自己破産の影響や対策について

このQ&Aのポイント
  • 自営業の義父・義母が自己破産を考えているが、それが家族にどんな影響を与えるのか心配している
  • 主人が継いでいくことを考えているが、会社を継いだ場合の負債や影響について分からない
  • 子供たちの生活を守るためにどう対策すればいいのかアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

自営業の義父・義母の自己破産について

主人の両親が自営業を営んでいます。 その稼業を主人が継いでいこうとしています。 しかし、現在、義父には借金があります。(連帯保証人になっていた物の為、実際には自分の借金ではないのですが・・・) それは前から分かっていたのですが、あらたに義母の借金も発覚しました。 こちらは消費者金融での個人的な借金のようです。 主人は両親に自己破産させて、会社の名義は主人に変更し会社を継いでいこうとしているようです。 私はそういう関係の知識があまりないので分からないのですが、両親が自己破産することで私たち家族に影響することはないのでしょうか? また、主人が会社を継いで何か負債を背負わなくてはいけなかったり、影響とかないのでしょうか? こちらは就学前の子供が2人います。 何としても子供たちの生活は守っていきたいと思っていますので、子供達や私たちの生活を脅かすようなら考え直してもらいたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.5

慈母の借金は自己責任です。事業に影響無し。 ただ、岳父の方は、営業形態や法人化の有無、法人保証の有無、逆に法人に債務が来るかとか一切判りません。 個人事業主の経営は、あくまでも相続以外名義変更出来ません。 貴女のご主人が事業を引き継ぐと言っても、個人事業主の場合、岳父の名義の事業(岳父の計算において事業を運営し、ご主人は雇われ経営者となるだけ)になります。 だから、場合により法人化する必要があったり、かなり厄介と思います。 尚保証債務が岳父個人の債務であり、法人に連帯債務や保証が付いていない場合は役員名義を書き換えて(具体的には株金を払い込み株主総会を招集して役員交代を決議する)、岳父を経営から切り離す事が可能です(いっそ、その保証債務を引き受けて株式譲渡して貰い、経営するのが最善と思います) その後慈母だけ破産手続きを取り、借金を帳消しとするのです。

その他の回答 (4)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>両親が自己破産することで私たち家族に影響することはないのでしょうか? 原則論で言うと、義父母が自己破産しても旦那・旦那の嫁には一切影響はありません。 親子兄弟でも、借金にかんしては赤の他人です。 「親の借金は、子供が払わんかい!(怒)」というシネマがありますが、映画の上での台詞です。 但し・・・。 1.旦那又は旦那の嫁が、義父母の保証人又は連帯保証人になっていない事。 2.義父母の名義の不動産など資産を、差し押さえ・競売になっても 、旦那夫婦の住む所は確保している事。 3.ヤミ金からの借金は、存在しない。 が、必須条件です。 義父母名義(又は、二世帯住宅など共有名義)の住宅に住んでいる場合は、競売時に追い出される可能性があります。 ヤミ金だと、存在自体が違法です。彼らに、法律論は通用しません。 >主人が会社を継いで何か負債を背負わなくてはいけなかったり、影響とかないのでしょうか? 会社の借金は、会社(法人)の借金です。 中小企業の場合は、会社オーナーである社長個人が「会社の借金の連帯保証人」になる事が多々あります。 (会社が倒産すれば、社長が夜逃げ!という実態がありますよね) 義父母が自己破産をすれば、会社資金がショートする可能性もあります。 もし、義父が会社の連帯保証人になっている場合は「事前に、旦那が社長になり+旦那が連帯保証人になる」事などを融資を受けている金融機関に連絡・相談し、許可・承認を受けた方が良いですね。 事前に相談しないと「残債務一括返済」てな事に、なりかねません。 また、現社長である義父が「他に連帯保証人になっていないか?」「連帯債務者になっていないか?」を確認する事です。 中小企業では「相互融資」「相互連帯保証」「融通手形発行」など、色々な関係が存在します。 これらは「会社単位の契約」ですから、旦那が社長になっても「契約は引き継ぎ」です。 貸借対照表などを見ても、これらの詳細は当事者でないと内容確認は難しいですよ。 >子供達や私たちの生活を脅かすようなら考え直してもらいたいと思っています。 義父母名義の貸借対照表+旦那名義の貸借対照表を作成して下さい。 義父母が自己破産する事は、義父母名義の借金返済義務は免除となりますが「同時に、義父母名義の資産も失う」事を意味します。 義父母の資産が無くなっても、旦那家族は住所不定になりませんか? もし、家屋が義父名義なら・・・。 義母は自己破産。義父は「個人再生(任意整理)」という手段もあります。 個人再生は、家屋を失う事無く「借金圧縮」を行います。 倒産した(と社員は思っていない)日本航空の借金返済免除数千億円と同じです。 当然、債権者の同意が必要ですがね。 結局は、先に書いた通り「義父母名義の資産を放棄しても、旦那家族は生活できるのか?」 義父母の貸借対照表と旦那の貸借対照表を比較して、問題の有無を確認する事です。 ※旦那は、次期経営者になる意思があるのですから「貸借対照表」は理解できるでしよう。 ※もし、旦那が「貸借対照表・キャッシュフローって何や?」と言った場合は、会社を継ぐのは非常に危険です。

