• ベストアンサー

プログラマーの仕事。

例えば、医療系のシステムを作るプログラマーになったとしたら、医療知識みたいなものは持っていた方が良いのでしょうか? 会計ソフトを作るのにも簿記の知識が必要だとか…。

noname#124823
noname#124823

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.1

リアルに細かーい詳細設計まで落とせていて、後は作るだけ、となっているなら無用です。 しかし現実的には、プログラマであっても、プロジェクトで使用する業務知識は覚えていた方がよいでしょう。 と言うか必要です。 前の質問で「プロマネクラスであっても、プロジェクトで使用するアーキテクチャは覚える必要がある」と書いたのと同様です。 どの程度、習熟する必要があるかは、どのような立ち位置でそのプロジェクトに絡むのかで変わってきます。 そのシステムのエンドユーザーと直接、要件等について打ち合わせる立場であれば、ユーザー以上に詳しくなるのは無理だとしても、少なくとも内容に齟齬が発生しない程度には、その業務内容を知っている必要があります。 ※「SEではなく、プログラマなら、そのような場にいる必要はない」と思われるかもしれませんが、これも会社や案件の規模で変わる事なので、一概には言えません。 そう言う意味でも「リタイアするまで勉強」なんです。

noname#124823
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

その他の回答 (1)

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.2

プログラマーは、与えられた仕様書からプログラミングするだけじゃないので、 仕様書の不備、改善提案、不具合の早期発見、操作面考慮、など目を向けるところあります。 最初に作成された仕様書が完璧というのはあまりないですから、 ○○を使っているのにこれに関する情報がないなあ、とか 小数桁数は2ケタじゃなくて3ケタのがふさわしい、とか こういう項目があると後で統計とりやすいなあ、とか 業務知識があれば、そういうかゆいところにさらに目が届くようになります。 仕様書作成段階で問題なし、となっていても コード記述しているときに、あれ?と思うことは多々あります。 誰もそういうところに気付かないでシステムが納品、動いてしまうのが 一番危険なとこです。

noname#124823
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。

関連するQ&A

  • プログラマになるにはどうすれば良いのでしょう?

    プログラマになるにはどうすれば良いのでしょう? はじめまして、プログラマになりたい中学1年生です。 将来はソフトプログラマー(PCソフト系)になりたいと思います。 プログラミングの知識は全くありません。経験もありません。 (関係ないでしょうが、HTMLができるぐらいです) 今回質問したいのは....。 ・プログラマとはどういう職業なのか。 ・プログラマにはどのような種類があるのか(ゲームプログラマやソフトプログラマなど) (そして、その種類に属する人達は、主に何をやるのか) ・システムエンジニアとの違いは。 ・数学が苦手でもできるか。 ・プログラマに必要な知識・資格・心構え・道具はなにか。 ・プログラマの平均年収・月収は? ・C言語の活用法 などです。 ちなみに、高校は工業高校に進学したほうが良いのでしょうか? 大学はどのような学校にはいれば良いのでしょうか? やはり、C言語は覚えたほうが良いのでしょうか? 質問ばかりですいません。 どなたか、詳しい方、ご回答お願いします。

  • 製造管理などのシステムエンジニアには簿記の知識は必要ですか?

    以前アルバイトで、財務会計関係のプログラマーをしていて、そこで、簿記の知識に興味を持ち、簿記二級を受けようと思っているのですが、今度SEとして就職が内定した会社では、製造管理システム(メーカー系の製造管理システムの受託生産)、人事システムなどを手がけている会社なんですが、いままで経験した財務会計、販売管理システムとはようすが違うっぽくて、簿記二級の勉強は必要なのでしょうか?

  • 簿記の知識がどう仕事に結びつくのか教えてください

    会計事務所に勤めて3年目になります(パートです)。会計事務所で働き始めていろいろと勉強になることもあり、資格としてとってもいいなと思いまずは簿記3級を取得してみました。 2級もとってみようかと思い、今勉強中です。 でも、今の会計ソフトは優れていると思っているのですが・・たとえ簿記の資格がなくっても簿記の知識を知っていなくても仕事ができますよね。もしかしたらソフトが完璧に使いこなせてしまえたら決算書や申告書まで?? 仕訳辞書を登録してしまえば、パソコンをある程度使える人ならそれだけで仕訳もおこせてしまうし貸借対照表や損益計算書だって自動的にできてしまいますよね。 元帳だって登録してしまえばあとはそれに従って入力するだけ。印刷・・会計事務所で役に立つ知識って?? それこそ、簿記なんて必要ないのではと日々思っているのですが。実際、簿記でなくて会計が役に立つのは所得税法、簿記論など税理士を目指して取得しければ役に立つものなんてないのかなと。 簿記の知識がどう仕事に結びついていくのでしょうか?会計事務所でで役に立つ資格って結局なんですか??教えてください。

