• ベストアンサー

メールでのマナー

こんばんは。 元職場の上司からメールが届きました。 彼は喪中なのですが、新年おめでとうと書かれており、あと今の私の仕事を応援しているという感じの内容でした。 こういう場合、新年おめでとうございますとはこちらは書かなくていいと思いますか? あと、以前大変お世話になった方なので、◯◯さんの応援とても心強いです。など素直な気持ちを入れたいのですが、生意気な感じに聞こえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

喪中の相手に年賀状(メール)を出すことは、本来は失礼に当たりません。喪中欠礼と言い、次のような意味です。 「喪中で新年を祝うというような気持ちではないので、本年は私どもからの年始のご挨拶は控えさせていただきます。きちんとしたご挨拶ができなくて申し訳なく思っております。」 喪中葉書は自分たちが挨拶できないことを詫びるもので、「あなたの年賀状を受け取ることはできないので、送らないでください。」という意味ではありません。 喪中の人には送らないというスタイルは、相手の心中を察して、喪中の相手には送らないようにしよう、というものがだんだんに一般化しただけです。時代と共にマナーが改められつつあるのですかね? 今回はメールでのある意味仮?のような新年の挨拶なので、細かいことは気にせずに返信しても構わないと思います。

その他の回答 (2)

  • swktnk
  • ベストアンサー率16% (73/436)
回答No.3

喪中のときって、本当に年賀状がぜんぜん届かなくて、 ちょっと寂しいんですよね。 だからメールでならいいかなと送ってきたのかもしれませんね。 元職場の上司であるなら、以前○○さんに教えていただいたことが、 今の職場でもとても役に立っています。 というようなことを書けば、とても喜ぶのではないでしょうか。 素直な気持ちで書いたら良いと思いますよ。

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.1

相手が喪中なのに送ってきたのだから、気を使う必要は無いのでは?

関連するQ&A

  • 喪中の方にお礼のメール

    上司が喪中なのですが、『おめでとう』を使わずに新年のメールで今年お世話になった事と来年もよろしくお願いしますと言う様なメールを送っても大丈夫でしょうか?

  • 元上司からのメールや年賀状

    会社を辞めて、3年たちます。 その時の上司は2年前に定年退職したそうです。 辞めるときに元上司から住所を聞かれ、年賀状を出すから、と言われていましたが、元上司の喪中が続いていて、喪中明けの今年のお正月は出すのを忘れてしまいました。 すると、メールで「年賀状届いてませんがどうしましたか?Aさん、Bさん、Cさんからは年賀状が来ました」と書いてありました。 あわてて年賀状を出したら、数日後に「年賀状届きました」とメールがきました。 そして今日またその上司から「年賀状出しました」とメールがきました。 今年はその元上司にこちらからも出しましたが、正直鬱陶しいです。 出産で会社を辞めましたが、セクハラまがいの内容のメールがきたりもしました。 しかし、元職場の集まりが何度かあり、メールを無視すると何か言われそうです。 今回はどう返事を出したらいいでしょうか? 元上司とメールや年賀状はもうやめたいです。

  • 喪中の挨拶

    質問よろしくおねがいします。 喪中の上司から、MAILにて、新年の挨拶がきました。 その場合、こちらは、どのような、ご挨拶を送信すればいいのか? わからないので、アドバイスヨロシクオネガイシマス。

  • 喪中の書き込みやメールについて

    喪中のハガキを出し終えたところなのですが、 ネットやメールを通じてのみおつきあいのある人の場合 新年の挨拶などはどうすればいいでしょうか?