  • ritzcarl
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

家族で話し合うのはもちろんのこと、弁護士に相談することをお勧めいたします。 無料で相談できる弁護士事務所もありますので、素人判断が一番危ないと思います。 仮に自己破産したとしても、多少の制約はありますが、それは個人の問題であって、あなたの家族には特に影響はないかと思います。 もちろん、ご主人の両親も家族でしょうから、ほうっておくわけにはいかないとは思いますが、例えばそれが原因でお子さんに何か不利なことが起きるとは考えずらいと思います。 ご主人の両親と、生計は共にしていないのであれば、大丈夫なはずです。 個人で自己破産を申請することも可能ですが、大変な労力と時間がかかりますので、弁護士に介入してもらうのが一番ではないでしょうか?

参考URL:
http://hasan-soudan.jp/
回答No.2

http://nekoken1.blog108.fc2.com/blog-entry-785.html はじめまして 自己破産経験のあるものです。 私は、自己破産をすると決めたとき他人(弁護士)にいわれてはじめて気づいたことがあります。 借金をしたところとその借金の額、返済予定等詳細が漠然としていました。 先ずは事実をはっきりつかむことだと思います。ご主人と詳しくお話をすることをお勧めします。 それには、絶対に感情的になってはいけません。解決策に感情は必要ありません。模索するスピードが遅くなるから。 上に張り付けたURLは私にかなり勇気をくれたものです。フロントのページこそ派手ですが、 管理人さんはご主人と同じ境遇になられた方です。是非ご参考にしてください。(私は質問しアドバイスをいただきました) それと、あなたのできることをお考えになってください。お仕事をお持ちの場合は副業とか。 お子様がいらっやるようなので、在宅ワークがたくさんあります。 破産の影響で、10年はクレジットカードが作れませんでした。また出来ない職業があります(警備業とか) いづれにしてもどこからの借金がいくらなのかをはっきりつかんでください。 少しでもお力になれば幸いです。

参考URL:
http://nekoken1.blog108.fc2.com/blog-entry-785.html
noname#131542
noname#131542
回答No.1

自己破産申請すると、財産となるもの。家とかも差し押さえられると思いますが

関連するQ&A

  • 義父が自己破産

    岡山県に住んでいる義父が自己破産をすることで分からないことがあります。 夫は義父の会社の代表取締役社長をしています。(義父はこの会社の連帯保証人)代表取締役社長といっても義父にとって便宜上のもので、夫は他でサラリーマンをしていて、私たち夫婦は神奈川県に住んでいます。義父の会社は長く続く不景気で倒産することになりました。義父は自己破産をするそうです。その際、私が不安に思うことは、夫が代表になっていることです。1000万の借金があるそうで、その返済は夫がすることになるのでしょうか?教えて下さい。

  • 借金で自己破産したくない義父。

    ほとんど愚痴です。申し訳ありません。 義父に大量の借金があります。 義父は60代前半ではあります。以前は自営業を運営していました。 義父の借金ですが、とても個人では返済できません。また年齢も年齢なので、返済しきることも不可能です。額でいえば、かなり大きな土地に新築の家を3セット購入してもまだ余るくらいです。 義父と義母の収入を合わせても、月々の返済分にも満たない状態です。 以前は長男夫婦ということで同居をしていましたが、生活苦でまた大不況のときだったので、お互いの生活の為に現在は私たち夫婦は家を出、主人は別の会社に勤め、実家には仕送りをしている状態です。 義父は年金や保険の支払いなども開き直ってしておらず、その分のお金でタバコやおやつを買ってきては一人楽しんでいます。 そんな状態なので年金も危ういし、保険証は持っていません。 義母も、年金はまだ貰う気はないらしく、頑なに需給を拒んでいます。また、上記理由で保険証も持っていません。 現在は自営の方は義母が行っており、義父はアルバイトで別のところへ勤めています。 自己破産を進めたところ、親族(義母・主人・義妹夫婦両名)はともかく、知人が連帯保証人になっているので、自己破産したくないということです。 主人の妹たちは財産放棄するといっていますが、主人には「家がなくなるから」と放棄をしないでくれといいます。また、跡取りとしてさんざん良くしてもらったんだから親のことは長男が責任取れといいます。 義父も「俺は払えない」の一点張り。でも自己破産はしない。 これって、主人に借金を『財産』として引き継げってことですか。 我が家にだって生活があります。子どももいます。 返済の努力もせず、使い込みばかりで、後はよろしくと押し付けられるのは納得が行きません。 主人が一生懸命働いても、結局払いきれる額ではありません。 弁護士や税理士にも相談していますし、信用できる不動産にも相談してはいますが、借金の本人である義父が全く動こうとしないので、滞っています。 自己破産するにしてもしないにしても、当人以外ができる、あらゆることをしていかなければと思っています。 皆様のお力をお借りできればと思います。 手段や制度についてのアドバイス、また、気弱になっているので励ましの言葉でもとても嬉しいです。

