• ベストアンサー

気持ち悪くなる…

食事を少し食べたりすると気持ち悪くなってしまいます。 最近は食事を想像したり臭いを嗅いだだけで気持ち悪くなります。 いつもとは限らないのですが… あと吐き気はしますが吐きはしません あとよくお腹が痛くなるのですが… これは関係あるのでしょうか… 痛みのやわらげかたわかる方は教えてくれるとうれしいです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshibaa
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.1

失礼ですが、女性ですか?妊娠されてるのではないですか?

kumudream
質問者

お礼

女ですけどまだ学生ですし妊娠の可能性はありません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食後お腹が気持ち悪い。気分が悪くなる。

    中年男性です。最近、お腹がずっと気持ち悪いんです。乗り物酔いみないに気分がわるくなります。お腹というのは胃部より下側なので腸かな。特に食事をすると気持ち悪い。また、消化の悪い固形物は特に。調子の悪いときはゲップを出したくなります。お腹は出ているほうではないのですが、気持ち悪いときは必ずお腹の脂肪がタプタプして、メタボ腹みないになっています。ガスの関係でお腹が張っている場合もあるのですが、逆にこの状態のときは小出しに便通が誘発されます。また軽い吐き気のようなものもあります。何回か医者に行きましたが腸の動きをよくする薬と消化を促す薬、頓服に吐き気止めをもらいますが、一時的に良くなる方向にむかうだけ。少し気分が良くなってくると空腹感が出てくるのですが、食べるとまたもとの症状に。以上の状態のときには必ずといいほど耳鳴りも出ます。まあ、この耳鳴りは直接は関係ないのかもしれませんが。胃カメラは数ヶ月前やりましたが年齢も影響している軽い萎縮性胃炎らしいです。同じような症状になった方おられたらアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 主人がオナラをして気持ちが悪くて仕方がない

    いつもありがとうございます 主人のオナラについて相談します 主人は、オナラを食事中もしますが、テレビを見ているときもします お風呂の中からも聞こえてくるときがあり、本当に気持ちが悪いです においはするときとしないときがありますが 主人は私に聞こえるようにしてくるので 吐き気がします やめてほしいと散々頼みましたがやめてくれません 私が嫌がっているのを見て 笑います それを見て私は益々苛々します 気持ちが悪くて仕方がないです 普通の家庭ではよくあることでしょうか 実家ではありえませんでした どうしたらいいでしょうか

  • 生理前気持ち悪い(*>_<*)

    生理予定日の5日前の朝いつも通り起きて台所にいくと急にムカムカして吐き気がしました。 吐き気は、えづく程度です。今で二日目ですがやはり匂いで気持ち悪くなっています。 ネットで調べると生理前になるといつもは気にならなかった匂いが気になる人もいると書いていました。こういった体験が初めてだったので不安になりました。同じ体験を持つ方がいたらいろいろお話し聞かせて下さい。

  • 朝気持ち悪い

    最近、朝起きて気持ちが悪い症状が続いています。そこで相談なのですが電磁波が影響して朝や、食事時に気持ちが悪くなったり吐き気がしたりすることってあるのでしょうか?子供の頃、携帯ゲームをしていると食事時に気持ちが悪くなり、吐き気がする症状が出たことがありました。そのため、最近よく使うパソコンから出る電磁波が影響しているのではないかと思うようになりました。同じような症状を持つ方などのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 空腹時に気持ち悪くなります

    学生の頃からそうなんですが、お腹が空くと気持ち悪くなります。 もちろん、「あーお腹減った!なんか食べよ!」っていう普通の空腹もあるんですが、極度にお腹が空くと、耐えられないほど気持ち悪くなるんです。 吐き気も、少しあります。 そんな時は、食べても簡単にはお腹は落ち着きません。 ただ、これは前からよくある症状なので、今まで通りならそこまで気にしないのですが、最近はなんだかなるタイミングがおかしいんです。 仕事を始めてから、夕飯の時間は学生時代より遅くなり、起きる時間も早くなっています。 それなのに、気持ち悪くなって起きるんです。 短時間でこの症状が現れるんです。 逆に、仕事を始めてからこれまで、どんなに仕事で食事が取れなくても、仕事中に気持ち悪くなって動けなくなるようなことは起きていません。 時間の間隔から考えると、日中の空腹時間の方が長いので、仕事中に症状が出てもおかしくないはずなのに、症状が出るのは、食事をしてからそんなに経っていない朝方なんです。 他の原因で気持ち悪くなるのと、空腹が原因で気持ち悪くなるのは、気持ち悪くなった時にどちらの気持ち悪さかは自分で判断がつくのですが、どうしてこんな矛盾が起きるのかよく分からなくて、不安になって質問しました。 同じような経験がある方や、何か知ってる方、どうかアドバイスお願いします。

