• 締切済み

ブルスクリーンの頻発

bx407a4の回答

  • bx407a4
  • ベストアンサー率61% (45/73)
回答No.8

 あくまで可能性の部分からですが、HDDのドライバ等のデータが破損してる、あるいは、グラフィックボード等の故障のいずれかではないかと思います。  原因は、まれにプログラムなどが予期しない動作、またはPCの熱などの原因でHDDに間違った記録をするなどで、PCが正常な動作動作をすることが出来なくなり、ブルースクリーンが発生する、または、グラフィックボード等の故障によりブルースクリーンが発生するようです。  お使いのPCはメーカー製ですか?ショップブランドPCまたは自作PCですか?詳しくないようですのでメーカー製のPCではないかと思います。  メーカー製であれば、リカバリーして、正常に動くようであれば、HDDのデータが破損してることでwindowsが正常に動作できず発生してるブルースクリーンではないかと思います。  ただし、メーカー製PCはリカバリー(購入時の状態)にするためのCD、DVDしか添付されておらず、リカバリーするとPCの中のデータは、全て消されて初期化されてしまいます。  ショップブランドPCまたは自作PCであれば、購入時にWindowsのインストールCD、DVDがあるので、そちらを使って、Windowsの修復をすることが出来る場合があります。  その場合、PCの中のデータはある程度保存されたまま、回復が可能なことがあります。ただし、間違うとメーカー製PC同様、PC内のデータは消えることになります。  もし、他のPCをお持ちで、故障してしまったPCからHDDを取り出して、USB接続でPCにつなぐことの出来る機器を持っている、または購入して使うことができるようであれば、データを別のPCなどにコピーをしていただいて保存し、HDDを元に戻してリカバリーをしてもらうのがよいかと思います。  出来ないようであれば、一度メーカーさんに修理を依頼されるのが安全かと思います。

関連するQ&A

  • XPでなにかやっていると青画面になる

    自作PCにXPをインストールしたのですが、 どうもフリーズを起こしたり、ブルースクリーンが出ます。 ブルースクリーンのエラー内容は、色々ありまして。 0x7F 0x8E 0xC5 0xD1 0xE3 0xAなどがあります。(確認できたのがここまで) このエラーたちで調べてみたのですが、原因がはっきりしません。 どなたか、お助けください。お願いします。

  • ブルースクリーンの対処の方法

    最近、インターネットに繋げるとブルースクリーンが出てくるようになり困っています。それもユーザーアカウントを2つ使用しているのですが、ブルースクリーンになるのは片方だけです。 原因かどうかわかりませんが、その片方だけに google talk をインストールしてからおかしくなったようです。そこでアンインストールしてみましたが直りません。 エラーメッセージは・・・ STOP 0x0000008E (0xC0000005,0x806374CC,0xA8BZ9018,0x00000000) と表示されますが意味がわかりません。 どなたか対処法をご存知の方 教えてください。 PC初心者なので判るように宜しくおねがいします。

  • ブルースクリーンが頻発します

    ブルースクリーンの表示が頻発してPCで何も出来ない状態に近く、困ってます。 最低限必要なファイルは外付けHDDにバックアップをとってありますが、最近作成したファイルのバックアップをしたいので、応急処置で構いませんので何か対処方法がありましたら教えて下さい。 記憶している限りの情報を下記に記載します。 メーカー:ソニー 機種:VAIO PCV-RX66L7(2002夏モデル) OS:WindowsXP SP3 メモリ:512 症状:ここ2週間程、デスクトップ画面が表示されてからスタートアッププログラムの起動が行われていると思われる間にブルースクリーンが表示される ブルースクリーン表示内容:0x000007Aまたは0x0000077 これまでに行った対処:セーフモードからシステムの復元、仮想メモリの削除 備考:Windows起動中からブルースクリーンが表示されるまで、「カリカリ」や「キーン」という音が出る 諦めて新しいPCを購入するつもりですので、一時的に外付けHDDにファイルを移動可能な状態にすることが可能になればと思います。 携帯からの投稿で読みづらいとは思いますがよろしくお願いします。

  • ブルースクリーンにて「回復」と出て来た

    パソコンの電源を入れたら!ブルースクリーンで「回復」と出て来ました。昨夜まで何の異常も無かったのに!今朝電源を入れたら突然ブルースクリーンでびっくりしました。エラーコード:0xc0000034 が出てました。インストールメディアを作成して起動させれば修復は出来るんでしょうか?判らない事だらけでどーしたら良いのか判りません!何方か教えて下さいませんか?宜しくお願い致します。