  • 自己破産について教えて下さい

    私は前夫の住宅ローンの連帯保証人になっており、前夫は居場所不明、唯一携帯はつながりますが、2年以上、出てはくれません。向こうの両親は他界しており、親戚の伯父さんと私は連絡がつきますが、伯父さんと前夫とはほぼ縁を切っている状態です。 そして住宅ローンの負債が私にきてます。信販会社は3000万以上の負債を簡易裁判所を通して140万の催促をしてます。それと、前夫と離婚する前、生活費がなかったため、銀行からの借り入れの残金60万があります。合計200万の借金なのですが、自己破産しよかと考えています。 貯金はありません。ですが、子供の学資保険や私の保険を解約すれば200万弱の解約返戻金があります。こう言う場合、自己破産は受理されないのでしょうか。子供の学資保険をすべて解約してしまえば貯金のない我が家は子供の進学時に本当にお金がない状態です。裁判所には考慮してもらえないですよね。。。 200万の借金で自己破産は甘い考えなのでしょうか。

  • 義父が自己破産

    私と結婚する前に、義父が夫との共同名義で一軒家を購入しました。 しかし当事の夫は共同名義の意味もわからず、親に押し切られて仕方なく了承したような形です。 去年、義両親が離婚が決まり、まだ一軒家のローンが残っているので自己破産したいと言われました。 自己破産をしたら共同名義の自分(夫)のところへ債権が来るのではないかと聞いたところ、義父からは「債権は全額お前(夫)のところへ行くが、私が支払いを続けるから大丈夫だ。だから自己破産させてくれ。」と言い、「子供なんだから親の借金を払うのは当たり前。支払ってやりなさい。」と叔母に言われたそうです。 義母に相談したところ、「私はもう離婚したのだから関係ない。お前が払うことないんだから、お父さんに払えと強く言いなさい。」と言うだけで、自分の今後のことだけしか頭に無い様子でした。 頭にきた夫は義父に「自己破産でもなんでも好きにすればいい。でも俺達に迷惑を絶対にかけないでくれ。自己破産して債権が俺にまわってきたら許さない。お金も絶対に払わない。」というような事を言って連絡を絶ちました。 連絡を絶って半年以上経った今日、あの後すぐに義父が自己破産したことを叔母の電話で知りました。 しかし、私たちのところへ債権についての連絡は今日まで全くありませんでした。 これはどういうことなのでしょうか? 自己破産したことは間違いありませし、一軒家のローンは1500万円ほど残っていました。 義父が自己破産した後も支払いを続けているということでしょうか? 義父に聞けば良いことなのでしょうが、事実上親子の縁を切ったような形なので連絡したくありません。 予想の範囲でも構わないので、お答えいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自己破産と生活保護

    主人の実家の借金問題について相談です。 最近、義父に総額2500万円もの借金があることが分かりました。 義父に借金があり、主人の実家の家計が大変そうだとは薄々気づいてはいたのですが、マイホームも売り、定年退職してから、退職金もすべて借金返済に充てたと聞いていましたので、まさかまだ2500万円もあるなんて信じられませんでした。 義父と義母は、もう70歳手前で、現在は、年金と、日雇いのバイトで生活しています。 それと、主人の姉二人、一人はシングルマザーで子供1人と、未婚の姉が同居しているので、みんなでどうにかお金を回しているようです。 それでも、時々うちにお金を借りに来たりします。 うちにも全く余裕はないのに、主人は義父のために、銀行から30万円借り入れして、それを渡してしまいました。 正直、義父には、これから先2500万円のも借金を返済していく能力はありません。 私たちがお金を貸したとしても、焼石に水です・・・ 正直もうお金を渡すのも嫌です。 そこで、自己破産を勧めてみようかと考えているようですが、ネットでいろいろ調べてみても、結構内容が難しいです。 義父が自己破産したとしたら、息子である私の主人に、何か影響はでますか? あと、姉たちはそれぞれ独立し、生活していきたいとずっと考えてはいるようですが、実家の問題のせいで、家を出れずにいます。 義父が自己破産するときに、同居していると、何か兄弟に影響はでますか? 自己破産する前に、姉たちは別居しておいたほうがいいのでしょうか? 自己破産にはデメリットもあるようですが、義父は、もうマイホームもありませんし、財産も何もありませんので、失うものは何もないと思っています。(生命保険も入院保険もはいっていません・・・) 自己破産し、生活保護を受けさせたほうがいいのではないかと思っているのですが、これは安易な考えでしょうか? 借金をなしにしてもらって、ただ夫婦二人で質素に生活していってもらえば、それでいいと思うのですが・・・ また、自己破産後、年金は受給することが出来るのでしょうか? もし出来るのであれば、年金+日雇いバイトなどで生活し、生活費が足りなければ、少しは援助してもいいと考えています。 義父は以前に軽い脳梗塞を起こして、現在も投薬治療中なので、日雇いバイトもいつまで続けられるかわかりません。 それならば、生活保護が受けられて、団地などに入居出来たら、少しはマシな生活が出来るのでは?と思っています。(今も日々食べるものにも困っている状況なので・・・) 何が一番ベストなのか、素人の私には難しくて分かりません。 こういう状況ですが、何かアドバイスいただけると本当にうれしいです。

  • 自己破産or民事再生を考えています

    (1)義父(自営業68歳)が多額の事業による借金(3500万円)をしており、私の主人が連帯保証人になっています。今の主人(公務員40歳)の年収を考えたら絶対に返せないと思いますので、義父と主人を自己破産か民事再生かどちらかの道を考えています。どちらがメリットが多くできますか? 義両親とは2世帯住宅で隣同士。家と土地は担保に入っています。義父の自営業を行っている土地も担保に入っています。だから、家はでていかないといけないなと思っています。 (2)主人は公務員なのですが、自己破産をしても仕事は続けられるようなのですが、破産→免責を申したてた前後の給料はどうなるのでしょうか? (3)自己破産、民事再生をした場合の弁護士費用はトータルでどれくらいかかりますか?

  • 自己破産について

    私は18の男です。本当に困っています。 父にバブルの時の借金が3億近くあり1億円くらいは返済したらしいのですが定年のあと借金を返済しようと事業を起こしました。 しかし事業はうまくいってなく会社にも数千万の借金があります。 その父が12月に事故にあいまだ意識が戻らない状態です。 もう来月からの生活もしていけない状態です。 連帯保証人には母がなっています。 もう返済していくのは不可能だと感じて自己破産を考えてるのですが父と母両方が自己破産した場合は子供にも借金がくるのでしょうか? あと会社の借金と個人の借金は両方とも自己破産できるのでしょうか? 自己破産した場合は家具や衣服などほとんどはもっていかれるのでしょうか? 私は本当に法律の事はまったくわからずどなたか教えてください。 他にも知っといたほうがいい事があれば知りたいですお願いします。

  • 自己破産を考えています。

    最近主人に借金があることがわかりました。結婚前から借金があり、その分は私が給料を預かり毎月返済していたのですが、それでも返済が出来ない月は私の名義でお金を借りて返済することもありました。返済だけでなく生活費が足りないときはまた借金して・・・という生活をしていました。私が二人目の子供を妊娠していたので働けないということがありましたが、二人目の子供も出産し4ヶ月になりましたので、職探しをしていたところです。私が働き出せば、生活費で今までマイナスになった分も月々返済できるしこれからの生活費もマイナスになることはないと思っていました。 ところが上記の借金以外に400万ほど借金があることがわかりました。それも最近いっきに膨れ上がりまた別のところからお金を借りて返済していたようです。こんな額では私がいくら働いたところで毎月返済できる額ではありません。家は車はありますが、持ち家など特に財産はありません。自己破産の申請をしようかと思っているのですが、サラリーマンである主人は自己破産の申請をすれば会社をやめなくてはならなくならないのでしょうか? でなくても給料の差し押さえ等あるのでしょうか?自己破産すれば会社にはかならず知られてしまうものなのですか? どなたかご存知の方おしえてください。お願いします。

  • 親の借金と自己破産について

    親が知らない間に多額の借金を作ってしまったのですが、もし親が自己破産した場合、子供である自分にも負債を負う義務が生じるのでしょうか?自己破産が出来なかった場合には自分が親の借金を返済しないといけないのでしょうか?また、連帯保証人になった覚えはないのですが、自分が知らない間に連帯保証人にされてしまっている事はあるのでしょうか?任意で保証人になったのでない事が証明されれば、連帯保証人の責からは逃れられるのでしょうか?

  • 自己破産について

    親戚がマンション経営をしています。 経営がうまく行かず 不動産屋さんから 自己破産を勧められたそうです。 私は連帯保証人になっています。 親戚が自己破産したら私に負債がくると思うのですが 自己破産した時のデメリットを教えてほしいです。 連帯保証人の私も 支払いが出来なければ 私も自己破産をすることになると思いますができるのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう