• ベストアンサー

ブラックリストに載ってしまうと?

takurankeの回答

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

1.ブラックリストというかどうかは別として、反省文等は一定期間は保管しておくでしょうし、要注意人物、または、出入り禁止人物とされると思います。 ただし、一般客なら顔写真とられないのならわからないです。 2.生活する上で、そのイベントや行事に参加しないことで、不利益をこうむることが無ければデメリットはないでしょう。 まあ、屋台などの商売を行っていて、何らかのトラブルを頻発しているひとが出入り禁止になれば生活に支障は出ると思います、商売ができないので。 イベントをイベント会社がやっていた場合には、そのイベント会社が主催するイベントは全て出入り禁止になるでしょうし、横のつながりがあるような行事であれば、要注意人物として、情報が廻り、屋号や個人名で出店禁止処置ができます。

noname#126335
質問者

お礼

なるほどーご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブラックリスト

    現在20歳の大学生です。 早速質問ですが、クレジットカード(VISA等)の俗に言う「ブラックリスト」にはどのような条件で載せられてしまうのでしょうか?(どのくらい延滞したか等) また「ブラックリスト」に載っても就職活動には影響がないと言われつつも実際金融系には不利という話をよく耳にしますが、実情はどうなのでしょうか? 今年から就職活動が始まるのでとても不安です。 どうか助言のほうよろしくお願いします。

  • 規約違反による反省文情報の行き先は?

    イベントや祭り等の行事でハメを外して、規約違反になり、よって反省文等を書かされ帰宅させられたりした場合、その個人情報や免許書番号等は警察署に自動的に送られるのでしょうか? その場には係りの人のみで警察がいない場合です。 友が悩んでおります・・。私に聞かれましたが、よくわかりません、よろしくお願いします。

  • 反省文は前科というものですか?

    反省文は前科というものですか? 違反ではないと思っていたのですが、私の行動により大手イベント行事において、規約に触れる行為をしてしまい、 イベント行事会場において、反省文を書かされ署名し、帰宅させられたのですが、これは前科というものになるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 仙台市のイベント情報

    私は祭りとかにぎやかな行事が大好きですが、 友人から週末に行ったイベントの話を聞いては羨ましく思うのですが、 結局どこにも行かずに土日を過してしまいます。 偶然行った施設でイベントを行っていたりするとすごくうれしくなるのですが、 みなさんはどうやってイベントを調べているのでしょうか。

  • 反省文にサイン、今後について

    反省文にサイン、今後について 違反ではないと思っていたのですが、私の行動により大手コスプレイベント行事において、規約に触れる行為をしてしまい、 コスプレイベント行事会場において、反省文を読み上げ署名したのですが、手続きはこれで終わりなのでしょうか? 理由はコスプレイベントで背中ごしからの撮影をしてしまったのがいけなかったみたいで、反省文(私はモラルに欠けた行動をしていた、関係者に迷惑をかけた等の文面を読み上げ)を読み上げ署名しました、その後「では会場に戻ってどうぞ」といわれましたが、反省し、モデルの方にも謝罪し、帰宅いたしました。 今後の手続きはまだなにか続くのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 遺産相続について

    このような場合は遺産を相続する事はできますか?ある日突然、実在する弁護士が私の家を訪れました。話しを聞いてみると、ある資産家の男性が死亡し、その男性直筆の遺言書があり、その遺言書に私の氏名、住所、生年月日等が書いてあり、遺産を全額私に譲渡すると明記されています。しかし、私はその男性と面識が無く、両親や親戚、友人等に聞いても全く知らないとの事です。仮にこの事が事実だとして、その男性とは全くの無縁である私が遺産を相続する事は可能でしょうか?因みに、これは例えばの話しで、実際にはこの話しはありません。

  • 消費者金融(キャッシング)で、口座を開くだけで、今後の人生に不利になるようなことはありませんでしょうか?