  • ブルースクリーンが頻発する

    最近ブルースクリーンがよく起こります。 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL STOP: 0x000000D1 (0x0000000C,0x00000002,0x00000000,0xA8A3DF21) 0x000000D1でない他のエラーも見るんですが、D1が最近よく出るので・・ DELL Inspiron6400 Windows XP SP2 Genuine Intel CPU T2300 1.66GHz,0.99GB RAM 1014GB RAM 起こる日時は一定ではありません。 ディスクのクリーンアップ、最適化などをやろうとすると、必ず落ちます。 デバイスマネージャーを見たところ、Bluetoothが×印がついてるのが気になるのですが、これは関係あるんでしょうか?(削除は起動に必要なためできません、と出ました) ずっと前から出ていたのですが、最近特にひどいです。1日1回は必ず落ちます。 システムの復元もやってみたんですが意味ないです。 私一人では対処できなくなってしまったので力をお貸しください。 どうすればいいでしょうか?

  • Windowsが、突然再起動する

    Windows XP SP3を使っています。 一昨日辺りから、Windowsの起動、ユーザー選択をして、5分したら突然暗くなり、再起動してしまいます。 何度やっても、同じ症状です。 で、F8のヤツ(セーフモードとかの)で「システム異常時の自動再起動をしない」をしてから、↑のをやってみると 「システムが深刻なエラーから回復しました」というメッセージが出た後 STOP: 0x0000008E (0xC0000005, xBA2593DE, 0xA4D78A70, 0x00000000) stdriver32.sys - Adress BA2593DE base at BA258000, Datestamp 4d059370 が、テクニカルメッセージとしてあるブルースクリーンが出ます。 これは、どういうことなのでしょうか? そして、この問題の解決方法は、なんですか? ちなみに、他のOSで起動しても、同じ感じの症状が見られなかったので、多分ハードの問題ではないと思います。

  • Windows2000のCD-ROMからインストールもできないのですが。

    こんにちは。 今日PCを付けたらブルースクリーンが出てシステムが起動しませんでした。 それでOSのCD-ROMからリカバリをしようとやってみたのですが、以下のメッセージが出てブルースクリーンになってしまいます。 STOP:0x0000007B (0x84CFA0F0,0xC0000032,0x00000000,0x00000000) INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE ちなみに回復コンソールから修復を試みたのですがやはりブルースクリーンになり出来ませんでした。 こうなるとハードディスクの物理的故障となってしまうのでしょうか? 直し方の分かる方、教えてください。

  • キャプチャボード買ったんですが

    つい最近キャプチャ買ったんですがキャプチャをしているとたまにブルースクリーンになって再起動してしまいます。製品番号:RVC-HCU2  ブルースクリーンのSTOP:の後の文字 STOP:0x0000008E(0xC0000005,0x804EE238,0x8053BA8C,0x00000000 大変困ってます。誰か助けてください! また補足が必要であればご指示をください。

  • ブルースクリーンが出て困ってます

    最近ペーパーマンをやり始め、起動した10分後くらいに・・ブルースクリーンが出て困ってます・・・・・ 2度連続でブルースクリーンがでました・・・・ 1回目のエラーコード(?) 0x1000008e 0xc0000005 0x86f79f90 0xb1930cdc 0x00000000 2回目のエラーコード(?) 0x1000008e 0xc0000005 0x86426f92 0x8da19cdc 0x00000000 なんか3日目がきそうで怖くなってきました…… 解決方法ありませんか? 一応ペーパーマンは危険そうなのでアンインストールしました。

  • ideapad D330 の起動が不安定

    ideapad D330 10IGLですが、電源ボタンを押して起動しようとすると次のような症状になります。 ケース1.Lenovoのロゴ→Windowsの起動画面(ようこそ)→Windows10の初期画面になる(正常起動) ケース2.Lenovoのロゴが出て、しばらくして電源が落ちる。 ケース3.Lenovoのロゴが出て、もしくはいきなりブルースクリーンになり、 ・0xc0000001 ・0xc0000098 ・0xc0000428 ・0xc0000221 などのエラーコードが表示される。そのまま放置すると数秒で勝手にシャットダウン。その後起動すると何故かスムーズにケース1のステップで起動したり再度ブルースクリーンになったり。 ケース1,2ならばなんとか使うのですが、ランダムに(数時間放置後?)ケース3になるような気がします。 続けてブルースクリーンになることもあれば、その後は何回シャットダウン・起動を繰り返しても、正常に起動したりの状態です。 Windowsメモリ診断してみましたが問題なさそうでした。 このような症状の場合、どこが怪しいのでしょうか? (設定?基板?・・・) 教えていただきたくよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。