• 締切済み

携帯の写真をパソコンに取り込む方法 皆さんは?

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.2

古典的な方法として、メールで携帯からPCに送るというのもいいですよ ちょっと面倒ですけど取り外しなどの機材関係は必要ないところがいいです。

yss17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 携帯電話で撮った写真をパソコンで見たい。

    こんばんは。ソフトバンク携帯です。 ケーブルは買いました、携帯側が電源ケーブルでパソコン側がUSBになっています。 今繋いでいますが携帯は充電されてますがパソコンの方がそれの接続を認知出来ません。 もちろんケーブルを買う時に通信用として買いました、充電もできるよ、って。 データコミュニケーションケーブルと書いてあります。 Q1.ケーブルで繋ぐだけではダメなのですか? ソースネクストでそれ用のソフトがありましたが色々機能があるようです。 私は携帯電話で撮った写真をパソコンに送りたいだけです。 もちろんそれをパソコンで見たり印刷したりメールしたりしますけど。 Q2.そんなフリーソフトはありませんか?  私は携帯電話のメールはやっていません。 では宜しくお願い致します。

  • 携帯のカメラで取った画像をPCに移す方法について

    FOMA充電機能付USB接続ケーブル02を利用しているのですが、携帯のカメラで取った画像をパソコンに移すことはできないでしょうか?パソコンに繋げて携帯の中身を見ても画像ファイルがでてきません。

  • 携帯の写真がパソコンに取り込めなくて困っています。

    お願いします。 ソフトバンクの携帯934SHに保存してある写真を、 USBケーブルをノートパソコンに接続すればできると聞いて 買ってきました。充電はされているのですが、そのあと何をどうすればいいのかがまったく分かりません。よろしくお願いします。

  • デジカメの写真を吸い出すとき・・・

    デジカメの写真を吸い出すとき、 デジカメのUSBコネクタにケーブルを差し込んで、パソコンに繋げるか・・・ メモリカード(SD)を抜いて、パソコンのスロットに差し込むか・・・ どちらがいいのでしょう?? 私のデジカメ(Nikon D80)は・・・ USBコネクタのところの蓋がゴムになっていて、開け閉めがちょっと面倒。 カメラと本体にケーブルを差し込む手間もかかるし、吸い出す速度も遅いです。 それに対して、SDカードの蓋は開けやすいし、SDカードをパソコンに差し込んだときの方が、 吸い出す速度も圧倒的に速いです。 ・・・が、以前持っていたデジカメで、 メモリカードが接触不良になって、写したいときにカードエラー、なんてことが よくあったので、SDカードの抜き差しをするのは少し心配で・・・

  • こんな携帯を探しています(au)

    私の希望をすべて満たすものは恐らくないと思って質問していますので、できるだけ近いものか、何かコメントが頂ければ幸いです。(最近の携帯の付加機能はあまりに多すぎてわからないので) 1.FMラジオが聞ける 2.LEDの懐中電灯がついている 3.ICレコーダーの機能がある 4.カメラは200万画素前後 5.USBでパソコンと接続して、パソコンから携帯、携帯からパソコンへのデータのやり取りができる。 6.メモリカードがコンパクトフラッシュ というところです。「2」と「5」と「6」に関してはそんなものがあるのか分かりませんが、あればいいなと思っています(^_^;) その他ですが、携帯のFMラジオは見えるラジオになっているのでしょうか? 充電に関してですが、標準でUSBでパソコンから充電できるなんてものはないのでしょうか。別売りではあるようなのですが。 その他アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • パソコンにある写真をケータイの(microSDカード)に保存する方法

    パソコンにある写真をケータイのmicroSDカードに保存してケータイで見る方法。 パソコン内にある写真をサイズ変更(待ち受けサイズ以下)後、 カードリーダーを使用して、microSDカード内のカメラ画像のあるフォルダDCIM・100SODCF・ファイル名もカメラ画像と同じように100-0010~のように変更して保存しました。 パソコンではカメラ画像に続いてパソコンからの画像も見られますが、ケータイでカメラ画像を開いても、パソコンからの画像が見ることが出来ません。 USBケーブルも持っていますので、microSD モードで送っても何処に行ったのか見当たりません。 どのようにしたら、保存してみることが出来るでしょうか? ケータイは SO905i です。 よろしくお願いします。

  • カメラα6000の充電に携帯の充電器は問題アリ?

    SONYのα6000というカメラを使っています。 こちらは、買った際に、 電池を取り出してパカっとハメて充電する器具は付いておらず、 携帯電話の充電器のような、アダプターとUSBケーブルが付属していて、 カメラに直接ケーブルを刺して充電するようになっています。 私が管理している時は、この付属のケーブルを使うのですが、 妻などはいちいちケーブルを合わせるのが面倒くさいので、 携帯電話の急速充電器のケーブルを刺して充電していたりします。 ちゃんと充電はされているようですが、 こういった事をしても、カメラには悪影響はないと考えられますでしょうか? それとも、壊れたりの影響がありますか?

  • SONY DSC-T70をパソコンにつなぎながら充電する方法はあります

    SONY DSC-T70をパソコンにつなぎながら充電する方法はありますか? 今使っているUSBケーブルはカメラとパソコンをつないでいる間、充電がされません。 その上、パソコンにつないでいる間はカメラの電源をonにしないと画像が取り込まれません。 パソコン自体のカードリーダーが壊れていますので、パソコンとカメラをつなぎながら充電したいのです。 ソニーのHPで調べたところ、これが使えるなら良いのですが、 まったく仕組みが分かりません。 http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-LS5K/index.html これを買った場合他にもなにかいるのですか? 今もっている付属品は、パソコンとカメラをつなぐシンプルなコードと、本体、電池だけを入れる充電器です。 どなたか教えてください。

  • 外部接続端子でUSB接続したい

    P-10Aを購入しました。 携帯で撮った写真をパソコンに移したいです。今はmicroSDを取り出してカードリーダーで読んでいますが、せっかくの防水携帯なので、フタの開け閉めは少なくしたいのです。。 外部接続端子にさして、パソコンとUSB接続したいと思っています。USB接続ケーブル探してみましたが見つかりません。どなたか教えてください。 また、そのほかの方法でパソコンと通信する方法はあるのでしょうか? 変換プラグ(外部接続端子→充電、平型ジャック、ステレオミニプラグ)はもっています。

  • 携帯からパソコンへファイルを送りたい(FOMA)

    携帯内のファイル(画像や動画など)をパソコンに移したいと思っています 用意するものを調べているのですがFOMA 充電機能付USB接続ケーブルだけでいいでしょうか。 これで携帯とパソコンを繋ぐだけで作業できますか? あるいは他に必要なものはありますか?