大判焼きの呼び方は?

このQ&Aのポイント
  • 関西での大判焼きの呼び方について質問する。
  • 大判焼きは地域によって呼び方が異なり、興味深い。
  • 読者の地域での大判焼きの呼び方について教えてもらいたい。
回答を見る
  • ベストアンサー

大判焼きなんて呼びますか?

こんにちは 先日お正月休みで兵庫のお友達のところに遊びに行ってきました 関西圏は初だったのでとても楽しかったのですが、スーツケースを駅のコィンロッカーに預けるのに、コィンロッカーに 御座候の横にもコィンロッカーあります と書いてあり ねぇこれなんて読むの?と聞いたら あはは(*^_^*)ござそうろうやで♪と教えてくれました 御座候横のコィンロッカーにむかうと、なんと大判焼きではありませんか! いやまぁ関西ではずいぶん立派な名前だなぁとびっくりしました ○○ちゃん向こうで(彼女が今は都内に住んでいるので)これ(大判焼き)なんて呼んでるの? 向こうでよんだ事はなぃけども(笑)(食べないから)回転焼きが標準語やと思ってるけど? って言ってましたが、回転焼きもあんまり馴染みがありません やっぱり大判焼きって感じ! あんなお菓子でも地域性があっておもしろぃと思いました 皆さんの地域では大判焼きはなんてお名前ですかー?(*^□^*) 地域も教えてくださぃなー

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayoyo999
  • ベストアンサー率14% (14/95)
回答No.1

私は回転焼きが大阪限定だと思ってました。 「ジャリん子チエ」では回転焼きなので。 私は近畿で天輪(てんりん=太陽)焼きです。 岐阜では満月焼きというそうです。

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます^^ じゃりん子チエ。。。(謎) 近畿では天輪焼きっていうんですね~ 確かに、太陽のようなお菓子ですよね! 満月も納得だ~ 天輪焼きだとちょっと高貴な感じがしました

その他の回答 (5)

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2886/5629)
回答No.6

倉敷では、夫婦まんじゅう(ふーまん)と呼んでいました。 なぜ、夫婦まんじゅうかって? それは、アンコののっている皮と無い皮を合体するからです。(#^_^#)ポッ 今川焼きのその他の名称。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%84%BC%E3%81%8D

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます^^ ふーまん も初耳です~ そぃえばこちらのほぅでは甘太郎、とも呼びますね、思い出しました 笑 ところで倉敷ってどこなんだろぅ。。。 アホでゴメンナサィ。。。

回答No.5

神奈川県横浜市です。 『今川焼』(いまがわやき) です^^ (食べたくなった…)

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます^^ ね~食べたくなりますよね カリっとしたのんがいぃな~皮が コィンロッカーの小銭がなくて御座候を買ったのですが、なんか薄くて皮も カリっとしてなくて しなっとして微妙でした。。。

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.4

今は大判焼と言っていますが、子供の頃愛媛に住んでいて 大判焼と太鼓饅両方耳にしましたが太鼓饅の方が多かった ような気がします。 こんなものを見つけました ↓ http://hb2.seikyou.ne.jp/home/my-morita/ni/how_to/ni_name.htm

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます^^ 太鼓饅。。。饅で終わりですか?? え~~~~笑

noname#138060
noname#138060
回答No.3

私の父親は岐阜県出身ですが、 「たいこ焼き」って言ってますね。 母親も岐阜ですが「大判焼き」です。

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます^^ たいこ焼きですか  確かにたぃこの形ですね 納得 他に天輪(太陽)焼、満月焼 などとも呼ぶそうですが、 どれも納得の形ですよね^^

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

関東地方では「今川焼」が一般的です。 現在居住してる茨城県西部の一部では「じまん焼き」と言う地区もあります。 福島県会津地方出身の母親は「たいこ焼き」と言ってます。

sakramikan
質問者

お礼

回答ありがとうござぃます そぅそぅ、今川焼 だ  思い出せなくて~ もいっこ呼び方あったよなぁと 私は茨城の県央在住なんですが!こちらのほぅは大判焼き又は今川焼きです じまん焼きは初めて聞きました~^^

関連するQ&A

  • 画像の食べものを なんと呼びますか(* ᐕ)?

    こんにちは(*ˊᵕˋ*) お礼💌は遅くなるかもしれません( ._.)ゴメンナサイ 関西では『回転焼き』と呼ぶそぉなので わたしも回転焼きといいます( .ˬ. ) でもほかの呼び方をしている所があるとか… こないだ御座候で 買ったのですが 「つぶあんください!!」って言ったら 「赤か?白か? 両方つぶあんやねんで」って💦 そんなん知らんがな(۳˚Д˚)۳ よろしくお願いいたします(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

  • 今川焼・大判焼・太鼓焼・回転焼の地域ごとの呼び名

    私は、画像添付した「今川焼」は、「大判焼」という別名があるくらいにしか、思っていませんでした。 ところが、ある方から、「あれは、関西では”回転焼”というよ」と聴きました。 同じ食べ物でも、呼び名が違うことは、よくあるのですが、 (自分でもわかりませんが)この呼び名は、北海道では何?東北では何?関東では?・・・といって、沖縄で何?と知りたくなりました。 みなさんのお住まい地域での「呼び名」を是非とも、お教えください。 回答の雛形は、下記のような感じで、お願いします。 呼び名:「今川焼」等々 在住地:「東京都」等々 好きな餡:「こしあん」「カスタードクリーム」「チーズ」等々 その他:(ご自由にお書きください)

  • みなさんは、これを何て言っていますか ?

