• 締切済み

教えてください。

女性です。3年前から便に血のようなものが混ざるようになりました。自分で大腸がんを疑いましたが、当時は重病の主人の看病をしていたため病院に行きませんでした。 さらに最近、乳房にしこりがあるのに気づき、かかりつけの医者に触診だけしてもらいました。まず、間違いなく癌だろうとのこと。、私としては手術や抗がん剤などの治療は希望しておりません。ただ、痛みに対する薬の処方や、最終的にはホスピスにお世話になることは希望しているので、診断だけはうけておく必要がありますよね。そこで気になるのが、本人が治療拒否をした場合、病院側はそれを受け入れてくれるのか。治療を強制されることはないのか。私のような希望を持つ患者を理解してくれる医師がいる病院を知っておられるなら、その病院を教えてもらえると嬉しいです。私は岡山市在住です。

みんなの回答

  • h-s8088
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.3

妻(40代前半)が大腸がんからの転移で治療中です。 まずは診てもらうことが先決だと思います。 妻は3年前にステージIIIの大腸がんで手術し、抗癌剤治療を術後約3年経った昨年末転移が見つかってしまいました。(それまでは検診でも、血液検査でも異常がなかったのですが・・・) 今は、かなり厳しい状態のようですが、幸い本人も子供の事もあり前向きに治療をしています。 今はかなり薬が良くなり、副作用も3年前に比べて格段に良くなり、多少の気持ち悪さはあっても食事はとれていますし、1週間すれば普通の生活です。 それはさて置き、まず診てもらって手術可能とかでしたら、年齢や家族構成にもよりますが、手術をするのも一つだと思います。 ただやみくもに手術を勧める医師や逆に早々に諦める医師、腕の問題などもありますので、病院選びは慎重にしてください。 その中でご自分にあった病院で手術や治療される事をお勧めします。 直接の回答でなく申し訳ございません。 まずはお大事に、ご無理をなさらないように。

回答No.2

おいくつですか。 抗がん剤は効かないと主張する医師がいます。 副作用のひどさを考えると61歳の私も抗がん剤はパスです。 では手術はと言えば 早期発見以外は人工肛門になったりすると悲惨ですよね。 放射線治療もガン細胞だけをピンポイントで攻撃できる以外 は問題が多いようです。 私もホスピスを希望します。 ご自分のガンの進行度を知って麻酔科のペインクリニックの 先生にご相談をお勧めします。 岡山市でしたら大学病院が二つありますね。どちらもいいです。 QOLを一番担保できる方法をご選択ください。 ガンは痛みをコントロールするだけでかなり延命効果があると 言われています。 私の母は手術で人工肛門になり抗がん剤で苦しみ最後はモルヒネ で痛みを取って亡くなりました。66歳でした。 親戚の医師に手術と抗がん剤は無駄だったと言われたのはショック でした。手術からわずか2年弱でした。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.1

国立がん研究センター。がん情報センター。 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/index.html お悩みのことについて、色々な情報と相談に乗ってくれるはずです。 大変ですが、心静かな余生を送れるように祈っています。

関連するQ&A

  • 東京で抗ガン剤治療を受ける病院、ホスピス

    すい臓ガンの転移があり、手術できない状態であることから抗ガン剤治療を行っております。 現在は東京、多摩の自宅から都心のがんセンターに片道一時間半以上かけて通院しておりますが、肉体的にかなり辛くなってきており、出来れば近くの病院に転院できればと考えております。 そこで伺いたいのですが、東京、多摩地区で抗ガン剤治療を行うのにオススメの病院など教えていただけませんでしょうか?可能な限りは通院で抗ガン剤投与を行うことを希望しております。 また、ホスピス、緩和ケアなども同様に考え始めており、こちらに関してももし近くにオススメの施設などありましたら是非とも宜しくお願いいたします。 病院、ホスピスなどは施設により様々な特徴があるだろうと予想しております。 この辺りをどの様に調べたらよいのか、(評判などがわかると心強いのですが、、、) に関しましてもご鞭撻いただければ幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 乳癌と診断されました。今後について

    60歳の女性です。 乳房にしこりがあり、その周辺に腫れもあって心配になり仙台の大学病院へ行きました。 色々な検査の結果、乳癌で、スキルスがんと言われ、進行の早いがんです。と言われました。 骨とかへの転移までは見つからないが、脇のリンパ、表面の皮膚にまで行ってていると言われまして、来週まで今後を考えて返事をください。 治療をするのであれば月2回、通院で抗がん剤での治療をするとのことです。抗がん剤での治療は具合も悪くなるし髪も抜けるそうです。 治療をして苦しいのは嫌でどうしようか悩んでいます。 このような検査結果、治療方法で直るのでしょうか・・・ 病院を変えてみた方が良いのでしょうか・・

