• ベストアンサー

バックアップの方法 NECを使用している方

outlook express6 をCD-Rに バックアップをとりたいのですが、方法がわかりません。 win:XP NEC VALUESTAR  を使っています。 スタートボタン → アプリケーション → バックアップNX → バックアップまたは復元をする → バックアップ → OEを選び、保存する場所を設定するために CD-Rを入れるのですが、そこから進めません。 わかる方、教えてください。 1日に削除されてしまうので、困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

簡単にいえば、CD-RではなくとりあえずマイドキュメントなどにバックアップしてからそれをCD-Rに書き込めば良いのですよ。バックアップNXでバックアップするファイルは全てこのようにまずはハードディスク上にバックアップを取ってからそれを別にCD-Rに書き込めば書き込めます。 バックアップNXのバージョンによって異なるかも知れませんが直接はソフトの都合上できなかったはずです。

snhrknk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 みなさんの方法だと、色々なやり方があるのですね。 どれが一番簡単でやりやすいのかわからなくて、 悩んでしまいます。 なので、まだやっていません・・・ 1日は必ず、バックアップをとりたいと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

snhrknk
質問者

補足

すみませんが、よろしかったらご回答下さい。 Dドライブにいったんバックアップをしてから、CD-Rにしようとおもうのですが、マイドキュメントの方がいいのでしょうか? それと、マイドキュメントもDドライブも バックアップを取った後、いったん電源を切ってから 数日後にCDーRに書き込んでも大丈夫しょうか? 電源を切ると内容が消えてしまいそうな気がするのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.5

>Dドライブにいったんバックアップをしてから、CD-Rにしようと >おもうのですが、マイドキュメントの方がいいのでしょうか? どちらでもいいです。 >それと、マイドキュメントもDドライブもバックアップを取った後、 >いったん電源を切ってから数日後にCDーRに書き込んでも大丈夫しょうか? >電源を切ると内容が消えてしまいそうな気がするのですが・・・ 大丈夫です。安心してください。 ハードディスクの内容は電源を切っても消えません。 (マイドキュメントに保存したファイルは残っていますでしょ)

snhrknk
質問者

お礼

すぐにご回答いただきどうもありがとうございます。 これでやってみようとおもいます。 こちらの不安を解消していただきまして、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

*.dbx を検索し、すべてを一箇所に集めるようにコピーすればメール本文のバックアップは完了です。簡単でしょ? これをCD-Rに焼くだけですが、ついでにアドレス帳やお気に入りなんかもバックアップしておいたほうがいいかも。 http://akapee.ktplan.ne.jp/oboegaki/

参考URL:
http://akapee.ktplan.ne.jp/oboegaki/
snhrknk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 みなさんの方法だと、色々なやり方があるのですね。 どれが一番簡単でやりやすいのかわからなくて、 悩んでしまいます。 なので、まだやっていません・・・ 1日までには必ず、バックアップをとりたいと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4519
noname#4519
回答No.3

http://odn.netvillage.ne.jp/email/oe6/backup/backup_01.html http://pcrescue.easter.ne.jp/pc_backup.htm など・・ メッセージだけ、設定だけ、アドレス帳だけ・・と 別々に操作するなら結構簡単ですけどね・・

snhrknk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 みなさんの方法だと、色々なやり方があるのですね。 どれが一番簡単でやりやすいのかわからなくて、 悩んでしまいます。 なので、まだやっていません・・・ 1日には必ず、バックアップをとりたいと思います。 ご回答どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.1

NEC独自の方法でなくても、 普通は、こちらのようにやればいいのですが... http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0208/sp1/part1f.html

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0208/sp1/part1f.html
snhrknk
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 みなさんの方法だと、色々なやり方があるのですね。 どれが一番簡単でやりやすいのかわからなくて、 悩んでしまいます。 1日は必ず、バックアップをとりたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NECパソコンのバックアップNX

    NECのVALUESTARを使っています。今度同じくVALUESTARの上位機種に乗り換えようと思っているのですが、 (1)PCにプレインストールされているバックアップNXでバックアップを取る (2)バックアップをCD-RWに保存 (3)新PCで復元 この方法で何か問題が生じますでしょうか? 教えて頂ければ幸いです。

  • バックアップNXについて

    以前NEC製のVL770/DDという型番のパソコン使ってまして、その中に入っているバックアップNXでバックアップを取り、CD-RとDVD-Rに焼いて保存しておりました。 VL770/DDが壊れたので中古で同じくNEC製のVL570/6という型番のパソコンを購入しました。 VL570/6の方にもバックアップNXが入っているので、安心して復元作業をしたら復元できません。 NECに電話したらVL570/6に入っているバックアップNXはバージョンが低くて合わない為復元出来ないとの回答。 でも、CD-Rには間違いなくデータが入っているので、なんとか救い出したいと思っているのですが、何か良い方法はありませんでしょうか? 「Bnxファイル」というのを展開できれば問題ないです。 よろしくお願い致します。

  • XPでスタートボタンから「すべてのプログラム」を開くと???

