介護施設の就職試験について

このQ&Aのポイント
  • 介護施設の就職試験は面接や作文だけでなく、SPI試験や一般教養試験も行われていることが多いです。
  • 冬休み中に福祉の専門学校を卒業予定の私ですが、介護施設の就職試験について疑問を抱いています。
  • 今は冬期休暇中で学校の教員に聞くことができないため、就職試験の対策をどうすれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

介護施設の就職試験について

私は2012年3月に福祉の専門学校を卒業予定の者です。 冬休み中に2011年の就職活動に向けて自己PRや業界研究を進めているのですが、ふと疑問に思ったことがあります。 それは就職試験についてです。 介護施設への就職試験は面接、作文以では、SPI試験や一般教養試も多くの施設で行われているのでしょうか? 学校の教員に聞けば早いのですが、今は冬期休暇中で連絡が取れません。学校の先輩とは関わりが無いので、尋ねられる人がいません。 ちょっとでも早く対策を考えていきたいと思っているので、ここで質問させていただきました。 ちなみに、私は現在、障がい者短期入所施設でアルバイトをしているのですが、将来的に就職先を 障がい者向けサービスへ行くか高齢者向けサービスへ行くか、居宅か通所サービスに行くかは現在決めていません。 就職活動を終えられた方や、介護施設で働いておられる方、どのような試験だったかを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.3

介護職してます。私が就職活動した時(10年前)は作文や面談で内定という流れがあったのですが、最近は簡単な筆記テストするとことかがあるみたいです。 質問者の方についての答えはずばり、自分の気になる施設が決まったらどんな採用段階を踏んで採用されるのか質問することです。求人票みて就職活動しているのなら年明け4日以降にどんな採用過程で採用されるのか担当者にききましょう・・・そしてついでに施設見学もしちゃいましょうよ。 今の福祉の求人はえらばなければ100%(言い過ぎかもしれませんが・・)あります。でも常に求人しているところとかはなんか辞めていく人が多い理由があるんです。あと基本給をよくみて下さい。ここが10万以下のところは要注意です。他の手当なんかをつけて他の施設と同じような給与に見せていますが、あなたが将来もらう年金やボーナスの額はここで決まります。 まだまだあせらないで、自分に合う施設をじっくり探してください・・・(学校が開いて先生に相談するまでの時間はないのですかあ??)冬にも福祉人材センターがやる就職フェアーなんかがあるはずです。

その他の回答 (2)

  • hiroki033
  • ベストアンサー率39% (711/1788)
回答No.2

こんばんは。 介護施設で働いています。面接もすることがあります。 もう、来年度の就職の準備をするのですね。福祉業界も早くなったものです。私の大学時代は年明けからが主で、私は卒業ギリギリの2月か3月に決まりました。 うちの法人は面接と作文が主になりますね。 面接は一次面接、二次面接と進みます。作文は、福祉関係に絡んだ内容なので、専門学校でしっかりと学んでおられたら大丈夫だと思いますよ。 将来を高齢者向けサービスへ行かれた場合、まず特養など、現場の大変な所へ行くといいと思います。特に専門学校出は頭でっかちになりがちですので、いろいろな経験を積んでほしいと思います。 居宅か通所サービスに行くかなどは、きちんとした技術がついてからでも、遅くはないと思います。

回答No.1

daibutu37殿 私は来春卒業する者ですが、年齢は27才ですが、某施設から内定をいただけましたよ。介護福祉士の取得の場合、現場の実習があり、実習先の施設や病院から直接声がかかることが多いです。私の場合、募集要項には作文と一般試験、適性検査を実施、と記載されていましたが、実際にはなく、2回の面接のみで内定でした。病院は一通り実施するそうですが、施設の場合、人柄で決まることが多いです。基本的に、福祉関連は人手が足りず、あなたが普通であれば採用してもらえると思います。

関連するQ&A

  • 介護支援施設とは

    当方、今年のケアマネ試験に向けて勉強中なのですが、ひとつわからない事があります。質問させていただきます。 介護保険制度の事業者及び施設の指定についてなのですが、購入したテキストには、都道府県知事が指定するのは、「1.指定居宅サービス事業者」「2.指定居宅介護支援事業者」「3.介護支援施設」「4.指定介護予防サービス事業者」となっています。 1.指定居宅サービス事業者は、訪問入浴や通所介護など13種類のサービスを提供する事業者 2.指定居宅介護支援事業者は「居宅サービス」を利用する要介護者のケアプランを作成する事業者 4.指定介護予防サービス事業者は、介護予防訪問介護や介護予防通所介護などの13種類のサービスを提供する事業者 ということはわかっているんですが、残りの「介護支援施設」とはなんのことでしょうか? お分かりになる方がいましたらご教授お願いします。

  • 介護施設の内容の違いが知りたい

    施設の根本の違いを少し詳しく知りたい。 例えば 通所介護と通所リハビリ 通所リハビリは保健施設や病院で行う通所サービスである 事はわかるのですが、保健施設と福祉施設の違いがわから ない 短期入所生活介護と短期療養介護 特定施設入所者介護 介護福祉施設、介護保健施設、介護療養施設 についても同様です。

