• ベストアンサー

定期券の買い方(名古屋::JR⇔地下鉄)

この度通勤で電車を利用する事になったのですが、生まれてこの方電車の定期券を購入した事が無いので、どこでどのように買ったら良いのか分かりません。名古屋でJRと地下鉄を使うのですが、これは別々に買うものなのでしょうか?それと何か申込書のようなものを書けばその場で発行してくれるものなのでしょうか? 何卒初歩からのご指南を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

一般的には、同一鉄道会社(JR、市営地下鉄、など)の範囲なら、たとえばA駅~地下鉄A線~B駅で乗り換え~地下鉄B線~C駅までなら(A線とB線は、同じ地下鉄会社)、定期券は1枚でA駅~C駅(B駅乗り換え)になります。 複数の鉄道会社にまたがる場合、2社までなら連絡定期券として1枚の定期券にできます。ただ、接続駅での乗り換えが条件?になっています。 改札を完全に出てから改めて乗るのではなく、連絡改札口1つ通れば、前の鉄道会社の駅構内を出て次の鉄道会社の駅構内に入れるような所、みたいな感じです。 だから、駅がわりに近くにあるように見えても、連絡定期券にならない場合もあります。 #名古屋だと、JRと地下鉄の連絡定期券にはならないようですね。 交通費を出してくれるシステムは、どうなっていますか? 会社によっては、定期券や回数券(会社の経費として割安な方法)を現物支給してくれることもあります。No.1さんが書かれているように、会社で一括して買ってくれるのです。この場合は、自分で買う必要ないです。 交通費(定期券代)に該当する金額だけもらって、自分で定期券を買う場合は、駅の窓口(JRなら「みどりの窓口」など)に申込書があるので、それに必要事項を記入して提出し、お金を払えば、その場で発行してくれます。 JRは、名古屋ならおそらく、どの駅でも定期券を買う窓口はあると思いますが、私鉄だとたまに、特定の駅でしか定期券発行窓口が無い鉄道会社があります。

その他の回答 (2)

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.2

名古屋の地下鉄の場合は、 地下鉄・名鉄連絡定期券 (赤池・上小田井・名古屋・金山・栄及び上飯田を接続駅とするもの) はありますが、 JRと地下鉄と接続するものはありませんので、 別々で購入することになります。

参考URL:
http://www.infonia.ne.jp/~scepter/subway/sub_pay.html,http://www.infonia.ne.jp/~scepter/subway/ticket.html
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

別々です、会社の人事担当が一括して買ってくれますけどね。

関連するQ&A

  • JR~地下鉄の定期券

    現在PASMOを利用しています。 今まで定期を利用した事はないのですが、新しい職場で定期を利用する事になりました。 家~職場の駅ですが、電車は一本でいけるのですが、ちょうど職場の駅を境に地下鉄からJRに変わる電車です。 なので職場は地下鉄ですが、私の自宅はJRになります。 定期は現在利用しているPASMOからそのまま発行出来るのでしょうか。 また、発行する際はやはり地下鉄の窓口に行かなければいけませんか? 自宅近くの窓口はJRですが、地下鉄の窓口は定期で利用予定の駅の範囲内にはありません。 一駅超えた先にはあります。 発行に必要な書類等はありますか? 学生だと証明書が必要とありましたが、職場の証明書もいるのでしょうか。 それともそのまま駅名を記入すれば発効出来ますか? 初歩的な質問ですがお願いします。

  • 名古屋で地下鉄やJRでお得な券は?

    名古屋で地下鉄やJRをよく利用するのですが、定期券を買うほど利用しません。しかしよく利用することがあるので、何かお得な券はありませんか?例えば3000円分の購入で3300円分の利用が可能なもの等です。地下鉄とJRで共通して使えるものがあればなお更いいのですが。なにか情報まっています。よろしくお願いします。

  • JRと地下鉄の定期

    来週からJRと地下鉄を使って 通勤することになりました。 JRは以前ぺらぺら?の定期券を 買ったことがあるのですが 地下鉄の定期券は初めて購入します。 JR:大府→名古屋→地下鉄:伏見 片道¥520 (1)この場合定期券は2枚必要なのでしょうか? manacaやtoica等で1枚にできませんか? (普通のmanacaを持っていても、定期としてもう1枚つくれるのか) 電子マネーはほぼ使わないので、1枚にできないなら ぺらぺらの定期2枚でいきます。 (2)地下鉄の定期はやはり地下鉄構内でないとつくれませんか? (3)上記区間の定期代はいくらかわかりますか? また調べる方法はありますか? (4)地下鉄は経由区間を追加できる?ときいたのですが 上記区間の場合、値段を変えずに栄や上前津などにも 行くことは可能ですか? 無知で申し訳ないのですが よろしくお願いいたします。