    とても困っているというわけではないのですが、ちょっと不便なので、それに不思議なので、教えてください。 スタートボタンからすべてのプログラムを開くと、一覧が出ますが、その中にwordとoutlook Expressがないのです。そんなことってあるんでしょうか?購入した時から一覧になかったのです。実際にはちゃんと入っているので使うことはできるのです。NECのVALUESTAR VT500/1ですが、VALUESTARはランチNXというのがあってよく使うアプリケーションをいくつか並べてくれているので、そこからたちあげることができます。でも ランチNXからショートカットをつくることはできないようですので、ちょっと不便です。ちゃんとインストールされているものがなぜ表示されないんでしょうか?

  • バックアップNXでoutlook2003のメールが復元できません

    機種はNECのVALUESTARで、windowsのXPです。 Cドライブを再セットアップする際にバックアップNXでoutlook2003やIEのお気に入りをDドライブに保存し、再セットアップ後に同じバックアップNXで復元したのですが、メールが全く復元されていないのです。(IEのお気に入りは復元されました。) 復元する方法はあるでしょうか。

  • バックアップしたメールが読めません

    アウトルックエクスプレスを使っています。 xpの再セットアップ前にバックアップしていたのですが、ローカルフォルダに仕分けしていた例えば彼なんてところの復元ができません。バックアップNX〔バリュースター付属〕でバックアップしていましたが、再セットアップ時のユーザー名が違い元の場所に復元しました。再セットアップ後のフォルダにコピーしましたが、フォルダ内には、データが見えますが、OEのローカルフォルダにはなく、どうしたらいいのかわかりません。拙い文でわかりにくいでしょうが、よろしくお願いします。

  • バックアップの復元の仕方・・・

    Outlook ExpressのメールをDドライブにバックアップしたのですが・・・ ファイルが開けません「有効なWIN32アプリケーションではありません」とメッセージが出るのですが・・・復元したいと思ってフリーソフトを探しているのですが・・・どれが一番簡単で安全なのか分からなくて・・・どうか・・・教えて頂けないでしょうか・・・ 宜しくお願いします。

  • OEのバックアップ復元・再インストール

    PC(富士通)を修理して戻ってきたところ、余計なことに(C,Dドライブ)をフォーマット(プレインストール)されて戻ってきました。 修理内容はAドライブに異物がはいっただけだったのに... 一応「かんたんバックアップ」でCDにバックアップしていたのですが、メール(Outook Express 6.0)だけが復元できません。 またそれからOEをクリックしても 「メモリ不足かディスクの空き容量が足りません」「MSOE.DELLを初期化できないため、Outlook Expressを起動できませんでした。Outlook Express が正しくインストールされていない可能性があります。」 のエラーがでてきます。 一応DドライブにOEのバックアップアイルがあるのですが復元は不可能でしょうか? また最後の手段としてOEの再インストールも考えていますが、OEのアンインストールはどうすればいいのでしょうか? 一度「コンポーネントの追加と削除」で削除してインストールを試みたのですが、前のが残っているようでだめでした。 どうかよろしくお願いします。

  • バックアップとデーター保存の違いは??!

     パソコンの整理でお聞きしたいです。 NEC VALUESTAR WindowsXPを使用しています。 パソコンのデータをすっきりして使いやすく したいと思い、いろいろ調べていくと、 NECのぱそガイドというものがあり 「バックアップNX」いう項目がでてきました。 この「バックアップ」という言葉と CDRなどにデーターを落とすということとは どうちがうのでしょうか? よく人から データーを 「バックアップしておいたほうがよいよ。」と 言われるのですが・・・。 NECのサイトの流れで「バックアップNX」という 項目をOKしてもよいのでしょうか? その下には「バックアップを復元する」など とも書かれています。 ここでいうバックアップはまたどこかにデーターを 落とすとは違う意味なのでしょうか? 教えていただけるとうれしいです。 どうぞよろしくおねがいいたします。

  • NECのバックアップソフト 「バックアップNX」について

     NECのバリュースター シリーズに付属のバックアップソフト 「バックアップNX」について ですが、このソフトはハードディスク(以下HD)交換した後も復元可能でしょうか? (新HDDの交換に際してデータの移行ツールとしての活用)  市販のバックアップソフトでの(1)OSもデータもすべて、新HDDへまるごとコピーする方法(2)一度、外部メディアに書き出して、その後新HDDに書き戻しする、 (1).(2)の方法ならいける気がするのですが、   市販ソフトを使わず、上記のNEC付属のソフトを使い、バックアップを取り、新HDDに交換後、リカバリーCDを入れて、データをまたNEC付属のソフトで復元するのが、可能か否かということです。   よろしくお願いいたします。

  • バックアップNXが無くなってしまった。

    バックアップNXが無くなってしまった。 NECのVALUESTARをつかつて居ます。元々このパソコンに付いているソフトですが、何時からか解りませんが、多分PCをバージョンアップした時でしょうか?。すべてのプログラムーアプリケションーバックアップNXをクリックするとショトカットエラーとなり、バックアップNXを起動できません。  ショトカットエラー ショトカットのリンク先ドライブまたはネットワーク接続が利用できません、デスクがあるか ネットワークリソースが利用可能か確認してください。と出ます システムの復元も試みましたが旨く出来ませんでした。このソフトをつかいる様にするにはどうしたら良いのかおしいてください。