• ベストアンサー

日本史について、教えてください!!

H-B-Kの回答

  • H-B-K
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.2

日本が植民地にならずにすんだのは、ひとえに位置的な物と考えられます。たとえば開国を迫るときに、いきなり攻撃をしてきてもいいはずなのに、まず交渉してきたというのは、日本が島国のため、攻撃にかかる費用や人的負担に見合うほどの見返りがないと判断したと思われます。この頃の欧米列強は大陸志向でしょうね。また日本の人口などもはっきりとしていないわけでしょう。鎖国をしていたから。まさかこんな小さな島国の一都市が(江戸)その当時世界有数人口を誇る大都市とは考えられないでしょう。以上のようなことが考えられます。発展については、ひとえに教育のおかげです。ふつう軍事面に力を入れるところですが、並列して教育に力を入れ、国民全体のレベルアップを図ったというのは、近代国家の成功の例として、特筆すべきです。答えになっているかどうかわかりませんが、参考にしてください。

noname#4759
質問者

お礼

 なるほど...。わかりやすい回答ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 日本はなぜ 産業革命

    幕末開港時、列強による植民地化の危機を乗り越え 日本経済が産業革命を達成し急成長した要因を教えてください

  • 何で日本は戦国時代に植民地にされなかったんですか?

    大航海時代(日本では戦国乱世の時代あたりですよね?)、何で日本はポルトガルやスペインあたりの植民地にされずに済んだのですか? すいません、もう一つ。 幕末の黒船来航の時は外圧に負けて開港させられ、不平等条約まで結ばされましたが、他のアジア諸国のように植民地にまではされなかったのはなぜなんですか? 私はまるで歴史ド素人なので恥ずかしい質問ですが、宜しくお願いします。

  • 幕末の日本

    幕末のアヘン戦争のころ、なぜ日本は植民地化されなかったのでしょうか。何か特別なわけがあったのでしょうか。あったとすれば教えてください。

  • 明治の日本が植民地にされないようにするためには

     幕末明治維新の日本は、欧米列強の植民地にされる危険が高かった、日本人の歴史の中でも稀に見る民族存亡の危機だったように思います。この時期の欧米人はまだ、非ヨーロッパ系の人が同じ人間であることに気付いていなかったように思います。アヘン戦争(国家が麻薬を武力を使って無理やり他国に強要する戦争?)やアフリカ-アメリカ間の奴隷船の状況(黒人を船に縛り付け便尿垂れ流し?)を考えると、とても恐ろしい欧米列強の植民地にされることはなんとしても避けなければならなかったように思います。  欧米列強の植民地にされないためには、日本はより弱い国を植民地にして富国強兵に努める政策しかなかったのでしょうか?それとも、植民地は造らず自国だけで富国強兵をすることはできたのでしょうか?もしかして、富国強兵はしなくともインドのガンジーのように非暴力ような方法で植民地にされることを避けられたのでしょうか?  当時の国際状況と日本の事情を踏ませてご回答頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 日本の植民地戦争について詳しく教えてください。

    日本の昭和期の植民地戦争についてくわしく教えてください。 日本はアジアを植民地にしていったことについて、重要キーワードも交えながら、詳しい人、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「日本は植民地にされる恐れがあった」 の根拠

    この質問は過去の二つの「質問;回答」を読んで、それを更にもっと深く知りたいと思ったものです。 質問;7376256;日本も白人に入植される危険性はありましたか? アポリジニーのようにされる可能性は無かったか?というもの 質問;7230055;日本は植民地にされる恐れは無かったのだろうか? 「その恐れは無かったのではないか?」という観点からの質問でした。 上記二つの質問の回答を読むと圧倒的に、「恐れがあった」と言う答えが多かったのですが、その根拠が種々書いてあり、それらがちょっと混乱しているように読みましたので、もう一度その根拠を整理して教えてほしいと思いました。 この質問の対象は、幕末・維新時期を中心とします。 植民地にされると言うときに、樺太・千島列島をロシアと争ったことをもって「恐れあり」とする人が居ましたが、これは先占競争の問題であって、侵略されたのではないので、質問の範囲外とします。 ロシアが対馬に拠点を置こうとしたことがありましたが、これは外交で切り抜けましたので、これも質問の中心ではありません。 質問は主に、「日本全体がインドのような植民地にされる恐れはあったか?」と絞り込みたいと思います。 そしてその根拠については、侵略側の事情と日本側の事情の両面からご指摘願いたいと思います。 西洋諸国がどういう目的で、日本を植民地にしたいと思ったのか?そのためにどの程度のコストを考えていたのか?という問題が一つです。 インドを植民地にしたのだから、当然日本も狙っていたに違いない、というような推定のもう一歩踏み込んだ根拠を知りたいと思います。 コストというのは例えば戦争をしてでもしたかったか?というような意味です。 もう一つの日本側の事情としては、幕末の軍事程度ではだめだったのか?日本のような治安の良い国は植民地にする必要が無いのでは?というような考察をお願いします。 なお「恐れは無かった」と考える人の参加も歓迎します。

  • 日本の植民地支配について

    勉強不足ですみません。日本の台湾と朝鮮における植民地支配についてお伺いします。日本はなぜ台湾や朝鮮を植民地にしようと思ったのでしょうか?植民地にすることで日本に何か有益となるものがあったのでしょうか?日本は植民地支配を賛美しているって聞いたのですが、何をどういう点で賛美しているのですか?植民地支配のことでまだ日本と韓国はギクシャクしてるんですか?でも、台湾と日本の関係が悪いようには聞きませんが。

  • 日本が植民地にした国の日本に対する感情について

    高校生です。 日本は第二次世界大戦の時にアジア諸国を植民地にしたと勉強しましたが、韓国や中国、台湾やパラオなどの国で日本に対する感情が正反対なのに驚きました。 確かに、日本は現地の人を虐殺したり色々と悪いことをした事実はあると思いますが植民地にした国に対して建物の建設や道路の整備など環境を整わせ、日本の技術も伝え、植民にした国のその後の発展の基盤になったのも事実だと思います。 日本が植民地にした国に対してした政策はどこの国でも同じであったはずなのになぜ(反日教育をしているというのもありますが)反日的な韓国や中国、親日的な台湾やパラオのように日本に対する感情がまったく違うのですか? 回答、お願いします。

  • 幕末、西欧列強の目的は?

    幕末、西欧列強の目的は? 幕末、米英仏露などの各国が、日本を植民地化しようとしたといいますが、それらの国々にとって、こんな極東の外れにある国を自分達のものにすることに、いったいどんな利益があったのでしょうか?  植民地化の目的がわかりません。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 植民地にならなかった訳

    植民地にならなかった訳 日本の歴史の中で、イギリス、フランスなど外国から圧力をかけられていた幕末、 太平洋戦争で敗戦してアメリカに占領された事。 などなど、いつ植民地にされてもおかしくない状況がありました。 アジアは欧米列強により、次々に植民地化されてる中で なぜ、外国は日本を植民地にしなかったのでしょうか?