    これ読んでいて、地域により違うんですね・・・ 私は北九州在住ですが、私は今川焼と言っていますが みなさんは何て言っていますか ? https://umaezougui.com/imagawayaki-yobikata-chiiki/ >地方別の傾向を大ざっぱにいうと、北海道と北東北は「おやき」で、南東北と茨城は「大判焼き」。首都圏は「今川焼き」が強く、東海は「大判焼き」だった。滋賀を除く関西は「回転焼き」で、広島は「二重焼き」がトップ。それ以外の中国・四国地方は「大判焼き」が優勢、九州は「回転焼き」を支持する人が多かった。 https://j-town.net/tokyo/research/results/190292.html?p=all

  • 関西の食べ物

    先日の関西弁に続いて質問です。 関西の食べ物といえばなんでしょうか?(どういう解釈でもいいです。)私も例を挙げますが、同じでもいいので出来るだけたくさん答えて頂けると嬉しいです。 (解釈:同じものでも名前が違う・指し示すものが違う・[肉といって豚をさすか、牛をさすか]。世間でよく言われる感覚的なもの・関西で育った時食べていた、今考えると特別な・独特な食べ物…etc.) 以下3つ例を挙げます。 ●ござそうろう(たいこ饅頭):太鼓饅頭or太閤饅頭?関東では今川焼き ●ブタマン:関東では肉まんっていう(はず…) ●たこ焼き:大阪っぽい 私の感覚的なものなので、皆様も私の回答に同意でも反対でもコメント頂けると幸いです。(私の例で、確かにと思うものがあればそれも書いてください。) 因みに『関西弁』の方もまだ締め切りませんので、どうぞご回答下さい。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1965436&check_ok=1

  • 回転式オードブル皿ってしってますか?

    回転式(もしくは回転台付き)オードブル皿を知っていますか? テーブルの中央に置いて、中華料理の回転テーブルのように使える円形の台に、それに合わせたサイズのお皿(中央に丸い皿、その周囲を数分割した扇形の皿数個など)を乗せて使うものです。 先日、友人宅でのホームパーティーでもそれが使用されていましたが、関東出身の方全員が「初めて見た!関東にはないよ~。」と驚いていました。逆に、関西出身の方は「実家にあったで。」などごく普通のアイテムという認識でした。 そこで皆様に伺いたいのですが、  ・回転式オードブル皿を知っていますか?  ・出身地はどこですか?  ・(オードブル皿を知っている方)どのような使い方をしていましたか?使用法のアイディアなど。 を教えて下さい。 本当に関東ではマイナーアイテムなのか、関西のご家庭ではメジャーなのかを知りたいです。 ちなみに私の回答は、 ・知っている ・兵庫県 ・お正月におせち料理を盛りつけ です。

  • 大判小判って

    勉強している本に「出るわ、出るわ、大判小判ざっくざっく」という文がありますが、「大判小判」は江戸時代の金貨と辞書で説明していますが、読み方は何ですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 大判焼き?

    大判焼きという呼び名は東海地方だけですかね? 北陸までいくと呼び方は違いますか?

  • 岡山弁で・・・あなたに代わる言葉って??

     最近、結婚した人の奥さんが岡山の玉野市出身の人で、困った事があります。  我が家は、根っからの関西人(私だけが東京に一時期住んでいた)。 母は、60年以上関西から出たことがなく、現在も神戸市在住です。  そして、その夫婦も同じ市内に住んでいるのですが、最近家族間で使う「あんたら」とか「あんた」という言葉でもめています。  私は、現在兵庫県内でもほとんど岡山よりの地域で生活をしていますが、年配の方から「あんたはどこから来なすった?」みたいな感じで聞かれたりした事もあるので、そんなに言葉の違いは感じていません。  ところが、この玉野出身の彼女は「あんたとかあんたら」という言葉にすごく侮辱とか嫌悪感を感じると言った事を言われて困っています。  日頃、彼女一人の時には基本的に「●●さん」と名前で呼ぶのですが、弟は息子ですし、母からすれば自分の子に対してなので、「あんたしっかりしなさいよ~」とか「あんたらご飯はどうする?」と言った感じで使うんですが・・・・それが気に入らないみたいで。  私からすると郷に入れば郷に従えで気にしても仕方がないし地域的な事もあり、とやかく言われたくないのですが・・・。  岡山で「あんた」ってどういう意味なんですか?また、その代わりの言葉はどういう言葉で代用しているのか教えてください。

  • 大判ハンカチで作れるものは?

    タオルハンカチ党の私はいただきもののハンカチ、特にブランドハンカチがお蔵入りしてしまいます。ネットで検索しましたが、ピエロとパンツ、ティッシュカバーの作り方しかみつかりませんでした。それ以外のものの作り方、ご存知なかたいらっしゃったら教えてください。

  • 大判バスタオル探しています。

    90センチ×120センチぐらいの大判バスタオルを探しています。 以前、「たまひよ」で購入していたのですが、いつの間にかなくなっていました。 メーカーはこだわりません。

専門家に質問してみよう