• 締切済み

2年遅れの進学。

ヒカル ゲンジ(@h-genji)の回答

回答No.2

marimo0625殿 私の場合、いま27歳ですが専門学校を来春卒業します。年齢によるハンデはありましたが、企業から内定をいただくことができましたよ。あなたと同じくらいの学生が遊びほうけているなか、あなたは立派です。やがて就職活動時に、今までの出来事を恥じることなく、話しなさい。絶対に分かってくれる企業がいるはず。ところであなたは、短大に通いたいとのことですが、男性ですよね?3月まで願書を受け付けている専門学校もあり、就職率だけで見ると、短大の方が分が悪いように見えます。日本は製造業の国なので、電機や機械系の専門課程なら、企業からは引く手あまたですよ。まだ時間はあります。あなたは遠回りした分、達成感があるはず。良い結果が出るといいですね

関連するQ&A

  • 二年遅れの進学

    現在二十歳の男です。今年の2月に短大の入試を受けようと思っています。 定時制高校を3年に上がったとき中退して高認をとりまして その後家庭の事情で色々ありまして今年の10月から勉強を始められる状況になったので普通の大学は無理だろうと諦めて受験科目が選択1教科のみの短期大学に行こうと決めました。 科目は数学で範囲は数学Iのみです。 10月の頭から今まで数学Iの参考書を全体的にやりました。 所々分からないところもありまして理解度としては8割位です。 ここからが相談なのですが、 受験する短大の偏差値が40程度なんですが過去問などがなく実践的な練習がしたいのですが、 何をやったら良いのかわかりません。 数Iの端から端までやるのはもう時間がないし実際どのレベルまで問題として出てくるのかも分からないので、アドバイスを頂きたいです。

  • どちらに進学するか...

    栄養系の大学を受験した高3の女です。 東京家政大学短期大学部と十文字学園女子大学に受かりました。 第1志望の東京家政大学は落ちてしまい、早稲田大学との単位交換、食育の活動、外国への短期研修に興味があったのですが、短大では短期研修しか参加できないみたいです。 進学後は、料理の勉強や旅行に行っていろんな所の料理に触れてみたいなあと思っています。 そこでどちらに進学するか悩んでいます。 十文字学園女子大学 ・4年制だから短大より時間がある(?) ・卒業と同時に管理栄養士の受験資格がとれる 東京家政短期大学 ・外国への短期研修制度がある ・大学編入の推薦がある ・敷地が広く、キャンパスがきれい 短大だとサークルやバイトをするのは大変なんでしょうか? 短大から編入するのはやっぱり難しいですか? アドバイス等よろしくお願い致します。

  • 専門学校進学について

    今単位制の高校に通っている今年二十歳になるものです 今年の8月に数学の高卒認定試験を受けて残りの科目は学校で単位を取って免除にしてもらう 予定です そこで質問なのですが 希望している専門学校の出願資格には「高等学校卒業程度認定試験に合格または合格見込みの者」と書いています 自分は3月頃に免除科目が全て取り終わる予定です この場合今年中に専門学校を受験することは可能でしょうか? それとも来年以降でないと受験することはできないのでしょうか?

  • 公立短大の入試

    私は現在高校2年生です。 高校を卒業後の進路は短期大学へいこうと考えています。 理系科目が苦手で文系科目で受験しようと思っています。 そこで、私が公立の短期大学にいくのであれば、入試には4年生の大学同様に数学や理科などの理系科目も必要なのでしょうか? 公立の短大の入試形態をご存知の方教えて頂きたいです。

  • 引きこもりの進学

    今年24になる引きこもりです。 このままだとマズイと思って、短期大学を受験して、奨学金を得て入学出来ることが決まりました。 しかし、私は、 高校中退→高卒認定取得→通信制大学入学→通信制大学卒業 (この期間アルバイトなどもしていません・・・) という学歴なのですが、 何で通信制大学?と突っ込まれたく無かったので、 高校中退→高卒認定取得→ずっと引きこもりしていた と言ってしまいました・・・・ これってマズイでしょうか? 今からでも訂正すべきでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 短大進学か浪人して再チャレンジか

