• ベストアンサー

関西の食べ物

先日の関西弁に続いて質問です。 関西の食べ物といえばなんでしょうか?(どういう解釈でもいいです。)私も例を挙げますが、同じでもいいので出来るだけたくさん答えて頂けると嬉しいです。 (解釈:同じものでも名前が違う・指し示すものが違う・[肉といって豚をさすか、牛をさすか]。世間でよく言われる感覚的なもの・関西で育った時食べていた、今考えると特別な・独特な食べ物…etc.) 以下3つ例を挙げます。 ●ござそうろう(たいこ饅頭):太鼓饅頭or太閤饅頭?関東では今川焼き ●ブタマン:関東では肉まんっていう(はず…) ●たこ焼き:大阪っぽい 私の感覚的なものなので、皆様も私の回答に同意でも反対でもコメント頂けると幸いです。(私の例で、確かにと思うものがあればそれも書いてください。) 因みに『関西弁』の方もまだ締め切りませんので、どうぞご回答下さい。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1965436&check_ok=1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

関西在住のオバちゃんです。 「きつねうどん」 関西のうどんという感じがします。 大きな揚げがのっているものです。 「たぬき」これは関西と関東で違うはず。 「ぜんざい」と「しるこ」も関西と関東で違いがあります。 「ところてん」は関西黒蜜、関東三杯酢 ちなみに「ござそうろう」は「御座候」 http://www.gozasoro.co.jp/で、会社名です。 関東の今川焼き「回転焼き」っていってます。 どらえもんでおなじみの「ドラ焼き」は奈良だけかもしれませんが「三笠」といいます。

chiropy
質問者

お礼

「きつねうどん」甘くておいしいですよね。(うちで食べるのは甘いです。店のは知りませんが…) 今日のおやつは「おぜんざい」でした。「しるこ」より「ぜんざい」って言いますね。餅と小豆の合性いいですよね。ところてんは黒蜜かけますね。 東京生まれ東京育ちですが、両親共に関西生まれ、関西育ちなので食は関西よりか?回答ありがとうございます。

その他の回答 (15)

  • dai01
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.16

大阪に転勤して6年。こちらの人は、カレーうどんが好きです。TVでも良くあちこちのお店を紹介しています。 カレーうどんの専門店も多いようです。

  • lotosicks
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.15

とりあえずお好み焼きとたこ焼きと、あと玉子焼きですね。玉子焼きって言っても普通のフライパンでタマゴを焼いたものじゃなくて、「明石焼き」と言われてるやつです。私はたこ焼きよりコッチの方が好きです。おだしがなんともいえません。 それから、この季節忘れちゃいけないのが、いかなごの釘煮です。これは関西というより神戸の食べ物っていうカンジでしょうか。もうちょっとしたらどこの家からも甘辛い香りが漂ってくるんですよね~。この匂いをかぐと春がきたなって思います。

  • hisahide
  • ベストアンサー率26% (36/138)
回答No.14

東京の友人が遊びに来た時に初体験だといっていたもの  1.551のぶたまん  2.2度づけ現金の串カツスタイルの店  3.どて焼き(←これはお土産に買って帰ってました。

chiropy
質問者

お礼

「どて」は寒い冬には欠かせませんよ。おいしいですよね。回答ありがとうございました。

  • qyuu
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.13

『わらびもち』 東京出身・大阪在住の夫は知らなかったようです。 ただ単に、夫が無知なのかもしれないですけど。 「わぁ~らび~もちぃ~」と車で売りに来てるのを聞いて 「なんで夏に鏡モチ売りに来てるの?」って言ってました。 「わらびもち」の説明が上手く出来なかったので、 買って来て食べさせてやりましたよ。 関東では一般的ではないのかなぁ。

