• ベストアンサー

耳なりの原因は何

よろしくです わたしは、夜に寝るときに耳がうるさくなって眠れないときがあります。 今日も眠れなくて、 耳なりの原因はなんでしょうか。 わたしは多分 病気とかじゃなくて、近所の人が私に嫌がらせの為に うるさくしてきてると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.4

耳を塞いでも聞こえたら自分の体の中から音がしています(近所の嫌がらせではない) 私は心が弱ると自分の声の耳鳴りがします。 また体の循環器が悪いと低音の耳鳴りがするそうです。 早めにお医者へ相談することをお勧めします。

jagtd54mwp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。でも何だか病気じゃない気がするんですが、 わたしは病気なのでしょうか。 ちなみに友達にも病院に行けと言われた事があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.6

確実に病気です、それも不治の! 私は十年以上前メニュエル病を患って以来 「キーーーン」という耳鳴りが治らず、いろんな市販薬や中国4千年の薬を試したり 良いという耳鼻科を何軒も診察を受け治療もしましたが、結局多少の軽減はできたものの 全快には至っていません。 体調の悪い時や、精神的にストレスがあると眠れないときがあります。 精神科は受診していないので受けてみる価値があるかも、  <近所の人が私に嫌がらせの為に うるさくしてきてると思います。 こんなあつれきがあるとてきめんでしょう、近所の人が騒いでいるのではなく あなたの中の虫が騒いでいるのです。こんなことを考えること自体が病気です。 やはり精神科に相談してみましょう。 眠れないときは耳元で音楽を鳴らしてまぎらわせて寝むります。

jagtd54mwp
質問者

お礼

なるほどありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vaierun
  • ベストアンサー率22% (331/1496)
回答No.5

貴方のふざけたやり取りは嫌いです。 耳鼻咽喉科で受診しましょう。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131337
noname#131337
回答No.3

アスペルガー症候群の疑いがあるので、精神科・診療内科で受診されることをお奨めします。 まずは耳鼻科の方が良いかもしれませんが…。

jagtd54mwp
質問者

お礼

あすぺるがあ症候群の可能性があるんですね。 もしこのまま受診しないと私はどうなるんでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshua7
  • ベストアンサー率32% (63/192)
回答No.2

>>わたしは多分 病気とかじゃなくて、近所の人が私に嫌がらせの為に うるさくしてきてると思います 上記のような、外的要素でしたら、耳をふさげば聞こえなくなると思いますよ。 耳鳴りは神経的なものと思います。 病院で医師の方にご相談なさるのが、良い方法と存じます。

jagtd54mwp
質問者

お礼

ありがとうございます。 耳をふさいでもだめなんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 00n_n00
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

残念ながら、これは、私にも分かりません。  ちなみに、ちょっと、軽い抗不安薬を処方してもらうために、精神科に通院しているのですが、何と、先生も、耳鳴りが酷い、と。  ちなみに、私は、ワインを、ちょこっと飲んで、寝ます。 アルコールが、全くダメなので、急に眠たくなり、そのまま寝てしまいます・・。  ただ、朝、起きると「キーーーン」と。 昼に、ちょこっと横になっても、キーーーンと。  何でしょうか、一体?(私が、質問してはいけないか・・・<(_ _)>

jagtd54mwp
質問者

お礼

アルコールはいいあいでぃあですねありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 耳の聞こえ方

    今日初めて気付いたのですが、方耳だけのイヤホンを聴いていて、右耳が疲れたので左耳に取り替えたら、左耳が小さく聴こえました。 今まで方耳だけのイヤホンは使った事がないので、初めて気付きました。 何回試しても左耳の方が音が小さいです。 これは単純に左耳の方が悪いという事でしょうか? それとも他に病気的な原因が考えられますか? 最近体調か悪いのでちょっと気になりました。

  • 耳詰まりと痛み

    原因は耳掻きのやり過ぎとシャワーだと思うのですが、半年前から右耳だけ猫耳になり(その時は痛みがないが汚いのでほぼ毎日耳掻きをしていた)最近はあんまりしなくなったのですが一週間ぐらい前から耳が痛くなり(右耳)四日前にはご飯を食べている時にも痛みましたが、耳の痛みが一日後とに良くなってたので病院には行きませんでした。昨日は耳の周りを押すとちょっと痛いかな~程度だったので耳掻きをしてしまいました。今日の朝起きたら耳が軽く塞がってる感じがして、お昼頃には飛行機や新幹線などで起こるような耳詰まりになってしまい、たまにズキズキと痛みます。耳の中に指でも触れるニキビのようなでき物もあります。月曜日に病院に行く予定なのですが、中耳炎などの病気でしょうか。

