• ベストアンサー

タスクバー?に「USBを抜く」アイコンが出ません。

いつもお世話になっております。 windows7、NEC/VL570を使用しております。 デスクトップの下のライン(タスクバーっていうんでしたっけ?)の右下に、 USBを抜くときのアイコンが出たり、出なかったりします。 「隠れているインジケージ?を表示します」をクリックしても、現れません。 あの黄緑色のアイコン(パソコンからUSBを抜く絵)を毎回表示されるには、 どうすればいいのでしょうか? お詳しい方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.2

私の環境(Windows7)では、接続する機器によって出る場合と出ない場合があります。 SDカード等のカードリーダーの場合、エクスプローラーのコンピューターの画面で、メモリカードを右クリック->取り出しで安全に取り外し、カードリーダーに1枚もカードが入っていない状態にします。こうしてもUSBを外すアイコンは出ませんが、カードリーダーは外しても大丈夫です。 プリンタ等の場合は、USBを外すアイコンは出ます。 質問者さんは、同じ機器でもUSBを外すアイコンが出たり出なかったりしますか?

golden-peach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼を申し上げるのが遅くなりました。 ご回答者様(windows7)もアイコンが出たり出なかったりするんですか。 私の場合は、 ・プリンタのUSBは常に出る。 ・USBフラッシュ等は出ないときと出るときがある。 という感じでしょうか? でも、コンピュータの画面で右クリック→取りだしでも作業できるんですね。 これからはこのようにして対処したいと思います。 ありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • IYD85
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.4

補足として(追加)、 エクスプローラー:ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す Windows デバイスのインストール:デバイスを使用する準備ができました などを、アイコンと通知を表示にしています。 USBメモリーなどのUSBデバイスをいれて、カスタマイズしたほうがいいかもしれません。

golden-peach
質問者

お礼

重ねてのご回答をありがとうございます。 そういうことまでカスタマイズできるんですね。 参考にさせていただきます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IYD85
  • ベストアンサー率60% (14/23)
回答No.3

上部検索窓で、”USBデバイス”、”安全な取り外し”等で、検索したらいいでしょう。かなり、出ていますよ。 以前、2~3週間前に旧PCより、新PCにUSBメモリーで、データを移行していた時に、新PCの方で、アイコンが出なかったので、 グーグルおよび上記検索窓などで、”USBデバイス” ”安全な取りばずし”等で検索し、 次のことを実行しました。調べた場所は覚えてないけど。 隠れているインジケータ(最初は気づかなかったけど)をカスタマイズしました。 通知のみを通知とアイコンに変更したら、表示されるようになりました。 その前にもなんか実行したような気がするけど、覚えてないので、上記検索窓および、 グーグルなどで、”USBデバイス”、”安全な取り外し”等で、検索したら、いいでしょう。

golden-peach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼を申し上げるのが遅くなり、すみません。 なるほど、“安全な取り外し”等で検索すればよかったんですね。 その検索ワードに気が付きませんでした。 さっそく調べてみます。 ありがとうございました(^^*)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126482
noname#126482
回答No.1

こちらを参考に。 ★コンピューターを再起動するまで、Windows Vista または Windows 7 の通知領域にシステム アイコンが表示されない http://support.microsoft.com/kb/945011/ja

golden-peach
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 試してみます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タスクバーのアイコンについてです。

    タスクバーのアイコンについてです。 Windows7を使っています。 Big Fishu Games のゲームマネージャーのアイコンをデスクトップに置いています。 (それを開いてダウンロードしたゲームを選んで遊ぶものです) 今までは正常に使えたのですが、そのアイコンを開こうとすると画面には現れず下のタスクバーに移ってしまいます。 タスクバーのアイコンにポインタをあてるといつも出て来ていた小さな窓の画面が出ますが、クリックしても画面が出て来ません。 インターネットやメールはちゃんと出て来ます。 右クリックをすると「ゲームマネージャー」「タスクバーにこのプログラムを表示する」「ウインドウを閉じる」の3つの表示が出ます。 このアイコンだけなのですが、どうすればタスクバーから出てちゃんと画面に戻りますか。 似たような質問の回答も試してみたのですが、上手く行きません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 画面右下のタスクバーのUSBを安全に取り外せるアイコンについてです。

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 画面右下のタスクバーに、USBを安全に 取り外せるアイコンがありました。 しかし、先日、そのアイコンが何故か消えて しまいました。 どのようにしたら、再度表示させることが できますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • タスクバーのアイコンの状態がおかしい

    VL150/E Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz 3.10 GHz 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ Windows 10 Home windows updateは最新 添付した画像の「タスクバーに表示するアイコンを選択します」内のアイコンの表示がおかしい。 右下のタスクバーに表示がオンになっていながら表示されないものがある。 どうしたら問題が解決するのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • タスクバーのアイコンが動いてしまいます

