• ベストアンサー

クレジットカードの請求書

自分は二人でパートナー生活をしています。 なのでポストに請求書が届いてほしくないのですが、郵便局?等で止めておき後から足を運んで 受け取るといった事は可能なのでしょうか? 最近クレジットカードを所持し始めたばかりでして郵送されてくるシステム等もよく分かっておりません。 どなたかご教授いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhe22765
  • ベストアンサー率15% (22/138)
回答No.1

今晩は、家族に内緒の郵便物の取り扱いですね。郵便を止めることは、出来ますが、家族全員の郵便がとまります。請求書が何時来るか、毎月、心配ですね。とめた郵便を窓口では、現在うけとれません。 詳しくは、配達のある郵便局に聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 消えたクレジットからの請求書

    毎月来るクレジット会社からの請求書。引っ越したわけでもなく、住所の変更をしたわけでもないのですが、引き落としの27日を過ぎてもこないので、クレジット会社に問い合わせたところ、すでに3週間以上前に郵送されているとの事。 結局、再発行してもらうことになったのですが、私が気になっているのは、先に発行されている、請求書の行方です。個人情報が記載されているものなので行方が気になるのですが、クレジット会社のほうでは、「1度郵送してしまったものは、どこへ行こうが、もう知らない。普通郵便で送っているので、うちのほうとしても確認は取れません。誰が受け取ったかわからないじゃないですか。そちらで、どなたか受け取ってるんじゃないでしょうか?」とこちらのせいにされて、取り扱おうとしてもらえません。困り果てて「それでは、もし、そちらに返送された時は連絡ます。」とだけお願いしました。後は郵便局に聞くしかないと思うんですが、クレジット会社の対応ってこんなものなんでしょうか?先に送られているはずの、請求書の行方を突き止めたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

  • クレジットカード不要のプロバイダーを探しています

    ↑例えば請求書が送られてきてコンビニ・郵便局・銀行のどれかで支払いなどクレジットカードから引き落としされないプロバイダーはありますか?

  • クレジットカードの請求先

    こんにちは。今回初めてクレジットカードを持つことになったのですが、初歩的な質問なのですがジャパンネット銀行経由の三井住友VISAカードを所持した場合、カードの利用額の請求は、自分のジャパンネット銀行の口座から引き落とされるのでしょうか。分かる方で教えて頂けると幸いです。

  • クレジットカードの期限が切れたのに請求がくる

    所持しているクレジットカードが2019年11月で期限が切れました。更新を断られてしまったので新しいカードも持ってません。なのに利用明細を確認すると公共料金の請求が12/10付けで発生しました。これは期限が切れたクレジットカードも使えるということでしょうか?

  • クレジットカード

    イオンカードなんですがクレジットカードの使った額の明細を郵便局止めなどにできるのでしょうか? 困ってます。教えてください。

  • クレジットカード(郵送)を受け取らなかった場合

    数年前、あるお店で勧誘を受けクレジットカードの申込みをしました。 後日 「本人限定郵便が届いているので、本人確認書類を持参の上、期限内に郵便局まで受け取りに来てください」 との通知がポストに入っていました。 しかし、忙しくて期限内に受け取りに行けず、絶対なくては困るカードでもなかったため、カード会社に連絡をとることもなく、長い間忘れてしまっていました。 【質問】 上記のように、クレジットカードが送られてきたけれども受け取らなかった場合 「申込みは無効=カードは発行されていないため、会費請求や不正利用の心配はなし」 とみなしてよかったでしょうか? もともと会費無料のカードだったので申し込んだと記憶していますが、最近は規約改訂などが頻繁に起こっているようなので、気になりました。 また、以前、別のカードに関して下記のようなことが起こったので、気になり、質問させていただきました↓ もうすぐ期限を迎えるらしいクレジットカードの更新手続きの案内が郵送されてきました。 該当するカードが手元にないため、何かの間違いだろうとすぐに問い合わせたところ、さらに数年前ある銀行で口座開設した際、同時に申込んだ記録があるということでした。 口座開設したのは確かですが、そのようなカードを作った覚えはなく、手元にもなかったため、その旨カード会社に申し出て調査をしてもらいました。 ちなみに、その銀行口座は開設から一年ほどののち、同支店の窓口にて解約済みでした。こちらははっきり覚えており、通帳が残っています。 私は、クレジットカードが送られてきた時に不在で、受け取らないままになっていたのでは?と思ったのですが、郵便局の配達記録では一応、配達済みになっているということでした。 「一応」というのは、配達されたとされる日から数年経過しているため、郵便局でも調べがつかないと返答をもらったそうです。 こういった一件があって、他に気になる用件がでてきました。

  • クレジットカード初心者

    クレジットカードをほとんど利用しない者です。 クレジットカードには色々ありますけど、郵便局のキャッシュカードはクレジットカードとは言わないのですか?クレジットカードに詳しい方、かみくだいて教えてください。

  • 捨ててしまったクレジットカード

    数年前に、クレジットカードが届きました。 年会費無料で、使わないのではさみで切って捨ててしまいました。 その後、引越しをして住所と電話番合が変わりました。 一応郵便局には住所が変わっても前の住所に自分宛にきたものは新しい住所に届けてもらえるようには届けしてあります。 けれど、もしかしたら紛れて前の住所に届いてしまうのではないか、 そこのポストは鍵もないし、誰かに悪用されてしまうのではないか 請求ももちろん前の住所に届けば、使われたことも知らないまま、不正をカード会社に届けることもできない・・・と最近気がつきました。 そのカードは、今はもうないエステの会員になったときにとりあえず作ることにしたもので、 そのときも知らない名前の会社のカードで、その後数年前に「会社(カード)の名前が変わりました」と違うカードが送られてきたのです。 それを捨てたのです。 エステの会社はもうないし、引き落としの銀行に問い合わせてみてもカードの名前は分からないと言われました。 なんとかして見つけ出す方法はないでしょうか?

  • 更新後のクレジットカードが受け取れなかった

    郵便局の保管期限を間違え、更新後のクレジットカードが受け取れませんでした。 郵便局に確認したら、送り先に返送したそうです。 この場合、カード会社は再度送り直してくれるのでしょうか?

  • クレジットカードの請求がありません

    12月末に初めて新しいクレジットカードを利用して買い物をしました。 12月29日午前 洋服を購入(A) 12月29日午後 別店舗で靴を購入(B) 1月3日    インターネットでサービスを利用(C) カードの締切日は毎月5日、引き落とし日は毎月27日です。 ウェブ上の請求明細をチェックしたところ、BとCの分は載っているのですが、Aの請求が載っていません。 これはいったいどういうことなのでしょうか? まだ郵便で送られてくる請求明細が届いてないのでもう少し待ってもいいのですが、とても不安なのでどなたか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 洋服を買う時に似合うと絶賛されたものと自分の気に入ったものが違う場合、どちらを選ぶべきか悩んでいます。
  • 家族や友人から「似合う」と絶賛された洋服と、自分の気に入った洋服が異なる場合、どちらを選ぶべきか迷っています。
  • 洋服を買う際に似合うと言われたものと自分の好みが異なる場合、どちらを選ぶべきかわかりません。
回答を見る