  • 喪中マナーとペットが亡くなった方へのマナー

    今まで喪中とは、ざっくりですが、 喪中の方が、 『身内に不幸があったのでおめでたいという挨拶は控えさせてもらう』 という意味だと思っていました。 そしてその方の喪中を知っている方も、 おめでたいとかそういう言葉は喪中の方に対して控えるものだと思っていました。 知らずに例えば年賀状を出してしまったとか、あけましておめでとうと言ってしまった時は、喪中の方が 『喪中なので新年のご挨拶は控えさせて頂いています、今年もよろしくおねがいします』 で、いいのだと思っていました。 が、知人にそうではない方がいます。 年末近くなれば 『喪中だ喪中だ』ととにかく回りに喪中アピールします。 そのアピールの仕方が、 『喪中だから、あけおめメールとかSNSであけおめとか、年賀状出すような無礼者は即友やめ』『非人類』 のように、毒素の強い喪中アピールが始まります。 神社仏閣が大好きな方なのですが、初詣に行く人を罵りまくるのもこの時期です。 あまりにも殺伐とした空気を出すので、その人以外との挨拶をその人の近くや共通の友人とSNSでするのさえ憚られるくらいです。 そして、 その人の喪中はペットなのです。 今はペットの喪中も家族の一員として、気持ち的な文化としては認められてきていますが、 公式なものとしてはまだ認識がされていません。 職場などでも、【誰それの愛猫の○○さんが老衰の為に亡くなりました】と言って休暇をもらえたりはしないです。 なので職場では知りようがありません。 そしてその人は動物愛護活動を個人的にしていて、 保護して気に入った動物は自分のところで飼います。 犬が5~6頭、猫が6匹ほど、鳥、ハムスター、両生類・・・等、かなりの数の動物を一人で飼っており、その動物たちは、保護動物の中から選り好みしたとは言え、躾や健康状態に癖があるものばかりです。 そして仕事でペットが病気の発作を起こしたときに不在だったり、留守中に動物同士の喧嘩があり、怪我がもとで感染症だとか、温度設定をミスしたとか、老衰とかで毎年動物が死んでいます。 最初は気の毒にと思いましたが、 あまりにも毎年、様々な理由で動物が死ぬので最近は閉口ぎみです。 それについて忌引き扱いにならないことにも不満をぶちまけていますが、 子供と同じように愛情をかけているとは言え両生類の果てまで忌引きなんかされたら会社もたまらないです。 その人も、ペットの喪中がまだ常識と言えるほど一般的でないことを自覚しているため、友人にペット喪中の葉書を出したりしないのですが、 それでうっかり年賀葉書を出そうものなら、人間のカス並みの罵倒をされ、言葉でフルボッコ、血祭りにあげられてから友やめされます。 しかも、その方は、初詣に行く人を魑魅魍魎呼ばわりするわりには、毎年初詣に行くのです。 確か喪中は穢れという事で正式には参拝を控えなければならないはずですが・・ もしかしてその人が正しく、私たち周りの人間の認識が甘いのでしょうか? その人の毒々しい雰囲気で認識を誤っては嫌なので、 喪中の方へのマナーと、ペットの喪中、参拝マナーについて 私の認識についておかしなところがあればご指摘ください。

  • メールのマナーについて

    メールのマナーについて 集合場所や仕事内容などを伝えるメールが届きました。 受信したらその旨を1行でいいから返信してくれ、と書いてあったんですが、 ¢~の件について、確認いたしました£ という感じでも平気でしょうか。 それとも、内容以外にも普通の挨拶など必要ですかね? また、 よくこういった疑問がでるので ビジネスのメールマナーなどが分かりやすく書いてある本などご存知でしたら、教えてください。

  • 元上司が辞めてもメールを送ってくるのはなぜ?

    昔の職場の元上司(男性7歳年上)が、辞めてからもメールを沢山送ってきます。 なぜ沢山送ってくるのでしょうか? 内容は会社が倒産しそうだとかそんなメールです。

  • メールについて男性に質問です。

    現在、月に一回程度メールをやり取りをしている方がいるのですが、その方は前職の元上司(53)になります。私は(30)の女性です。退職した日に「たまには近況報告するように」と言われて嬉しかったのですが、社交辞令だと思っていました。新しい職場に就いて20日後くらいしてから元上司からメールが来て、端折りますが「近況報告して頂けたら幸いです」と来たので返信しました。ところが3日くらいしても来なかったので、今度はSMSからメールが届いているか確認のために送りました(以前の職場では一斉送信だったので私のメールが迷惑メールに振り分けられているのではないかと思ったからです) そしたら翌日に返信が来たのですが、文末が「ではまた」だったので、これで一旦メールは終わりました。 そして、それから一ヶ月後の昨日にまた近況報告のメールをしたのですが、今度は2時間後と返信は早かったのですが、疑問文もあったのでそれに対して返信をしました。でも返信がありません。メールの内容は長く、以前のメールよりも少しだけ砕けた感じになり嬉しかったのですが、返信がないことで「近況報告なんて本当は迷惑なんじゃ」「やっぱり社交辞令なんでは」と思い始めています… 就業中は私のプライベートのことまで心配してくれた人情味のある大好きな上司です。今後、メールをするか悩み始めています。アドバイスや、投稿の印象等を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

  • 喪中(年賀状)

    喪中についてなんですが喪中で年賀状送らないようにと内容のはがきがくると年賀状を送ってはいけないってのはわかるのですが メールで喪中(祖父が無くなり)の為新年のご挨拶をしてきた方に 年賀状をだしてもいいのでしょうか?

  • 喪中ですが メールでの新年のあいさつ。

    今年の2月に母方の祖母が亡くなりました。 ずっと一人暮らしで、怪我をしてから、約5年間ほど一緒に住みました。 亡くなる少し前から、老人ホームでお世話になってました。 年賀状は出せないので、喪中のハガキってやつを出しました。 しかし、ワタシ同年代の友達はそのことは知らず、きっとFacebookでのおめでとうメールがたくさんくると思うんです。。。 新年明ける前に、Facebookで事情を話した方がいいのでしょうか? また、Facebookアップした方がいいのであれば、どういった内容にしたらいいか 教えていただきたいです! また、お世話になった方には、おめでとうは言わずにでそ、「今年も一年よろしくお願いします的なメールを送りたいと思うのですが、そうゆうことしてる方っているのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう