• ベストアンサー

英語 DoとIsの使い分け

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.3

 疑問文にするまえに、普通の肯定文はどうなるか、考えることです。  be動詞(is/are)は、肯定文でも主語の後に必ずありますね。   You are busy.でって、You busy.ではないですね。  疑問文は、このbe動詞に位置が先頭に移動するだけです。  Doが先頭に来るのはどんな場合か。   You go to school. You like cats.  こういう、肯定文にはdoが入っていなくて、be動詞でない普通の動詞が入っています。  こういう場合は、その動詞はそのままに先頭にDoを付けると疑問文になるのです。   Do you go to school? Do you like cats?  簡潔に言えば、使われている動詞がbe動詞なのかどうかで区別すればいいのです。

arippeishiishi
質問者

お礼

ありがとうございます。そもそもbe動詞とは何か?ってところからわかりませんでした…詳しく説明頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • Are You~?とDO you~?の使い分けがわかりません

    Are You~?とDO you~?の使い分けがわかりません 中学1年生です。 Do you~?は 相手のことを質問する時に Are you~?は 相手の名前や状態について質問する時ということですが Are You a basketball fan? Do you like music? どちらも好きなものの事について聞いていると思いますが Do You a basketball fan? Are you like music? では駄目なのでしょうか? AreとDoのはっきりした使い分けを教えてください。 よろしく御願いします。

  • 英語の基本教えてください。

    基本がわからなくてすみません。 あなたは~ですか?と訊くときに、「are you~」と「do you~」の 使い分けが出来ません。 例えば、あなたは忙しいですか?の場合、 Are you busy? あなたは毎朝走りますか? Do you run every morning? 簡単にわかりやすくお願いします。

  • DOとAreとIsの疑問文の書き方教えてください!

    DOとAreとIsの疑問文の書き方教えてください! 使い分け方が全然わかりません!Do you~?とかAre you~?、Is you~? 使い分け方教えてください!

  • Are you~?と Do you ~?の使い分け

    非常に困ってます。 be動詞の疑問文と動詞の疑問文の違いが全く分りません! Are you~?と Do you ~? この使い分けが特にダメで・・・ Are you~?で聞かなければいけないのにDo you ~となってしまいます。 明確な違いを教えてください! お願いします。

  • 英語についてです、did、do、are?(@_@)

    英語がわからなくなってきてしまいました(@_@) Are you~? Did you~? Do you~? の使い分けを忘れてしまって困っています。中学生のときの教科書などももうなくてわかりません… didはdoをつかう文の過去形ってことはわかるんですが、 どんなときにdidやdoで、 どんなときにareをつかうべきかが 疑問文をかくときにわからなくなってしまいました どなたか教えて下さい

  • Do you?とAre you?

    Do you?と Are you?の使い分けがよくわかりません。どなたか違いをわかりやすく教えていただけませんか?

  • Hey ○名前○! Hope you are do

    Hey ○名前○! Hope you are doing well! Lost of snow now! So different here! ○場所○ are is so busy now.に、 『久しぶり。大変そうだね。 風邪とかは引いてない?体調には気をつけてお仕事頑張ってね。』は英語でなんといいますか?

  • 「ありますか」と聞く場合、Is(Are) there~?か、Do you have~?かどう使い分けますか?

    「(このお店には)○○がありますか?」だとIs(Are) there~では不自然だと聞いています。逆に「~ありますか?」をDo you have~?一本で通せますか?

  • 英語で「are you~」と「do you ~」使い方について質問。

    英語で「are you~」と「do you ~」使い方について質問。 英会話での使い分けが出来ません。使い方の違いについて教えてください。 また、どちらを使うか分かり易く判断できるコツなどを教えていただきたいのですが。。 悩んだのが、以下の文なのですが。 ・あなたはソロソロ眠りますか? 中学LVですが、よろしくお願いします。

  • Do you ~?とAre you ~?の使い分け

    「あなたは(空を)飛んでいますか?」 って (ココ一文だけ読むと意味不明ですが、物語の途中として)、英訳すると 'Do you fly?' 'Do you flying?' 'Are you fly?' 'Are you flying?' どれになるのでしょう? 動詞だから「Do~」になるのでしょうか? その場合、~ing と進行形にしたらおかしいのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。