回答No.12

兵庫県西部出身ですが,みなさんの回答を拝見して懐かしくなったので私も。。  『明石焼風たこ焼き』  特製ソースを付け,更に和風スープにつけて食べるたこ焼き。こちらをどうぞ。  http://wom.gyoen.jp/index.cgi/shop.htm?shopItem001=000064&sessID=bf9452f935bd53b41c9c7b441423d815  http://www.doblog.com/weblog/myblog/3753/2186919

参考URL:
http://www.doblog.com/weblog/myblog/3753/2186919
  • ketagri
  • ベストアンサー率32% (26/80)
回答No.11

兵庫県在住です。 関西…というか明石の名物ですが、「明石焼き」がありますね。見た目はたこ焼きに似てますが、たこ焼きよりも卵の量がだいぶ多いです。 あとソースではなくダシにつけて食べるのも特徴といえるのかな? けっこう旨いですよ。 こんな感じ↓ http://www.tohtani.com/akashiyaki.photo.htm ござそうろうに関してですが、「御座候(ござそうろう)」という商品名の饅頭は食べたことはありますが、私の周りでは一般的?にたいこ饅頭と呼んでますね。

chiropy
質問者

お礼

従兄弟が明石に住んでおり、そっちに帰った時に一度は食べます。柔らかくて、ダシにあっておいしいですよね。うちではたこ焼きもダシにつけて食べる時もあります。 回答ありがとうございました。

  • goo-m-goo
  • ベストアンサー率12% (37/292)
回答No.10

26年間神戸で育ち、今は東京4年目です。 『モダン焼き』 美味しいお好み焼き屋も見つからないし モダン焼きもメニューにない…(>_<)

chiropy
質問者

お礼

モダン焼き。たまに家でお好み焼きといっしょに作りますね。広島焼きもおいしいですよね。個人的にもんじゃ焼きはあまり好きではないですが。 回答ありがとうございました。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.9

 こんにちは。  関西名物?といえば、まず思い浮かぶのは「自由軒」のカレーですね。  ご飯とルーが完全に混ぜられて、生卵が乗った状態で出てくるんです。果たしてカレーという範疇に入れていいのかわからないくらいですが、お店がカレーといってるからには、カレーなんですね(笑)。 http://www.jiyuken.co.jp/

参考URL:
http://www.jiyuken.co.jp/
chiropy
質問者

お礼

おもしろいですね。参考URL見ました。卵は違和感ないけど、ご飯とルーが完全に混ざってるのって面白いですね。 回答ありがとうございました。

noname#38145
noname#38145
回答No.8

こんにちは。 大阪在住者です。面白そうな意見ですので、参加させてくださいませ^^ >●ブタマン:関東では肉まんっていう(はず…) たぶん「豚マン」は「551の蓬莱」の主力商品を指すんだと思いますが…。少なくともうちでは蓬莱のほか(コンビニなど)は「肉マン」と呼びますが、どうなんでしょう。 あと、回転焼き(丸い、中に黒餡か白餡が入っているお菓子。よく出店などが作っているかな。No.4さんにもありますね。)は関東などでは他の呼び方で呼ばれているのを聞いて驚いてしまった記憶があります。私の中ではずっと「回転焼き」だったので(^^; あと、前鶴瓶さんが「いいとも!」で出たクイズで「大阪ではござそうろうをなんと言うでしょう?」という問いに、「ドラ焼き!」と答えて正解になっていたのには未だに納得がいきません! ドラ焼きと「回転焼き」(ござそうろう)は絶対別物だと思います。

chiropy
質問者

お礼

肉まんっていったら牛っぽいから関西ではぶたまんっていうのかと思ってました。すいません、知ったかでしたね。 回答ありがとうございました。

  • lhrw
  • ベストアンサー率0% (0/15)
回答No.7

10年ほど前、友人が大阪に転勤でいたので、2度ほど友人の家に泊まり、遊びに行きました。ミナミの地下のショッピング街で、立ち食いの塩味のうどんを食べ、すごくおいしかったです。最初に行ったときはたこ焼きを食べました。これで、たこ焼きはとろとろしているものだと知りました。すごくおいしく、大きくて、値段も安かったです。 今度行ったら、お好み焼きを食べたいです。

chiropy
質問者

お礼

関西はうどんとか汁すきとってますね。関東では醤油の黒色ですね。まぁどっちが好きかは完全な好みでしょうが。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 関東の人からみた豚まん、関西の人からみた肉まん