  • 知的障害者更正施設の就職について

    知的障害者更正施設(入所・通所)の就職試験を受けようと思っています。福祉に関する知識はゼロに等しいので質問させてください。 1,私なり調べたのですが、入所と通所の違いがイメージできません。違いは何でしょうか。 2,一日の仕事の流れはどのような感じなのでしょうか。 3,就職試験で面接と作文があります。作文のテーマとして業界に関するテーマの場合どのような事を勉強しておけばようのでしょうか。どのようなテーマが出ると思われますか。

  • 介護施設へ入所したいのですが・・・・

    遠縁のおばさんのことで相談したいことがあります。 おばさんは83歳で要介護2(はっきりとはしりません。)で小規模多機能型居宅介護事業所で通所と訪問介護のサービスを受けています。最近自分の体に不安があるのでしょう。介護施設に入りたいと娘に相談されたようです。娘は遠い所に住んでいて、仕事もありなかなか早速に帰れないみたいです。 収入は夫婦の年金がありますが、夫は施設に入っていて、ほとんどその人の施設代になっているようです。おばは、国民年金に加入していなかったため、月1万2,000円ほどの年金しかないようです。 娘たちも(50代から60代)も、離婚していて生活がきびしく援助もてのめないようです。こういう場合、お金がない人は施設入所はかなわないのでしょうか。ケアマネージャに相談すればいいよとおばには言っていますが、お金もなく援助する人がいない場合の方法は何かありますか。

  • 介護施設について

    いつも、お世話になっています。介護施設について調べている事があります。宜しくお願い致します。 (1)色々なサイトを読んでいるうちに、訪問介護と在宅サービス、通所介護と施設サービスは、それぞれ同じ物を指しているのではないかと思う様になって来ました。この考え方は合っていますか?別の物を指していたら、違いを教えて頂きたいです。 (2)『どこの』訪問介護や通所介護にも『誰もが』通う事が出来るのですか?インターネットで調べてみた時に、訪問介護や通所介護「自体」のサイトがトップに出て来るのかと思っていたけど、そうではなかったので、驚きました。都道府県別の訪問介護、通所介護が出て来たので、都道府県によって、入る事が出来る条件が違ったりするのかとも考えています。 乱雑な文章で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

  • 知的障害者施設か特養かで迷っています。

    74歳の知的障害(療育手帳B1)で要介護2の母親を施設に入所させるなら、知的障害者施設と特養だったらどちらがいいと思いますか? 一人で買い物に行けるレベルです。 すぐに入所ではなくて、まずは通所で考えています。

  • 就職

    こんばんは。福祉系大学に通う4年生(男)です。先日、障害者施設(入所)の採用試験を受けましたが、結果は不採用でした。その施設は実習でお世話になった時から非常に魅力を持ち、ボランティアにも定期的に行っていただけに正直ショックでした。気持ちを切り替え現在は他の所を探している最中です。私は障害者施設で働きたいと強く考えているのですが、私が住んでいる地域では障害者施設(特に入所)が少ないので、最初は入所にこだわっていたのですが今は通所の方も考えています。しかし自立支援法に伴って通所の方は運営していくのが難しいとも耳にします。やはり将来性を考えると入所施設の方が良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 介護施設での宿直者の人数について教えて下さい。

    介護職未経験ですが、ある介護施設への就職を考えています。 入職後、なるべく宿直回数が少ない方が良いと考えているのですが、施設の規模によって一晩あたりの宿直者人数は法律で決まっているのでしょうか? 私が就職を検討している施設の規模はホームページによると下記の内容です。 介護付有料老人ホーム:55名 地域密着型介護老人福祉施設:29名 短期入所生活介護施設:20名 小規模多機能型居宅介護:25名 大きくな棟が3棟あり、一つの施設を構成しているようです。 これぐらい大きな規模の施設では一晩あたり2名以上の宿直者が法律で決められているのでしょうか? 法律があるとすれば、それは何と言う法律でしょうか? 介護未経験ですので色々これから学んでいきたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 知的がい害の方の介護保険適用について

    現在、通所系の生活介護をご利用の方が、介護保険の適用を受けた場合、今までと変わりなく生活介護サービスを利用する事が出来るのでしょうか? 又、障がい者支援施設での短期入所の利用も可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 看護師の介護施設からの再就職について。

    看護師の介護施設からの再就職について。 看護師として1年間総合病院で働いていました。 病棟でのいじめ、3交代が体力的に辛く、今回日勤のみで働ける就職先を探しています。 候補として介護施設・クリニックを考えており、いくつか面接も受け、両方の内定をもらいました。 勤務条件としては介護施設が希望に近く、医療依存度も高めであるため、介護施設への就職を決めようとしておりましたが、介護施設では今後再就職を考えた際に不利であると周りから言われ悩んでいます。 私自身はどちらにも興味があります。 今後結婚・出産といった事も考えると、再度転職活動をする可能性は高いです。 ですが、今後も就職の際にはクリニック、介護施設を中心に考えていくと思います。 それでも介護施設への今回の転職は不利になるでしょうか。