    消費者金融にとりあえずカードだけ発行をしてみようと思っています。特段直ぐにお金が必要という訳ではありません。消費者金融のカードを持つだけで、何か今後の人生に不利になるような事はありませんでしょうか? 今回、初めて消費者金融(銀行系)に申込みました。電話がかかり、勤務先や健康保険のカードについて、自宅について他かなり詳しく質問を頂きました。話をしている内に、不安になり一旦保留にしてもらいました。 理由は、特段お金に窮している訳ではなく、何か急に必要になった場合に持っていると便利かなという程度にも関わらず、消費者金融のカードを持っているだけ、もしくは、お金を借りたが返済は全く滞らず問題のない取引をしただけで、今後の人生に不利になるようなことがないか心配になった為です。 もちろん返済が滞ったりした場合は、ブラックリストに載り例えばクレジットカードを新規に作れないとか、銀行でローンを新たに組めない等の支障が出ることは分かっているのですが、上記の通り消費者金融に申込んだだけ、もしくは、問題のない取引を行っただけにより、今後人生で不利になることがあるのであれば、消費者金融に申し込みは止めようと思います。 恐れ入りますが、お教え頂けますと大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ブラックリストに載った者に未来はあるのでしょうか?

    今の自分の状況を下記にまとめました。同じような立場の方や借金などに詳しい方にアドバイスなど忌憚のないご意見いただければと思います。 自分は某大手IT企業の子会社で営業3年目で月収手取りで26万円(手当含)。銀行系ローン60万円、消費者金融100万円、クレッジトカード20万円の借金があります。 ずっと付き合っている恋人がおり、年もお互い26歳、25歳とそろそろ結婚の話もでるようになりました。そこで自分の将来を真剣に考えた時、借金などに関していい加減に考えていた事に今になって深く反省しています。遅延をした事もあり、ブラックリストに載っている可能性は非常に高い為(近日中に確認する予定です。)、家の購入とか自動車ローンなど色々な制限がかかるであろうと一旦は深い絶望感を味わいましたが、落胆していても何も始まらない為何とかしようと現在奮起しております。 1)結婚資金を貯金 2)親に借金を肩代わりしてもらい完済。親へ独身中に月8万円ペースで返済 3)ローンできない分、とにかく収入を増やす為に仕事に打ち込み、資格を取る為に勉強したりしております。(なにがなんでも30代で年収1000万円以上を!!) もし、豊富な手持ち資金と年収が大台に乗っていれば完済後5年~7年以上経ち、事故履歴がなくなれば住宅ローンとかも組めるようになるのでしょうか??

  • ちらしを置いてもらうのにお金がかかる??

    カテゴリがわかりませんでしたので、あえてここで質問させていただきます。 よくショッピンセンターなどのインフォメーションセンターや建物入口付近に、ショッピングセンターとは直接は関係のないイベント案内ちらし(例えばお祭り、展示会、スポーツ行事、講演会、カルチャー講座など)などが置いてありますが、あれは置いてもらうために費用がかかるものなのでしょうか? 特定の施設ではなく、ショッピングセンター一般の話として教えて頂ければありがたいです。

  • 銀行員との結婚の際、調査されるのか心配しています。

    現在、銀行員の方とお付き合いしており、結婚に話が進んでいます。 噂で、銀行員と結婚したら、結婚相手の氏名・生年月日・勤務先・両親の氏名などの詳細を銀行に申請しないといけないと聞きました。 私の家はあまり裕福でなく、もし親が金融事故にあっていたら。。 結婚の際に、彼の勤務先の銀行に結婚相手の氏名や両親の氏名などを知らせるのは、負債状況などを確認するためなのでしょうか?もしその事実を銀行が知ったら、彼の出世や待遇面で不利が生じるでしょうか? もしそうであれば彼に申し訳ない気持ちもあり・・でも自分の両親のことも傷つけたくなく・・誰にも相談出来ずに悩んでいます。 何かご存じの方いらっしゃいましたら、回答願います。