    ご存じ、中に肉が入っている蒸かした中華まんのことですが、関東方面では肉まん、関西方面では豚まんと呼ぶらしいですね。 そこで、関東の人が「豚まん」と聞いたら、どんな印象・イメージでしょうか? 同じく、関西の人が「肉まん」と聞いたら、どんな印象・イメージでしょうか? 関東や関西の方に限らず、豚まんと肉まん・・・どういうイメージの違いがありますか? 具体的な商品のことではなくて、言葉の響きからの印象を教えて下さい。 私は関東なのですが、豚まんと聞いた時は(肉まんとは)全く違うものという印象でした。

  • 肉まんと言うのは関東だけですか?豚まんと言うのは関

    肉まんと言うのは関東だけですか?豚まんと言うのは関西だけですか?

  • 関西弁のクイズを考えてください!

    関東の友達に関西弁に関するクイズを出して遊んでいますが、 ネタ切れです。どんなレベルでもいいので関西弁のクイズを出してください。 例 「あきませんかぁー?」とは次のうちどういう意味? 1.開かないのですか? 2.飽きないのですか? 3.ダメですか? ヒント: 「そういうことをしたら、あきませんかぁー?」って使います。 三択、四択、なんでも構いません。できるだけ難易度も教えてください。

  • 関西の方に質問

    こんにちわ  関東在住28歳♀です 大学生の時、初めて関西の子とお友達になりました その子は兵庫出身の子で、もちろん関西弁なので、初めて生で聞く関西弁に 感激   関西弁についていろいろ聞きましたが、大阪のほうとは語尾が微妙に違うようですね その子は  ~しとぉ とか言うんだけど 大阪では言わないらしい? 関東では、標準語があって、それ以外は○○県の言葉とか 訛りとかくくられますが、 関西弁は標準語ってあるんですかね? うんとつまり、大阪の関西弁が一般的で、それ以外だと  あ、ちょっと言葉が違うな、とか ~しとぉとかいう語尾は 訛り っていぅ解釈になるんですか? それとも、大阪は大阪の関西弁 京都は京都 兵庫は兵庫 って感じで別に大阪の関西弁を基準にしてるわけじゃなくて独立したものなんでしょうか? 東京に来ると、地方の方は標準語に直したりしますが、 関西圏の方が大阪へ来ると大阪の言葉に直したり(またいつの間にかそうなってたり) するんでしょうか? 私は関東が東京を中心にしてるみたいに関西は大阪を中心にしてるのかなって 思っちゃうんですけど。。。違うのだろーか 悩んでるわけじゃなぃのですか ほんのり不思議なので聞いてみました

  • 関西人ですので、今夜の晩御飯です。

    題名の通りです。 私は、関西人ですので今夜のご飯はたこ焼きです。 関西人の方以外は、驚きかも知れないと思ってますが、 私の地域では、こんな食べ物が主食です。 ビックリでしょ?  こんな、感じの主食を教えて下さい。 ちなみに、関西では、お好み焼きも主食ですが、関東の方々は   え”!! と、思ってると思います。 え”~~~!!  と、思わせてください。 御回答お待ちしてます。