  • 小細胞肺癌、脳転移、癌性髄膜炎の場合。

    身内に小細胞肺癌、脳転移、癌性髄膜炎の患者がいます。抗がん剤は肺には効いているが頭には関門があるのでほとんど効かないと言われました。亡くなる時は頭で亡くなるだろうと。頭の放射線治療は終わっているのでもう治療法がないらしいです。もし身内にこのような人がいた場合、抗がん剤治療をやめてホスピスに移りますか?それともわずかな望みにかけて抗がん剤を続けますか?今の状態だと余命は早くて1ヶ月、もって2~3ヶ月と言われています。抗がん剤治療は3回終了しましたが、それほど辛い副作用はなさそうに思いました。白血球減少、倦怠感、吐き気(頭のせいかも?)程度です。完治しないならホスピスでゆっくりさせてあげたい気もするし、少しでも長く生きてほしいという気持ちで葛藤しています。癌性髄膜炎の症状が出てきているのでやはり長くはないと思いますが・・・

  • 末期がんについて

    父親が末期がん(ステージ4の腎盂がんの肺、肝臓、膵臓、骨、リンパ節、頚椎への転移)と診断されました。 今のところ抗がん剤で治療していますが、延命の効果は低いようです。 現在入院している病院は公立病院のため治療が不可能になったらホスピスへの転院または在宅で緩和ケアをするよう言われています。 突然のことで何もわからないのですが、在宅で緩和ケアは可能でしょうか? ホスピスは希望者が多く入院できるかどうかはわからないようです。 乱文で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 免疫治療と抗癌剤。D-12

    母が現在、大腸がん原発肝臓癌、腹膜遠隔転移で抗癌剤治療しています。 1月9日に大腸の手術を行いましたが今は通院での治療を行っています。 抗癌剤は、FOLFOXを続けていましたが白血球の数値も減り、今までに8回うつところ、まだ4回しかうてていません。 さらに抗癌剤の量をかなり減らしています。 このままでは、延命どころか抗癌剤の効果が少しでもあるのか不安です。 そこで宇野克明著の本を読みました。 何年か前からD-12の話も多いですが、その効果とは実際どの程度のものか参考になるURLはありますでしょうか。 本の中では「抗癌剤は病気を治すものではない」「ステージ4の患者に対し医者は諦めて、とりあえず抗癌剤…」 というような文もみられます。 正直、そのような文を見て驚きました。 しかし、病院では現在がベストだ。免疫治療はデータが不十分だ。 というばかりです。 患者も含め私どもも混乱している状態ですので、どんな些細な事でも良いので教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 転移性全身癌で腸閉塞他、重篤な症状に何か方法は…

    初めて質問します。 困っています。昨年5月に子宮ガンの全摘出手術を受けその後6回の抗ガン剤治療を受けたものの、この5月にはいり全身に転移している事が判明。まず転移性大腸、s状結腸ガンによる腸閉塞に始まり、肺や膣にも転移、もう治療の方法はないとの事。現在はイレウスチューブと静脈からの栄養剤をながしているが、お腹の表面にも手の平大の腫れ物もでき、またこの2~3日イレウスチューブより赤い血のようなものが出てきている。内臓からの出血のようで、輸血も開始するとの。 本人もあまり長くないと自覚をしているようで、いま入院している病院は大阪市内でも一番も癌治療の専門のような病院ですが、ホスピスを希望しつつも、ひょっとして腸の手術をしてもらえる病院はないものか…とも考えているようです。 いま入院している病院は大阪市内でも一番も癌治療の専門のような病院です。姉は現在53歳です。 脈略のない質問になってしまいましたが、どなたかこんなケースでも手術経験のある方や、もしくはご家族がホスピスへおられた方、教えて頂けませんか。

  • 癌患者の転院について

    去年母が亡くなりました。 それから、自分にはなにができたのだろうといろいろ考えている日々です。 その中で、ひとつの疑問がずっと解決できないので教えてください。 私の母は小細胞癌で、A病院へ入院したころから、延命治療をしていました。 主に抗がん剤ですが、よく効き、半年くらいはがん患者とは思えないくらい元気でした。 しかし、入院し、抗がん剤治療をはじめたころ、 「ホスピスへ移られたほうがいいと思います」 と言われた、と母から聞きましたが、 家族全員、当時は「ホスピスなんて、なにを言ってるの、まるで死ぬみたいに、。 治るんだから、ここで治療すればいいじゃない。大げさな」と考えており、 そのままずっと、A病院に入院していました。 それからは特に、ホスピスへ、という話はしませんでした。 それから半年くらい経ち、一度退院して再入院の際もまた 今度は受付の人に 「ホスピスは探されましたか」と言われ、 その時も治ると信じていた私は 「なにを言ってるんですか」と取り合いませんでした。 父は、 「ホスピスに移るって言ったって、また移った病院ではじめっから検査するんじゃ、 この状態では無理だろう。」といい、そのときはああそうか、 他の病院へ移るということは、いままでの検査をまた一から やることになるのか、それはもう耐えられないだろうな、 と思い、納得しました。 母の友人と話して、ホスピスの話をしたときにも やはり、 「今からほかの病院に移ったって、またはじめから検査するんじゃ大変よ。」 と同じことを言っていたので、納得していました。 そして、それから半年後、結局ずっとA病院で、亡くなりました。 今思うのは、 ホスピスにいったほうが、より穏やかに最期を過ごすことができたんじゃないか、 ということと、 みんな口をそろえて言ってたように、 他の病院へ移ったら、本当に、はじめから検査するものなのかな、という疑問です。 A病院で現在の治療内容などを詳しく書かれたものを 移った病院へ持って行けば、わざわざまた一から検査するなんてことは ないんじゃないか、ということです。 そのときは、誰に聞いても 「他の病院へ移ったって、またはじめっから検査で大変すぎるから今の病院にいたほうがいい」 との答えで、私はそういうものなのか、と思いこんでいました でも、今思うと、 入院して半年経っても病院側から ホスピスへの転院をすすめるということは、 移ること自体は大変ではないからなのかな、と思ったりします。 ここら辺のことがもやもやしているので、 わかる方、教えてください。 長くなりましたが、質問は、 「現在入院してるところから転院すると、また転院先の病院で一から検査をすることになり 今までのデータや情報などは引き継ぐことはできないのか」ということです