    この前間違えてスタートメニューからinternet explorerの アイコンをデスクトップに移動させてしまったのですが もともとデスクトップ上にはほとんどアイコンをおかないように していたのでアイコンをデスクトップ上から消してしまい そのあとタスクバーのinternetのアイコンをクリックしたところ プログラムごとゴミ箱に移動させてしまったことに気づいて ゴミ箱から探して再びデスクトップに戻してすべて解決したと 思ったのですが… その後パソコンを普通にシャットダウンして次に起動させた のですがタスクバーの一番左端に固定してあったinternetの アイコンがなぜか一番右端に移動していました。 どういうことかわからないのですが起動するたびに毎回 移動させるのはちょっと不便なのでできれば直したいので 方法がわかる方、教えていただけると有難いです。

  • タスクバーに表示されていたスピーカアイコンが消えてしまった!!!

    教えて下さい。VISTAを使用していますが、通常タスクバーの右下に表示されていたスピーカアイコンが消えてしまい、音量調節が簡単にできなくなりました。そこで、「タスクバーと「スタート」メニューのプロパティ」画面で通知領域を選択しチェックを入れようとしましたが、グレー色になって反転しているためクリックできないようになっています。(因みに時計と電源はクリツクできますが、ボリュームとネットワークが出来ない状態になっています)以前のようにタスクバーにアイコンを表示するにはどうしたらよいのでしょうか。

  • デスクトップのアイコンをタスクバーに入れたい

    デスクトップのアイコンをタスクバーに入れたいのですが方法が分かりません。目的はタスクバーにアイコンを置いて、複数のファイルが開いていても、そのアイコンを押せばデスクトップ画面に戻るためです。 一度なんとか挑戦しましたが、クリックしてもウィンドウが開いて、結局そこからにデスクトップにあるアイコンが表示されただけでした。スカッとデスクトップの初期画面?に戻れる方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • USBメモリを安全に取り外せません

    お世話になります。 今まではUSBメモリを接続した際、画面右下のタスクバーに「黄緑色の矢印のアイコン」が表示され、取り外す際は、そのアイコンを左クリックし、該当媒体を選択して安全に取り外しておりました。 ところが、最近急にそのアイコンが表示されなくなってしまいました。 念のためPC本体の電源をシャットダウンしてから取り外すようにしています。 以前のようにアイコンが表示されるようにしたいのですが、 何を、何処を確認すればよいでしょうか? どのように操作すれば宜しいでしょうか? 何か手立てがあればご教示下さいます様、宜しくお願い致します。

  • タスクバーやアイコンが消える

    XPからバージョンアップしました。 デスクトップの背景を、自分の撮った写真に変えてると、突然ガジェット意外が消えてしまいます。 タスクバーもアイコンも消えてしまうので、その後全く手だてがありません。右クリックしても、何も表示が出ません。PC本体で電源を切り、再度起動させると元に戻ります。毎回では無いので、何処が悪かったのか分かりません。 何をしたのか分からないうちにこういう現象が起きるので、何となく気持ちが悪いので、ご存じの方、教えて下さい。

  • 右下の水色のタスクバーのアイコンの削除方法を教えて下さい

    右下のタスクバー(水色)にあるアイコンを削除する方法を教えてください。 mypopというサイトでダウンロードしたんですが(正確にはダウンロードを途中でやめました)、タスクバーにアイコンが出てきて、削除したいのにできないんです。 プログラムはアンインストールし、レジストリを削除しても消えません。どうやったら右下のタスクバーのアイコンを削除することができますか?レジストリの消しかたがまずかったんでしょうか? ちなみに「タスクバー右クリック→プロパティ→タスクバーのカスタマイズ→アイコンの表示、非表示」ではなく、アイコン自体を削除する方法を知りたいんです。 お願いします。

  • タスクバーにアイコンを入れるには?

    WindowsXPで、デスクトップ上のアイコンをドラッグして タスクバーに入れる事はできますか? スタートメニューに登録してあるやつはタスクバー上にあるのですが。 windows98のときはアイコンをタスクバーにしまって使いやすかったのに XPではやり方がわからなくて使いづらいです。 クラシックバージョンにしています。 ちなみに今、インターフェースの見た目を変えるスキンを 使っているのですがそれも関係あるのでしょうか? リムーバブルディスクもタスクバーに表示されないので いちいち何階層か下まで行かないと取出しができなくて 不便です。 取り出しアイコンを表示させる方法があればそれもお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Aterm WG1200HP4(PL)の詳細や仕様、設定方法について相談します。
  • 2.4GHz仕様の機器に対応しているのか、教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関する質問です。
回答を見る