  • プログラマーに依頼したい

    私はプログラミングの知識がなく、ソフトウェアの開発をプログラマーにお願いしたいと思っています。 そこで以下のことを質問です。 1)ソフトウェアの内容を伝える方法 開発の規模や内容によって値段が異なると過去の質問にありました。 そのソフトの内容などをどのように伝えればいいのでしょうか。 プログラマーと口頭やメールなどでやり取りをすればよいのか、 ある程度デザインや設計図的なものを作らなければならないのでしょうか? 基本的なアイデアはほとんど僕の頭の中にあります。 2)ソフトウェアの規模 ソフトはちょっとした会計ソフトです。データベースに接続したりといったことはないと思うのですが、それは小規模といってよいでしょうか? 大まかでよいので相場を教えてください。 3)プログラマーの探し方 とりあえずSOHOビレッジというところで探してみたのですが、プログラミングの請負はないようです。 ほかによいサイトやプログラマーがいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • プログラマーについて

    プログラマーについて質問させていただきます。大学卒業後、派遣で一年間テレフォンオペレーターをした後にプログラマーを目指すのは無謀でしょうか? 現時点でプログラマーに関する知識はゼロです。 また、プログラマーを目指すにあたって必要になる資格や知識をご存知であれば、教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

  • プログラマーの仕事形態について

    プログラマーを1年半しています 自分一人でSE+プログラマーをしていてほぼ一人で2,3ヶ月で一つのシステムを開発しています。 プログラマーの中には派遣先で仕事をしている人や1つのシステムを大勢で作成していたりしますね。 こういった仕事の形態について自分に合わないから転職するというのは おかしいのでしょうか? プログラマーといっても、様々な形態があり、自分でどういったのが 合っているかわからないのです。

  • プログラマ → SE

    プログラマをやってる人間が、将来何と何が出来るようになれば システムエンジニアと言えますか? プログラマ・システムエンジニアの定義は会社によってズレがありますので、 この質問で使われている「プログラマ」「システムエンジニア」の定義は 以下のものとします。 ---------------------------------------------------------------------- ソフトの製作作業のうち、 詳細設計、コーディング、単体試験項目書作成、 単体試験実施、結合試験実施を行うのが「プログラマ」、 基本設計までの作業、及び総合試験以降の作業、 プログラマの詳細設計や単体試験などの指示・指導、結合試験仕様書作成、 プログラマ達の進捗管理、 本番障害が発生したら原因を解析し、対処をプログラマへ指示・・・ などを行うのが「システムエンジニア」 ---------------------------------------------------------------------- 繰り返しますが、質問内容は「プログラマをやってる人間が、 将来何と何が出来るようになればシステムエンジニアと言えますか?」です。 (回答例) ・基本設計レベルの修正内容を機能レベルにまで  ブレークダウンできるようになる事。 ・全体の仕様の把握。 ・ユーザと堂々と渡り合える豊富な業務知識を身につける事。 ・ユーザとプログラマの橋渡しが出来る  コミュニケーション能力を身につける事

  • プログラマの仕事・・・・

    プログラマって辛い仕事でしょうか? 休みとかってほとんどもらえないものなんでしょうか??プログラマをやってた経験のある方、体験談聞かせてもらえませんか?

  • プログラマーは儲かるんでしょうか?

    いろいろ質問があるんですが、一般的にはプログラマは薄給だと言われていますが、派遣のサイトなどを見ると、時給2000円前後のものがゴロゴロあります。これはかなりいいほうなんじゃないですか? 実際どうなんでしょうか? もうひとつ質問です。ゲームプログラマー出身の人はSEに転職しやすいんですか?私個人的な意見としては、ゲームプログラマというのはアルゴリズムをかなり詳しい人というイメージがあり、システム開発業界に歓迎されるんじゃないかと思いますが。 また、別次元の質問です。 ゲーム機などは、たとえばPS2などのソフトは、ひとつの言語で書かれているんでしょうか? それとも、ひとつのソフトの中でも、JAVAとCを組み合わせてソフトを作ったりすることもできるんですか?最新のゲーム機(PS2)などには、すべての言語に対応するような多様なコンパイラがインストールされているということでしょうか?

  • これってプログラマーの仕事?

    来春より、情報系の専門学校に入学します。 学科はプログラマ科です。 将来はプログラマーになりたいと思っているのですが、一口でプログラマーといってもさまざまな仕事があるとおもうのです。 たとえばパソコンの調子がおかしくなって、サポートセンターや知り合いの詳しい方に電話するとき、いつも適切な説明と方法を教えてもらうのですが、そのようなパソコン内部の不具合を直せるようになるにはプログラマーとは少し違う方向の仕事(勉強?)なのでしょうか?