  • 名鉄、地下鉄の定期券購入

    当方の会社が移転して4月から電車通勤になります。 40年間電車通勤はした事もなく初歩的な質問かもしれません。 電車じたいほとんど乗らないので 一宮から名鉄名古屋へは名鉄線 名古屋から地下鉄桜通線 国際センターまで地下鉄 で利用する予定なのですが定期購入は路線ごとに購入? 名鉄一宮から国際センターまでの定期券は購入できるのですか? gooの路線で検索すると定期券の金額が一括ででるので購入できるのでしょうか? 例 名鉄一宮~国際センター 1ヶ月XXX円 3ヶ月・・・・

  • 定期券の買い方について

    来月から引っ越しにより神戸から大阪の堺に引っ越します。 仕事場は神戸の新長田にあるので電車通勤を行うのですが・・・ 南海線、阪神線、神戸市営地下鉄を利用しようと思ってます。 JRの方が便利なのですが・・・良く遅延等があるのでJR以外の私鉄で通勤しようと思います。 そこで定期券の買い方なのですが・・・南海、阪神、地下鉄のそれぞれごとに定期を買わないといけないのでしょうか? pitapaなどで一括に購入とかはできませんか? 無知でお恥ずかしいですが皆さんのお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 大阪市営地下鉄の定期券の買い方について

    大阪市営地下鉄の定期券の買い方について 4月より地方から大阪に出て働くことになりました。大阪市営地下鉄を始めて利用します。 地方から天王寺駅まではJRを利用します。その後、天王寺から谷町4丁目までの通勤となります。 地下鉄については、PITAPAのマイライフ(?)、迂回定期券、通常定期券などがあると聞きました。 殆ど平日は通勤ですので21日程度は利用すると思います。 休日は、梅田・難波などに行くこともあるかと思いますが、その場合も必ず行きか帰りで天王寺は経由します。 この状態ではどの定期券の購入は可能でしょうか。(迂回定期券について知識が不足しています。) また、どの定期券を購入するのがベストでしょうか。

  • 地下鉄とJR利用可能な定期券

    定期券について良く知らないので教えて下さい。通勤の定期券を購入しようと思います。目的地は新橋で、出発は東中野駅(総武線)と中野坂上駅(大江戸・丸の内線)が利用可能です。朝は地下鉄、終電にはJRが良いのですが、定期券というものが両方使えるなら問題ないのですが、そうでないのならどのように定期を買うのが良いでしょうか? PASMOは持っています。

  • JR、地下鉄などの定期券について

    4月から大学に電車通学することになったのですが、定期の知識がないので教えていただきたいです。 (1)栗東→(JR)山科→(地下鉄東西線)三条京阪、三条→(京阪)出町柳 (2)栗東→(JR)京都→(JR奈良線)東福寺→(京阪)出町柳 上のいずれかにしようと思っているのですが、それぞれの場合、定期券は何枚必要なのでしょうか。JRと京阪などをまとめて定期券1枚にしたりできるのでしょうか。どのように定期を利用すればお得で便利なのか知りたいです。

  • JRから地下鉄に乗り継ぐ定期券

    来月職場が移転することになり、それに伴い定期の買い替えをすることになりました。 いままではJRしか利用していなかったのですが、今度はJR→営団地下鉄→都営地下鉄と乗り継ぎます。 利用しているJRの駅は、朝晩のみ地下鉄も乗り入れています。 この場合、JRの駅で定期を購入できるのでしょうか。 購入できないとしたら、地下鉄の定期が購入できる駅と時間を教えてください。 よろしくお願いします。

  • JRから地下鉄に乗り継ぐ定期券(2)

    来月職場が移転することになり、いままでは通勤にJRしか利用していなかったのですが、今度はJR→営団地下鉄→都営地下鉄と乗り継ぎます。 JR⇔営団地下鉄⇔東西線と乗り継ぐのですが、定期の買い方について先ほど↓で質問させていただき、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=819374 ・JR ・営団地下鉄+都営地下鉄 の2枚の定期を持とうと思っています。 しかし、JR⇔営団地下鉄に乗り継ぐ際、(途中に改札がない為)改札を通らないので、この定期の買い方だと改札に入ったり出たりするときに、いつも引っかからないか心配です。 安くて良い買い方でいい方法はないでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう