためにも 男の子兄弟でよかったこと、おさがりが着れるとか 小学生まではママと言ってくれるとか以外に もっと大きくなってからでも男の子でよかった と思えること、何かあったら教えてください。

  • 女として見られるには?

    結婚2年、子供が男の子一人、もうじき女の子がうまれます。 子供ができて母親になったわけですが、いつまでも女でありたいという思いは結婚前と変わりません。 しかも以前、どこかで女の子の子供がいる場合といない場合では夫→妻に対する愛情が少なくなる、レスの人が多いとききました。 旦那は長男をとてもかわいがってくれて、それは私もうれしく思います。 女の子が生まれる事はすごくうれしいのですが、そういう面が少し心配です。自分の子供に嫉妬するとか、そういうのではないんですがなんとなく気になって・・・。 それなりに、裸ではうろつかない(うろつける体型ではないですが・・・)、目の前で着替えない、言葉遣いに気をつけるなどは心がけてますが、いつまでも旦那から女性として愛してもらうにはどんな事に気をつければいいでしょうか?

  • 小学低学年位の男女の奇声の違いについて

    小学低学年位までの子供が奇声(キャー・ワーなど)を発している場面を見聞きすると思います。 全てではないのですが、 男の子は「キャー・ワー」だけでなく「負けるかー・まてー」など 何かしら言葉を多く発していますが女の子は「キャー・ワー」が主体になっているように思えます。 このようなことも男女の違いがあるのでしょうか?

  • 3人の子供・帝王切開について

    私は2人の男の子(6才・0才)の母親です。 旦那と話し合って最近3人目が欲しいと考えはじめています。 私は今25歳ですが、ボーッとしてるとあっという間に30歳になってしまうと思うので、3人目を産むなら自分の体力的な事やいろいろ考えて、30歳になる前に、、と思っています。 旦那も私も女の子が欲しいなぁと思っています。 私には姉がいるのですが、お兄ちゃんが欲しいなぁと昔からお兄ちゃんという存在に憧れてました。 なので、3人目が女の子だったらその子にとっては2人のお兄ちゃんができることになるので、私の憧れてた感じになります(笑)。 3人目が男の子でも、私の小さいカワイイ恋人が3人もできると思ったら、3人男兄弟っていうのも良いなぁ~って思います(笑)。 だから性別はどっちでも嬉しいです! 3人子供を育てている人に教えてほしいのですが、 3人子供が居て良かったなぁ~、3人産んで良かったなぁ~と思った事など教えてください! あともう1つ教えてほしいのですが、 私は2人とも帝王切開で産んでいるのですが3人は帝王切開で産むことはできますよね? というか、帝王切開では何人まで産むことができるのですか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 同学年で兄弟

    ちょっと疑問に思うことがあるので教えてください。 以前幼稚園勤務していたのですが、双子ではなく同学年で男の子の兄弟がいました。たしか5月生まれと2月生まれです。お兄ちゃんが生まれてすぐ弟を妊娠し9ヶ月で生んだってことですよね? 私は同学年で兄弟というのが不思議で珍しかったのですが、よくあることなんですか? 私には12月生まれの子がいるのですが、私も仮に同じ状況になったとすると9月に下が生まれることになりますよね?となると学年は違い年子になりますよね? なんか同じ学年で兄弟というと周りに何か言われたりしそうで(もしそういう方々がいたらもうしわけありません・・・。)だったら確実に歳が離れるように9月や10月以降くらいに1人目を作れば2人目が9ヶ月で生まれても同学年にならないんじゃないのかなと思いました。 もちろんちゃんと計画をたてて子作りをするのも大切だなと思いますが私はどちらかというと何歳離して生みたいというのが特にありません。 ただ漠然と年子もいいなと思っているくらいで、ふと以前出会ったことのある同学年の兄弟について気になったので教えていただきたく質問させていただきました。

  • なぜ男女差があるのでしょうか?

    なぜ男女差があるのでしょうか? ある女性のタレントさんが子供の頃母親から、「女の子は勉強よりも笑顔で人に愛される事の方が大事だよ」と教わったそうです。 これを聞いて僕は思いました。「男の子も勉強だけしているのではいけない」と。 一般的に男の子は、勉強していい学校やいい会社に就職することが女の子よりも大事かもしれません。 しかし、人間関係を構築する力や「人に好かれる」ことができない男性になってしまうと、仲間と一緒に働いたり出世したりできないと思うのです。 昨今の凶悪犯罪の犯人も「コミュニケーションが苦手な男」ということが多い気がします。 男性も人に好かれることが大事だと思うのですが、「人に愛されることが大事」的な話で男女差があるのはなぜでしょうか?

  • 兄弟三人以上の方にお聞きします。男女の順は?

    兄弟が三人以上となると先の二人は女2人、男2人が多いように感じます。推測ですが、父親は男の子、母親は女の子が欲しい夫婦が多いとして、2人子供を産んだ時点で、男の子と女の子であれば、両親の希望は満たされるので三人目を産もうとはしないが、男男、女女だと両親の片方しか希望を満たされないので、三人目の子供を作ろうとするケースが多いのではないでしょうか? よって、二人目までが 男女と女男の場合は2人兄弟が多い。 男男、女女の場合は三人兄弟以上が多いのではと思います。 よって、三人兄弟の場合 A:男男男 B:男男女 C:女女女 D:女女男 のパターンが多くて E:男女男 F:男女女 G:女男男、 H:女男女 のパターンは少ないと想像しています。 あなたはA~Hのどのパターンでしょうか? ちなみに、私はFです。 尚、四人以上の兄弟の場合四人目以降はデータとして無視してください。 (ごめんなさい) 質問者の責任として統計をとりたいと思いますので、皆様宜しくお願い致します。