  • 【関西の方限定】 関西弁について  ~でしょ?って・・・・・・

    関西の方に聞きたいのですが、 関西では「~でしょ?」は敬語で使われることが多くないですか? 東京などの関東ではよくこの「~でしょ?」というのは使われるんですが、 東京の人は、この「~でしょ?」はタメ口らしいです。 関西で言う、「~やろ?」と言うのと同じ感覚です。 上手い例え話が見つからないのですが、 んー、例えば、「これ○○に持って行くんやろ?」とい関西で言うのを 関東では「これ○○に持って行くんでしょ?」と言います。 最初はなんでこの人は、敬語使うのかと疑問に思いました。 関西では、「~でしょ?」は敬語ですよね? なんか自分でもわからなくなってきました。 皆さん教えてください。 お願いします。 あ、因みに僕は関西出身ではないのですが、 殆ど関西弁と似た方言の出身者です。 大阪にも4年住んでいたので、大阪に行ったときも言葉には、 違和感がありませんでした。

  • どこが関西だよ?

    こんにちは、大学生です。 今日日本の地理の講義を受けていました。 そしたらとあるものを例として、関東に二つ、関西に二つ、いうてました。 関東は千葉と東京のとある地方にこれこれ~。関西は兵庫県と『香川県』のとある地方にこれこれ~。ってありました。 香川県?どこが関西よ?普通に四国やん、思いました。 まったく意味不明でした。 また今日チャット?とうかそんな感じのサイトで話しを聞くとどこ住み?とかいう質問に関西だよ~とかいうから何県?ときくと岡山とかいうてました。 どこが関西だよと思いました。 なんでですか?岡山は中国地方、香川は明らかな四国です。 方言も関西弁とは思えませんし、わけわかりません。

  • わざと関西弁を使う夫が正直うっとおしい。

    くだらないかもしれませんが他の人の意見を聞きたいと思い、質問することにしました。 夫は産まれてから30年近くの間ずっと関東で暮らしていて約1年半前に関西に引っ越してきました。 関西にきてから1ヶ月もしないうちから「周りがみんな関西弁だからうつっちゃって~。」と言って関西弁を話すようになりました。 でも、おそらくわざとしゃべっています。私がそう感じる理由は 1.標準語でしゃべりそうになるとちょっとつまって関西弁で言い直すんです。       例→「そうだ・・・そうやんなぁ。」(そうだなぁって言いそうになってる)          「○○って言っ・・・言うてな~。」(言ってさ~って言いそうになってる) 2.関東で働いている時、出入り業者に関西出身で関西弁を使う人がいました。その業者さんと接するのは1日のうちほんのわずかの時間なのに「うつっちゃって~。」と言ってたまに関西弁で話していました。 3.マクドナルドのことをマクドと言います。マクドナルドは関東ではマック、関西ではマクド・・・と言うのは有名な話ですが、日常会話の中でマクドという単語はそんなに頻繁には出てこないからうつるわけないと思うんです。テレビCMでも「マクド」という単語は出てきませんし・・・。ちなみにマクドナルドで働いているわけではないし、身近にマクドナルド関係の人がいるわけでもありません。 4.文章を打つときも関西弁で打っているんです。文章打つときまでうつるものなのでしょうか。 5.私(妻)のことを他人に話すとき、関東にいたときは「かみさん」といっていたのに関西にきてからは「嫁」と言うようになりました。 6.他人から言葉の不自然さを指摘されています。遊びに来た身内からは「何十年も関東で暮らしてたのにたかが数ヶ月でうつるわけないじゃん。何あれ?」と・・・。あとは初対面の人2~3人くらいからも指摘されました。「旦那さんどこの出身なの?言葉がちょっと・・・。」とか「このあたりの人じゃないよね?」みたいな感じで。すごく恥ずかしかったです。 7.私の実家は東北で、両親や祖母、周辺の人たちはみんな東北弁です。そんな東北弁だらけの環境に数日間滞在しても夫の口から東北弁は全く出てきません。職場で数分~数十分聞いただけの関西弁はうつったとか言ってたのに・・・。本当に関西弁がそんなにあっさりうつるのであれば他の方言もうつってしまうのでは? 上記のようなことが主な理由です。 私は「嫁」という呼び方は舅姑が息子の配偶者に対して使う言葉だと思っているので正直自分が夫から嫁呼ばわりされるのはあまり好きじゃありません。 ただ、テレビで関西系の芸人さんが「うちの嫁が~。」とか言ってたり、一般の人でも他人が使ってるぶんには全く気にならないです。あくまでも自分がそう呼ばれるのは違和感があるということです。それを伝えたのに夫は私を嫁と言います。 それと、私は関西弁自体が嫌いなわけではありません。わざとしゃべるのが嫌なんです。 ですから関西弁批判をしたいわけではないんです。そういうふうに感じて不快に思ってしまった方がいるとしたら申し訳なく思います。 長くなりましたが、夫はおそらく関西弁に憧れていて使いたくて使いたくてしょうがないんだと思います。ある日「ここでは捨てるのこと、ほかすって言うんだよ~。」って嬉々として私に話し、以後ほかすほかすばっかりです。 だから、それならそれで「関西弁に憧れてて、せっかく関西に住むことになったんだから使いたいんだ~。」って正直に言ってくれればいいのにと思います。でも、私や他人が「わざと話さないで。」って言っても「いや~、どうしてもうつっちゃうんですよ~。」と言って認めようとしません。 毎日イライラしてしまって夫と会話したくありません。方言ってそんなに簡単にうつるものなのでしょうか。 夫にわざと話す関西弁をやめてもらう良い方法はないでしょうか? それか、どういう心持ちでいれば私はイライラしなくてすむのでしょうか? そして、私はどうしてこんなにも夫の関西弁が気になってしまうのでしょうか?関西弁自体が嫌いなわけでもないのに。自分で自分の気持ちがよくわかりません。 すみません、長い上にくだらなくて。でも、本気で毎日夫と過ごす時間が憂鬱です。 辛口意見でもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 凄く、つまらない質問ですが許して下さい!