  • 風邪をひいてから耳がすごく痛い…

    11月15日の夜から風邪をひきました。 昨日熱が下がって、喉と耳が痛くなってきました。 つばを飲み込むだけで、喉が痛くて同時に耳もすごく痛くなります。 なので、ご飯を食べたり何か飲んだりするだけで激痛が走ります。 耳は、何もしてない時も、1分間に1回くらいずっきーんって、痛くなります(T_T) こんなに耳が痛くなることは初めてなので、怖いです。 今度の月曜日病院に行こうと思うんですが、内科に行こうか、耳鼻科に行こうか迷っていますので、どちらに行ったらいいか教えて欲しいです。 あと、今日から病院に行くまでの間この痛みを味わうのが辛いので、自分で何か痛みを抑える事ができるならその方法を教えて欲しいです。 それから、この症状からするとどのような病気が予想されますか? 是非教えて欲しいです。<m(__)m>よろしくお願いします。

  • かなり?耳が悪いです。

    タイトル通りです。耳が悪いです。 別に病気とかじゃないのですが、ウォークマンとかで音楽を聴くときに 結構な大音量で聴くのでそれで悪くなったと思います・・・・ よく人の話を聞いてるときに「え?」「もう一回言って」とか 何度も言ってしまう事が毎日です^^; あまりにヒドイかもって今日思ったので、明日、耳鼻科に行こうと思ってます。 これって耳鼻科に通えば治るんでしょうか?^^;

  • 昨晩に耳の中でズキンと痛みが走り、それから痛みと耳

    昨晩に耳の中でズキンと痛みが走り、それから痛みと耳鳴りと閉塞感がありました。その時は夜遅かったのでそのまま眠りにつきました。 今日の朝起きると、耳の中に違和感があり、耳の下を押した時や鼻を噛んだ時、奥歯で噛んだ時にズキンと耳の中に痛みが走ります。 耳垂れや熱は今のところありません。 過去に中耳炎になり通院していました。鼓膜に穴の空いたゴムをつける手術をするかどうかというところまでいったことがあります。 今回のこの症状から考えられる病気はなんでしょうか。また、病院にかかるとしたら何科に通ったら良いでしょうか。皆様よろしくお願いします。

  • 耳が痛い

    今日の朝から耳が痛いです。 ずっと痛いわけではなく、 唾をのみこむ時だけが痛いです。 最近風邪をひいたとか喉が痛かったとかいうことはなく、 突然耳の痛みがきて驚いています。 もし痛みが長く続くようだったら病院へ行こうと思っていますが、 これはどのような病気なのでしょうか? 中耳炎でしょうか? 推測でかまわないので、教えてもらえると助かります。 あと、痛みをおさえる方法があったらそれも教えてください。

  • 耳が遠くなる。

    最近フトした時に飛行機に乗ったときみたく 耳が遠くなる事があります。少しすると治るのですが 何か病気の前兆なんでしょうか。 また原因はどういったものが考えられるんでしょうか。 お願いします。

  • 耳が痛いです

    昨日耳掃除してたらズキッと痛み感じてなんだろうと思っていたら 翌日の朝何もしてないのにズキッとすることが度々になりました。 前々から異様に耳の中が痒く毎日掃除してました。 そしたら痛くなりました…。 耳ひっぱったりしても痛いです。 夜ご飯の時には食べるときに顎が痛くてあんまり口が開けられなくなりました。 耳の痛みが頬らへんまできたみたいです…。 今日だけで明日には直るんでしょうか…? 何かの病気?ですか? 知っていたら教えてください。お願いします。

  • 耳が詰まったようなボワーンとした感じ

    今朝から耳が詰まったようなボワーンとした感じが続いています。 2週間前から夜だけ気になるような軽い喉の痛み、昨日夕方~夜にかけて鼻水としっかりした喉の痛みがありましたが、今日の午前中にうがいをしまくっていたら喉の痛みと鼻水は止まりました。(本当に風邪なのか?というほど軽い症状です) 耳は今日の午前中からボワーンとしだし、最初は左耳、今は右耳もボワーンとしています。 耳鼻科に行き聴覚検査しましたが問題なし。 今も音は普通に聞こえるし、響くように聞こえるというわけでもありません。 でも耳がボワーンとした感じはあるんです。 これってどんな病気が考えられるでしょうか? 明日もこのままだったら違う総合病院に行ってみようかと思うのですが、乳児が居るためちょっと躊躇しています。 別の耳鼻科に行った方がいいのか、それとももしかしたら心療内科などの方が良いのか分かりません。(ストレスかもしれないし)

  • 耳が痛いです。

    土曜日から、喉からくる痛みみたいな感じで耳が痛いです。 日曜日(昨日)は38度まで熱が出て、今日は咳が酷い状態で喉から来る耳の痛みが酷いです。 これって何かの病気なんでしょうか? 唾を飲み込むのも辛いので、何か良い治療法などもあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nを使用している方で、パソコンからのFAX送信が急にできなくなった場合、印刷中という表示が続き、発信音がならない問題が発生します。
  • このトラブルの解決方法としては、パソコンのOSがWindows10であり、無線LAN経由で接続されている場合に関連するソフト・アプリがないことが前提条件です。
  • また、電話回線の種類がひかり回線であることも重要な要素です。これらの条件を満たしている場合は、具体的なトラブルの解決方法について専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る