• ベストアンサー

人間はズル賢くいれば逃げきれますか?

00n_n00の回答

  • 00n_n00
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.15

考えさせられる言葉って、  『あまりにも、日本語として成立していない』 ということでしょうか?  一体、何から、逃げるのか?(・・) ・反社会的集団?  これは、「逃げないと、ヤバイ」 ・警察?  これは、「逃げると、ヤバイ」 単純に、これだけでも、正反対の回答ができます。  更に、 ・カミナリ、津波、暴風雨、などの自然の脅威。  これらも、「逃げる(避難)」しないと、危険。 ただ、このタイトルを、もう一度、読み直すと、  『やましいことをしていなければ、逃げる必要は無い』かと? 更には、    『ズル賢い』って、許されることなのでしょうか? 単に、「賢い」なら、尊敬されるでしょうが、  「ズル賢い」となると、法律には、引っ掛からなくても「道徳(倫理)」には、反します。 (総攻撃を喰らうので、受け切る覚悟が、必要) 要は、  『ズル賢くいると、逃げなければならなくなる』→『逃げ切れますか?(あなたは、逃げ切れると思いますか?)』  という質問なのでしょうか?

vaierun
質問者

お礼

>単に、「賢い」なら、尊敬されるでしょうが、 「ズル賢い」となると、法律には、引っ掛からなくても「道徳(倫理)」には、反します。 (総攻撃を喰らうので、受け切る覚悟が、必要) 「ズルい」という言葉が加わっただけで難しくなりますよね^^ そこが興味深かったのです。 個人的には、ズルい人は受け切る覚悟を持っていないと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 質問者さんや回答者さんに人間的な親しみを感じてしまいます

    「教えて!Goo」の会員登録してから、間もなく1年になります。何人か、常連さんのハンドルネームも覚えてしまいました。私自身も質問や回答の回数を重ね、「教えて!Goo」は確実に私の生活の一部になっています。 このサイトは、知識のやり取りをする場だということは、理解しているつもりです。しかし、知識とか言葉とかいうものは、人間と切り離されて存在するものでもないことも事実です。私は質問者さんや回答者さんの文章を拝見しながら、どうしてもその背後に生身の人間の温もりを感じてしまうのです。 「文は人なり」と言う言葉がありますよね。たしかにネット上でのイメージと、その人の実像とは別かもしれません。そうは言うものの、やはり文章の端々に、質問者さんや回答者さんの個性は、おのずから滲み出るものだと思います。質問のタイトルのつけ方にさえ、その人の人柄が偲ばれたりします。 質問者や回答者の方に、親しみやいとおしささえ感じてしまう今日この頃です。回答するときは、質問者さんにかなり感情移入してしまっているかもしれません。 こういうことは、良くないことなのだろうか。。。 最近、ちょっと悩んでいます。 皆さん、どうお考えですか?

  • …の様に気安く話しかけてくる人間

    の人間像はどうお考えになれますか。 …の設定は お有りでしたら御自由にお考えの上ご回答ください。

  • なぜ人間は生きようとするのでしょうか。

    いきなり重苦しい質問ですみません。別に人生でそこまで悩んでるわけではないので; なるべく多くの回答がほしいので、遠慮とかなしに自分の考えをどんどん回答してください。よろしくお願いします。 先日、とある本を読んで深く感動したのですが、 「なぜ人間はいずれ死ぬとわかっていても生きようとするのか」 という疑問が浮かびました。 心の中になんとなく答えがあるのですが自分で明確なものにできなかったので、皆さんの力をお借りしたいと思いました。 なんか結局重い感じになってしまいましたね、すみません; とりあえずたくさんの回答お待ちしております。お願いします。

  •  人間「の」考えは葦のようなものである!

     人間の執着心は漬物だと思う、という感想にムッとしてこうした質問を思いつきました。  フランスの哲学者パスカルのことば「人間は考える葦である」という有名な言葉の真意はともかく、人間の“考えは”往々にして“葦のようなもの”と思えてなりません。  私なら、天に向かって真っすぐそびえたつ杉の木のような“考え”を持ちたい。  たとえ強風に耐えられなくて倒れてしまったとしても。  こうした思いは自己チュウであるとの批判を免れないのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 人間同士の愛情のつながり

    先日、彼と居間でくつろいでいるときにお話したことですが・・・ 「お相手をどこまで支えて上げられるか?」 「本気で相手のためにどこまで自己犠牲が図れるか?」 など色々な話題が出ました。 自分たちは恵まれていたなあ~と実感できたのですが、私は心の中ではこのサイトの質問・回答人たちの考えって”助け合いの場”なんて言いますが、ここぞとばかりに”質問者や他の回答者を踏みつけるような気持ちが心の奥底にあるのかしら?と改めて実感しました。 本当に助け合いと思って回答している人が一体どのくらいいるのでしょうか? 婚約者の場合とこのサイトでの質問・回答者の関係とは次元が違いますが「人間同士」という感情の動物ということを深く考えたときに改めてそう感じてしまいました。 よく「きつい言葉ですが・・・」と添え書きして回答したり・・ 「辛口発言ですが・・・」とか。 回答するほうももう少し物を考えて丁寧口調で回答できないのかな?と思いませんか? これなら気に入った回答だけにお礼をするのも当然と思いませんか? そういう人に限ってお礼がないと不満を言うんですよね?