    この間、東京に出張に行きました。 昔から、<どんべい>の味が違うのは知っていたのですが、食べてびっくり!!(@_@;)  関東のキツネ<どんべい>の、キツネ(アゲさん)が甘くないのです。それから、コンビニで豚まん(肉まんって言うんですよね)にカラシが付いていない!!(;一_一) ・・・関西の人間が思うのと同じで、関東の方は、<どんべい>のアゲさんを食べたら、甘っま~って思ってるんでしょうね?!!。 豚まんに辛子ついてるのもおかしいのでしょうか? 食の文化って面白いですよね~ でも、何故か10何年前からコンビニで売っている<おでん>の味は共通のような気がします。 関西の家庭ではもっともっと甘いです。 でも、みんなうどん感覚で食べていて、今ではどのコンビニでも夏も売っています。 あと、塩タン!! 東京は白ネギを刻んだものを乗せたまま焼きますが、大阪では焼いたタンを青ネギ+塩+レモンのしぼり汁を巻いて食べます。 他に何かあれば教えて下さい!! 他に何かあれば教えて下さい!!

  • 俺は奈良生まれだー!って訴えるブルース調の曲

    先日友人の車に乗っているときに、ラジオで聞いて大笑いした曲なのですが、曲名が分かりません。 歌詞があまりに面白くてまた聞きたいので心当たりのある方、教えていただければと存じます。 はっきり覚えていないのですが、下記のような感じです。 主人公は東京(?)に行った関西人。 関西弁をしゃべる人はみんな面白いと思うな、俺は引っ込み思案だ、とぼやく。 関西弁をしゃべるとみんな大阪人だと思うが、俺は奈良生まれだ!と歌い上げる。 551の豚まんは、東京では「肉まん」というが、東京にいてもたまには食べなきゃいけない。 曲調はなんだか哀愁を感じるブルース調(?) ヴォーカルは男性でした。 当方関西人ですので、なんだか気持ちが分かり、ほんとに面白くてぜひ、もう一度聞きたいと思っています。 お心当たりのある方、よろしくお願いいたします。