• ベストアンサー

英語耳所持者は、カラオケで洋楽を歌う人多いですか?

yoko620025の回答

回答No.1

回答させていただきます。 私がリスニングを勉強する時は正しい発音を聞いて、なるべく自分でも近い様に音読しています。 なのでカラオケで洋楽を歌うのも一つのいい方法だと思います。でも歌手や曲調によって癖のあるものもあるので注意した方がいいかもしれません。 あとは英語が母国語の人とコミュニケーションをとったり、王道ですが洋画を英語字幕で観たりするのもおすすめです。 でも一番上達するのは外国人の恋人を持つことですね。笑

eu-sou-takadon
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつか外国人の恋人ほしいけど、会話が成立しないと相手にされません。(泣)

関連するQ&A

  • カラオケで洋楽を歌うには?

    私は普段洋楽ばかり聴いているほうなのですが ぜんぜんうまく歌えません 英語がダメですので・・ なにより一人だけ英語の歌を歌いだしたら皆引いてしまいそうですし、 どうすればうまく歌えるようになるのでしょうか? そしてカラオケで邦楽知らない人ってやはり嫌われてしまうんでしょうか?

  • 洋楽ファンはカラオケどうしてるの!?

    洋楽ファンだけではなく、JAZZやクラッシックが好きな方、つまりあまり邦楽に興味がない方に質問です。 自分は洋楽ファンで洋楽ばかり聴いています。 邦楽には全然興味がないというわけではないのですが(邦楽では東京事変とアジカンが好きです)、 やはり邦楽の知識は友人たちに比べて少ないです。 それで、カラオケに行ったときに、歌のレパートリーが少なくて困っています。 洋楽ばかり歌っていると場の雰囲気がしらけるので歌えませんし・・・。 かといって、カラオケのためだけにオレン○レンジやGL○Yなんかを聞くのは正直言って苦痛です。 邦楽以外のジャンルの音楽を普段聴いていらっしゃる方は、カラオケではどのような歌を歌われるのでしょうか? カラオケのためだけに普段聴かないアーティストのCDを買うことはあるのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • カラオケで洋楽を上手く歌いたい!!

     カラオケで洋楽を歌ったのですが、点数が酷かったです。もともと歌が下手なので驚きはしませんでしたが、とても悔しかったです。  僕は洋楽が好きで、邦楽はあまり聞かないので、なんとしても洋楽で高得点が取れるようになりたいです。  コツとかありませんか?  できればお勧めの曲と一緒に教えてください!!

  • 英語の歌が豊富なカラオケボックス

    都内か千葉で、英語の歌が豊富なカラオケボックスってありますか? もちろん普通のカラオケボックスにも英語の歌はありますが、古かったり、歌いたい歌がないことが多いです。 私は80年代にMTVやベストヒットUSAなどで洋楽を覚えたので、特にその時代のマイナーな歌もあるカラオケボックスを是非知りたいと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • カラオケ屋さんの種類?について。

    こんにちは。 歌があまりに下手なので、一人練習のため最近カラオケに行くようになりました。 しかし、今日行ったカラオケ屋さん(歌広場)は洋楽がなくて残念でした。 洋楽があるカラオケ屋さんで有名なところは、カラオケ館と、他に何があるのでしょうか。 有名どころで洋楽の置いてあるお勧めのカラオケ屋さんがあれば教えてください。 東京在住です。 よろしくお願いいたします。

  • 歌下手でもチャレンジできる洋楽

    私はカラオケが苦手ですが、こんど留学生たちとカラオケに行くのでそこで洋楽(英語)の曲を歌いたいと考えています。歌が苦手な私ですが頑張って練習しようと思っています。誰でも知っていそうなブリトニーの曲がいいかなぁと思っていますが、みなさんのアドバイスをお願いします。洋楽で、初心者でも歌いやすい曲を教えてください。よろしくおねがいします!

  • 洋楽カラオケ

    カラオケで、洋楽が一番多く入っているのは、どの機種か、ご存知ないでしょうか? 私は、あまり邦楽は聴かないので、カラオケに行くといつも洋楽を歌うのですが、曲数が少なすぎです!! ※以前にも同じ質問があったらすみません。

  • 30人ぐらいのカラオケに行くときに洋楽の選曲はどう思いますか?

    こんにちは、仕事先で飲み会のあと始めてカラオケ大会を行います。 自分は22歳の男性です。 年齢は20~30の間なのですが、どんな雰囲気になるのか想像がつきません。 自分は、歌を子供のころから習ってて人前で歌うと、上手だね、うまい。などといわれます。(自慢みたいですいません) 自分は洋楽しか歌えません・・・。 ジャンルは主にポップス、R&Bでビートルズ、stevie wonder等有名な人たちの歌ばかりですが。 邦楽は嫌い。というか興味がわかないのです・・・。 カラオケって、そのオレンジ●●●とかEX●L●とか歌って女の子とキャーキャーなんて感じなんだろうですが、自分はその盛り上がりが嫌い。というか皆の下手な歌を聴いてもつまらないのでカラオケ自体が好きではありません。 たまにこの人いい線いってるじゃん!とか思ったり楽しいのですが、選曲がめちゃくちゃな人とか曲がぐちゃぐちゃで叫んだりされたり、男がアニメソングを歌ったりするのを見るともう冷めて場から逃げたくなります。 歌好き同士で、真剣に歌って静かに聴いて、真剣に歌を話し合う仲間としか歌いません。 いきなり、こんな私ですがみんなの前で「真剣」に「洋楽」を歌ったら引かれてしまいますか? 歌うんだったら真剣に歌いたいし、でも「うわ、あの人まじで歌っちゃってるよ」「真剣に感情こめて歌ってるよ」とか思われてあとの印象が悪くなったり場の空気を壊してしまいそうで怖いです。 なぜかというと、やはり高校時代のレベルの低いカラオケ大会を聞いてショックを受けてしまったのと、自分が歌を歌うと周りが全く自分から歌えなくなってしまう現象がおきてしまったからです。誰も一緒に歌ってくれなくなるし。お前と歌うと上手すぎてこっちが歌えないといわれ。 本当に自慢話みたいですいません、この年代になったから大丈夫か中とは思いますが・・・。人付き合いが苦手であり、カラオケ慣れと場数を踏んでいない私で大変申し訳ないです。 ご意見いただけたら嬉しいです。宜しくお願いしますM(_ _)M

  • 洋楽1曲覚えるまで

    洋楽1曲覚えるまで みなさんは、洋楽を1曲カラオケで歌えるくらいになるまで、どのくらいかかっていますか? 私は18歳の女ですが、洋楽をよく聴きます。 歌のテンポの速い部分の英語がなかなか歌えるようになりません。 どうやったらカラオケで歌えるようになるくらいまで、覚えられるでしょうか。

  • カラオケで洋楽を歌うとき

    カラオケで洋楽を歌うときに、英語の歌詞だけのもの、 英語の歌詞の上に、フリガナが付いたものなどがありますが、 もし、耳で聞いた雰囲気そのまま、フリガナ表記してくれる機種があったら使いたいですか? 例えば、「Let It Go」だったら「レリゴゥ」のような。 歌詞を作る人のセンス次第とかは、置いておいて、あったら使うか聞きたいです。 A:使うと思う。普段より格好良く歌える気がする。 B:使わない。普通のフリガナが付いていれば、格好良く歌える。 C:使わない。ってうか、フリガナもいらない。英語の歌詞のみで、格好良く歌える。 D:その他 うまく、説明出来ているでしょうか?お気軽にお答えください。