  • 他人の意見を聞けない人間。

    言葉の質問なのですが 他人の意見を聞き入れる事が出来ない人間とか 他人を愛することが出来ない人間、あるいは 自分の考えが絶対的で意見を曲げないとか、自分が絶対的な存在だと思う人のことを ひとくくりにしてカタカナで表す言葉があるんですけれど (ファシストとかフェミニストのようなニュアンスの言葉で) その言葉が何だったか忘れてしまったので、知っている方がいたら教えてください。 曖昧な質問で申し訳ありません。 昔、2ちゃんで一度見たことがあったのですが、忘れしてしまって・・・ お願いします。

  • 人間は

    "おめでたい'事があると祝います。 今年も誕生日を祝われました。今年の誕生日は、何も嬉しくありませんでした。寧ろ不快に思ったくらいです。 プレゼントが気に入らないだとか、歳をとるのが嫌だからだとか、そういった理由からではありません。突然祝う理由がわからなくなりました。 人間は、おめでたい事があると祝います。 その時に祝いの言葉を投げ掛けたり、品物を贈ったりします。誕生日なんて、ただの年齢の変わり目なのに、何が"おめでたい"のかがわかりません。今年もたくさんお祝いの言葉を貰いましたが、全く喜べず、不機嫌な態度をとってしまいました。お祝いの言葉も、プレゼントも、自分が欲しいから言ってるだけ、あげてるだけなのだろうとしか思えず、こう思っている自分はおかしいとわかっていても現在もその考えのままです。 去年までは楽しく嬉しく祝われ、また私も祝っていました。 それがどうして急にこんな考えになってしまったのか、少し怖さを感じています。 男女の関係にも疑問を持っており、自分が人間から離れていっているように感じます。(相方がいるのが当たり前、という考え方が理解できない) 私は虐められた経験も陰口を言われた経験もありません。家庭環境が悪いわけでもありません。 この心理が知りたいです。

  • 言葉がなければ人間は考えることが出来ないのか

    言葉がなければ人間は考えることが出来ないのか 質問よろしくお願いします。人間は何か物を考えるときそれを頭の中で言葉に置き換えてますよね? 例えば明日どうしようかなって思ってるときは実際頭の中で「明日どうしようかな」と無言のうちに言葉に置き換えてるはずです。 よくバイリンガルの方は物を考えるとき何語で考えるんだろう?と不思議に思うのですが、これについてはいろいろ聞いたところ、その言葉を使っているときにはその言葉で考える人もいれば、母国語で考えるという人もいました。 つまりこれは、私たちが日本語で物を考えるのはただ単に私たちが日本人だからだと言えますね。 これを生物学的な見地からお聞きしたいのですが、人間の脳みその”思考能力”というのは言語の習得に依存しているのですか? 脳が優秀な性能を備えていることは複雑な文法を持つ言葉を理解できる点で明らかですが、優秀な脳があるから言葉が理解できるのか? それとも言葉を理解してそれを使わなければ考えられないから脳が発達したのか? 例えば親に捨てられて狼に育てられた少女の話がありますが、彼女は喋れませんが狼とは吠えあってコミュニケーションを取っていたようです。 これは言葉を理解できなければ人間は獣と区別できない存在である、人間の知能の正体は言葉である、ということですか? 人間の言葉の中にも英語や日本語いろいろあります。SVOだったりSOV、アラビア語はVSOです。もし上で言ったことに基づけば、使用する言語の種類によって人の性格そのものに差異が生まれることになります。驚いたことにこの考えはサピア・ウォーフの仮説といって、初めて見た時は私と同じ考えを持ってる人がいたんだと思いました。 全く言葉を持たない人間に「何か考えろ」と命令できたと仮定して、その人はどのようにして考えることが出来るのか?もちろん感情は存在しますが、それを言葉に置き換えれるから人間には理性がある、出来ないのが動物なのでしょうか。 大変長くなってしまいましたが、ここで質問したいことは比較言語学的なことではなく、言語がなければ知能の発達もないのかどうかです。よろしくお願いします。

  • 人間を

    人間を手のひらで転がすには 言葉巧みに操るには どうすればよいですか ご回答、お待ちしてます。

  • 人間力という言葉

    人間力という言葉、時々耳にします。 定義も100人いたら100通りの回答が出ると思いますが、私は「人をひきつける力」と勝手に思い込んでいます(賛否両論あると思いますが)。 自分には、その人間力というものが全く無いと思っていますので、私の場合はたくさんの人の話や意見・考えを聞いて、刺激を受けて、その情報を自分なりに解釈して、自分の生活の中で積極的に行動したり実践していこう、と考えています。そして、自分を高めようと考えています。 そこで、皆様に相談です。 前向きに考えられる、一歩前に出よう、というきっかけを与えてくれる、出来れば人間力という言葉を考えさせてくれる、講師や講演会などありましたら、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。