• 締切済み

郵便について

matikosannの回答

回答No.3

ポストの収集は365日行われています。 http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html にご自身の郵便番号 相手方の郵便番号をいれて頂ければ 基本的な到着予定日時がわかります。 1・2日が休日・日曜日になりますのでポスト収集の時間は 普段より1~2回少ないかもしれませんので 上記の予定日時+1日みれば大丈夫かと思います。

tyitti
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございましたo(^-^)o 助かりました♪

関連するQ&A

  • 郵便ポストに間違って投函した場合。

     郵便ポストの投函口が「年賀状」と「年賀状以外」になっているのに気づかず「年賀状」のほうに普通の手紙を入れてしまいました。  28日までに届いてほしい手紙なんですが、そのままでも大丈夫でしょうか?どなたか教えてください。

  • 郵便物について

    郵便物について 遠距離恋愛中の彼女がいます。 その人が手紙を書いてくれるらしいのですが私はあまり親には見られたくないです。 相手からは封筒に手紙だけ入れられて送られてくるのですがその場合は普通にポスト投函されるだけですよね? そうなら親より早くポストに入った手紙を回収すれば見られないですむとおもうのですが あまり郵便関係はよくわからないので初歩的な質問ですいません。

  • 年賀郵便の届く日数は?

    12月25日を過ぎて投函した普通郵便と年賀郵便は、 1.同市内  2.隣接市町村  3.県外 の順に、何日程度で届くのですか? 集配の時間にもよるとは思いますが・・・ 仮に30日に投函したとして、当日の集配には間に合ったものとし、 12月30日が平日である、という前提でお願いします。

  • 1月3日に出した年賀状は

    1月3日の午後2時位に、ポスト投函(集配局の近く)した年賀状なのですが、同じ都内同士の場合、いつ届きますか? 4日金曜にはついていますでしょうか。あるいは、土日はさんで、月曜以降になるのでしょうか。

  • 《郵便》 定型外の年賀

    今日、郵便局に立寄ったら「おとしだま年賀キットカット」みたいなものがありました。 今年は、遠方にいる人に年賀ハガキではなく、お菓子や小物を送りたいと考えているのですが 時間がなく、郵便局員さんに聞けなかったので、御存じの方いましたら教えてください。 ポチ袋がついているようでしたが、そのキットカットにお金を入れて郵送できるのでしょうか? その場合、送料はどのくらいなのでしょうか? 現金が入っていると、現金書留みたいなものになるのでしょうか? 住所等を書くのは別の用紙なのでしょうか? 手紙も同梱できるのでしょうか? あと、そのキットカットではなく、普通の定型外郵便(箱型)を年賀として送ることはできるのでしょうか? できる場合、「年賀」と書いて年賀切手を貼りつけ送るのでしょうか? 12月25日までに発送したら、正月のいつごろに届くものなのでしょう?(ポストに入らない箱型のもの) よろしくお願いします。

  • 郵便配達時間

    コンビニのポストに隣町宛ての手紙を16時に投函し、17時半に収集に来た場合、その日のうちに相手方に手紙が届く場合ってあるのでしょうか??

  • 郵便物はどの様なルートと届く?

    近くの郵便ポストに今流行のオンラインDVDを投函したのですが、 郵便ポストには「○○支店」と書かれていました。 郵便物はポストから一旦その「○○支店」ってところに集められて、 そこから全国各地の集配センターに集められ、そして、またそこから バイク郵便で返却先へ届けられるのでしょうか?

  • 郵便を封筒で送ったのですが・・・

    80円切手を貼ってポストに投函したのですが、 中に少し重みのあるものを入れたのですが、 重さの問題で届かない。という事はあるのでしょうか? また届けられない場合、投函した手紙はどうなってしまうのでしょうか?

  • 切手を貼らずにポストに投函してしまいました

    封筒に切手を貼るのを忘れてポストに投函してしまいました。 この場合はどうなるのでしょうか?配達されて配達先で料金を請求されるのでしょうか? 相手はお客さんなのでそれは避けたいです。 明日の集配時間にポストの前で待っていて、集配に来たら事情を離して切手を貼らせてもらおうと思うのですが、そんな事は可能でしょうか? あるいは郵便局に連絡してその封筒を配達せずに置いといてもらうようなシステムなどないのでしょうか?

  • 郵便物の移動について

    郵便局に務めた経験のある方に質問です。 集配郵便局にハガキを直接投函した場合、投函元の郵便局からお届け先の郵便局に、ハガキが移動を開始する時間帯って一日に何回ありその時間帯は何時ごろでしょうか、ベストな投函のタイミングを知りたいと思っています。よろしくお願いいたします。