  • 大腸がんの骨転移について

    癌の骨転移の治療法、専門医、専門病院など教えてください。 3年前、父(現在50代前半)が大腸がんになりました。発見が遅れたため肺にも転移がありました。しかし大腸、肺にできた癌は発見するたびに手術で取り除くことができていました。 しかし昨年末に腰痛を訴え、尋常ではない痛がり方だったので地元の病院(福島県の小さな町立病院です)に行ったところ、脊髄にも癌が転移してしまっていたようです。主治医の先生いわく大腸がんからの骨転移は珍しいらしく、どういう治療をすればいいのかわからないそうです。 とりあえず痛みを抑えるために放射線治療をし、今は二週間ごとに48時間の抗がん剤治療をしています。入院してもう3ヶ月以上なのに、骨には抗がん剤の効果がないようで全くよくなりません。下半身が麻痺して動かせない状態です。腕も時折痛むようで、辛そうです。 最初はきちんと食べていた食事も徐々に食べられなくなり、今ではお粥を1日にほんの少ししか食べません。どんどん痩せてきています。それなのに便が出ないとかで、下剤をたくさん飲んでいます。 毎日看病している母も精神的に疲れてきているようです。私は違う県の大学に通っているので時々しか手伝えず、とても苦しいです。 もしもっと効果的な治療法があるなら試してみたいのです。親戚からは病院を専門的なところに変えた方がいいのではないか、という意見も出ました。 インターネットで調べてみましたがいまいちよくわからず、こちらで質問させていただきました。何かご存知でしたら、癌や骨転移に関することなら何でもよいのでどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 乳がんではない「しこり」などあるものなのでしょうか?

    1年以上前から「しこり」のような筋のようなのが乳房にありまして・・・ 1年前に外科で(乳腺外来ではありません)の検査(エコーとマンモグラフィでの撮影、触診)では、乳腺だろう、乳がんではないとのことでしたが、1箇所の病院しか行っておらず、大きさは変わっていないようですが、いまだに触ったら手に触れます。 また、来月ぐらいに同じ病院に検査に行くつもりですが、しこりのようなものがあっても、必ずしも癌ではないという例があるものなのでしょうか? やはり、違う病院にて診てもらった方がいいのでしょうか? 癌ではないといわれても、触れるものはなくならないし、なぜか不安なんですが・・・

  • 叔母が大腸がんでした(長文です)

    こんばんは 二ヶ月前から叔母が熱が下がらないと言い出し 何回か病院を変えていて先日大腸がんと判明しました。 最初は初期だと聞いていたのですが実際はかなり 進行していて遠隔転移もありました。 この状態だとがん細胞が全身にまわっている可能性が 高いので手術は不可能、抗がん剤治療になるが完治は 望めないとの診断でした。 叔母は大変ショックを受けていて私もどんな言葉を かけてあげたらいいかわかりません… 最近の病院はがんでも告知が当たり前になってきていますがその担当の医師の話し方というか、がん患者に 対するケアが足りないような気がしました。 今後の治療のことも抗がん剤の種類と副作用は何があるかをただ説明しただけです。その人にはどの薬が合うのか適合検査はしないのですか?と聞くとしてないそうです。 これってとても不安ですよね?何もかも投与してみなければどうなるかわからないと言われたら患者は不安と恐怖でいっぱいになると思います。 確かに抗がん剤治療とはそうゆうものかもしれないし 医者だって神様じゃないですから先のことはわからないのはしょうがないですが患者に対してどこか冷めていて事務的な説明しかしないのはどうなのかなと。 私は今の病院に叔母を任せるのはかなり不安です。 それは叔母も同じ気持ちです。 少しでも叔母の力になりたいのでもっと親身になってメンタルケアを怠らない病院を探しています。評判の良い病院に心当たりがある方おられましたら情報をお待ちしています。都内か千葉県で探しています。 よろしくお願いします。 (長文ですみません…)

専門家に質問してみよう