• ベストアンサー

タスクバーの幅をカスタムで変えたい

タスクバー右クリックのプロパティで小さいアイコンを使うで変えられることは知っているのですが 任意の大きさに変えることはできますでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.1

私の知る限り「小さいアイコンを使う」が最小幅のようです。 タスクバー固定を解除すればいくらでも大きくは出来ますが、 それも段階的な変化で連続可変にはなりません。

bobo21
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

タスクバーのプロパティで「タスクバーを固定する」のチェックを外して上端をドラックすれば幅の倍数で広がります。 配置は通常のとき「下」ですが、上下左右の端へ移動できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「タスクバーを自動的に隠す」を簡単に!

    現在タスクバーを隠すとき タスクバーにマウスを持っていき、右クリック プロパティーからタスクバーのところを見て、 □タスクバーを自動的に隠す に、チェックを入れてOKを押す。 ってなやり方をやっています。 これを例えばデスクトップ上のアイコンをクリックすれば できるようになるなど、この手順を省略できる方法があれば教えてください。 よく使うものですので、よろしくお願いします。

  • タスクバーのアイコン表示

    タスクバーのアイコンの表示が大きくなってしまいました 小さいアイコン表示にしたいのですがどうすればいいですか? タスクバーを右クリックしてプロパティからも変更できません OSはXPです

  • タスクバーが隠れてしまいます。

    OSはVista Home Basicです。 インターネットやワード、エクセル等の表示を最大化するとタスクバーが隠れてしまいます。 タスクバーの右クリックでプロパティの、ほかのウインドウの手前に表示するをチェックするとタスクバーは隠れなくなるのですが、再起動するとタスクバーのプロパティのチェックして適用したもののチェックが消えてしまっています。なぜでしょうか? ちなみにボリュームのアイコンも出したいのですが、プロパティでチェックしたら表示されるのですが、再起動すると消えてしまいます。 原因がわかるでしょうか?

  • タスクバーについて

    いちばん下にあるタスクバーがおかしくなってしまい 昨日まで時計だけ表示されていたのに、今日起動すると曜日まで表示されていて、タスクバーに表示されているIMEやツールなどのアイコンの大きさが大きくなっていて、どうしたら元に戻せるのか分からないんです タスクバーの上で右クリックしてプロパティを開いて色々弄ったりしてみたんですが治らず・・・ 元に戻す方法はないのでしょうか・・・

  • タスクバーから開いているウィンドウのアイコンが消えてしまいました

    何をどう操作したのか判りませんが、タスクバーから開いているウィンドウのアイコンがなくなってしまいました。タスクバー上で右クリックメニューや画面のプロパティ等をいじってみましたが元に戻りません(表示できません)。どなたか表示の仕方を教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • タスクバーで困っています

    タスクバーからgoogle chromeでプロパティ出したいです。 パソコンはNECノートPCのWindows10homeです 調べたらキーボードのShiftキーを押しながら、Chromeアイコンを右クリック。プロパティが出るとありますが、出ないです。 出たのは 元のサイズに戻す 移動 サイズ変更 最小化 最大化 新しいタブ ~~~~ タスクマネージャー 閉じる です タスクバー上のchromeでプロパティを出す方法を教えて下さい

  • タスクバーにアイコンを入れることが出来ません。

    会社で新しくNTのパソコンを購入したのですが、 タスクバーのところに 「クイック起動」のためのアイコンを 入れられないのです。 タスクバー上で右クリックをしても、 出てくるメニューは 「重ねて表示」等のほか、 「タスクマネージャ」「プロパティ」だけで 「ツールバー」という項目もありません。 ドラッグ&ドロップでも入りませんし、 どうしたら良いのでしょうか?

  • タスクバーにボリュームが表示されません。

    タスクバーにボリュームが表示されません。 右クリック→プロパティ→通知領域で ボリュームアイコンの選択ができません。 解決方法を教えてください。

  • タスクバーからボリューム調整のアイコンが消えてしまった

    何が原因か分かりませんが、気がつけば、 タスクバーにあった“音のボリューム調整”のアイコンが 消えてしまっているのです。 ちなみに、タスクバー上で右クリックをして、 「プロパティー」ー「通知領域」を開いてみたら、 「システムアイコン」にある“ボリューム”の項目が アクティブ状態でないため、選択できませんでした。 タスクバーにボリュームのアイコンを復活をさせるには どうすればいいでしょうか? また、なぜ突然消えてしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タスクバーについて

    タスクバー→右クリック→プロパティで アクティブでないインジゲーターを隠す にチェックを入れても、隠れません。ずらり並んでいますが、どうすれば、アクティブでないインジゲータを隠すようにできるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • クラウド→DropBOXに接続し、ダウンロードして印刷を選択すると、サーバーエラー14 ブラザーサーバーで予期せぬエラーが発生しましたと表示されます。製品リセットも行いましたが改善されません。
  • お使いの環境はWindows10とAndroidで、無線LANで接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はDECOです。関連するソフト・アプリはDROPBOXで、電話回線の種類は光回線です。
  • ご質問の内容は、【DCP-J557N】という製品で発生したサーバーエラー14の解決方法についてです。クラウド→DropBOXへの接続時にエラーが発生する問題で、製品リセットを試しても改善されない状況です。お使いの環境はWindows10とAndroidで、無線LAN接続です。Wi-Fiルーターの機種名はDECOで、関連するソフト・アプリはDROPBOXで、電話回線の種類は光回線です。
回答を見る