  • 胃がもたれて気持ち悪くなる

    お聞きしたいのですが、胃がもたれて気持ち悪くなる、吐き気がする、お腹が張る、という症状が続いています。食べた後は特にそうなります。食欲はあるんです。でも食べたい物を食べてもそうなる ので、心配で食事が思うように採れないでいます。便秘もひどく、ヨーグルトやきのこ類など良いと言われる物は試してはいるんですが・・・。もちろん病院で専門に診てもらうのが一番いいとは思いますが、こういう症状になった方で、これを試したらよかった、試してみたら?ということがあれば教えていただきたいです。

  • 走ると気持ち悪くなります。

    高校生で、3週間前に部活を引退したのですが、ランニング(ほぼダッシュ)をすると、1.5キロほどで、猛烈な吐き気に襲われるようになってしまいました。再来週に2.5キロを8分ほどで走らなければならないので、困っています。 原因は部活を引退する少し前から2時に寝て、7時に起きるという生活をしていたからなのかもしれませんが、 ここ2週間くらいは毎日6~7時間睡眠をとっています。 しかし、それでもはしっていて気持ち悪くなってしまいます。 関係あるのかはわかりませんが、 最近お腹がすくと、すぐ気持ち悪くなってしまうようにもなりました。 どうしてなのでしょうか? なにか対処法などありますでしょうか?

  • 気持ち悪いです

    気持ち悪いです 学生です。多分寝不足で気持ち悪くて軽く吐き気があると思うのですがどう対処すれば良いですか? 明日に卒業式があるので欠席するわけにいかないのでなんとか少しでも体調をよくしたいです。 昨日は普通に食事もできました。昨日の朝は下痢でしたが今日の朝は普通の便で昨日の晩は少しお腹の調子が悪くてギュルギュル~ってなったりしました。 よろしくお願いします。

  • お酒を飲むと気持ち悪くなるようになった!?

    あたしはお酒が好きですし、そういう場も好きです。 しかし、最近飲むと気持ち悪くなります。吐き気というか。 しかも別に一気とかでなく普通に1杯飲んだだけで。 やばいなーと思いトイレに行き、一息つくと元気になります。 でもお酒を飲むとまたそんな感じになります。 おなかがいっぱいでも空いていても、元気でも疲れてても関係なくなります。 今まではそんな事なかったのに、困っています。 前より飲む回数が減ったからかなーと思ったのですが だとしたらどうしたらいいのかって感じだし。 飲まなきゃいいというのはナシで、いい解決法ないでしょうか?? または原因のわかる方いらっしゃいませんか??

  • お腹が空いたような気持ち悪さ

    ここ最近昼食を摂った30~40分位後にお腹が空いたような症状が出てきます。 最初は昼食を摂ったばかりなのにお腹が空いたのかな?から始まり段々気持ち悪くなり、吐き気が出てきて(実際に吐いたことはありません)最後には便意を感じます。 仕事中に出てくるので辛くて仕方ありません。 ただ胃が荒れているのかとも思うのですが、朝食と夕食後にはこのような症状は出ません。 何か心当たりのある方いましたらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PX-105を使用し印刷したところ、インクが切れたため交換したが、白紙になる現象が発生。ヘッドクリーニングなどを試したが改善せず。対処法について教えてほしい。
  • PX-105使用中、インク交換後に印刷したが白紙となり、ヘッドクリーニングを行っても改善されない。対処法を教えてほしい。
  • PX-105を使って印刷したが、インク交換後に印刷物が白紙になる現象が続く。ヘッドクリーニングを試したが改善しないので、対処法を教えてほしい。
回答を見る

専門家に質問してみよう