    私は、高3の夏から勉強を開始し、 偏差値も50から60にあげ、 合格できるかもしれないと言われていましたが、 中央大学商学部に落ちました。 滑り止めは短期大学です。 (他の四年大の滑り止めは受けさせてくれませんでした。) 仕方なく、短期大学への進学へ切り替え、 簿記入門を買い、短大で学ぶ勉強を始めた時 父に、“浪人はしないのか”と聞かれました。 短大に行くよ。と答えたが父は私に浪人を進めてきます。 おそらく理由は (1)私が会計士、税理士をめざしているから (2)短大に通えば、その短大のレベルまでしか学力?が上がらないから (3)就職難 しかし浪人は 甘くない、たいていは伸びない、変わらないとよく聞きます。 まして私の学力はおそらく平均。 予備校も通えないです。 (金銭的に頼めません&受験科目が英、国、日とほとんど暗記科目だから) 今回の受験も予備校へ通わしてくれませんでした。 勉強は学校の先生に教わってました。 短大へ進学し、三年次編入で大学へ行くのと、 今、一年浪人するのとどちらが良いでしょうか。 短大の入金締め切りは5日なので・・。 少し焦っています。また、身近に浪人経験者がいないので; 父には“2,3日考えてみろ”と言われてしまいました。 ちなみに浪人するなら早稲田(商)または 国立の首都大学を目指すことになるかと。 滑り止めで第一志望としていた中央(商)。 また、三年次編入もMARCH以上もしくは国立だと・・。 長々とすみません。回答してくれたらうれしいです。

  • 大学進学のことで定時制(昼間)かサポート校(第一高等学院)かで悩んでいます

    定時制受験後、サポート高校に見学に行きました。高校コースは通信なのでレポートの提出と授業への参加です。平均1科目あたり週に1回ぐらいだそうです。前校で4月からとっていた科目も引き続きとれば3月には単位がとれるそうです。大学受験を目指すなら大学受験講座をとることを勧められました。一応レベル別にはなっていますが、高校コースでどれぐらい学力がつけられるのか、大学受験講座がどのくらいのレベルなのか不明です。安易に大学受験講座があるというだけで決めてしまっていいのでしょうか?サポート校に通いながらまた予備校ということにはならないでしょうか? 定時制(単位制)は、4月からの科目は履修し直しになるのでまた1年かかりますが、授業はそれなりにあるようです。定時制で予備校に通ったほうがいいのでしょうか? また定時制は公立なので先生はみな教員免許を持っていますが、サポート校は塾のようにアルバイト的な先生もいるのでしょうか? 通ってくる生徒はどちらも同じですか? 10月からなのでどちらにするか決断を早くしなくてはならないので焦っています。

  • 進学への悩み

    ご覧いただきありがとうございます。 現在16歳 高校1年生(今年17歳)  つまり1年高校を留年しました。 理由は不景気の影響で私立の高校に通うのが厳しくなったからです。 高校退学→仕事にする→仕事しながら定時制に通う・・・ という感じの流れです。 質問した理由は 自分には悩みがあります。 定時制に入学したのですが自分は進学をしたいと考えています。 進学というのは大学、短期大学を考えています、理由はこのまま定時制で終わらせたくないという気持ちが強いからです。 現在仕事を両立してますがすこしながら貯金して大学への資金もすこしながらたまってきました。ですがやはり定時制から大学または短大への進学はきびしいという声も多くあるのです。それなりの努力も必要だと思います。 ・定時制から大学への進学は可能でしょうか? そして定時制または通信制から  大学、短大、専門学校など進学された方に質問したいです。 ・どのような流れで進学していったか(高校退学して定時制にいって大学に入学した等) ・入学試験への対策(どれくらい勉強しましたか?)   最後に仕事バイトなどやっていた人に質問です。 ・学業と仕事の両立はどれくらい大変だったか? 以上お聞きしたいです。 お手数ですが該当された方がいらっしゃいましたら回答のほう宜しくお願します。 最後までの閲覧ありがとうございました。

  • 体育系の大学に進学したいのですが…

    私は高3で受験生です(ー ー;) 受験大学は体育大学か体育学部を志望しているのですが… その中で【数学と国語】が受験科目の大学はありますか? あと、センター利用がこの2科目の大学はありますか? この2科目+独自試験でも構いません!! 実技の方はそこそこできます←

  • どちらに進学するべき!?(><)

    今、大妻女子大学か玉川大学のどちらに進学するかで悩んでいます。私は玉川大学の学校の雰囲気、行事、交通の便などが気に入りこの大学に行きたい!と思い出願しました。なので全学部統一試験で可能性のありそうな学部を受験しました。けど、受かった学部は工学部のマネジメントサイエンス学科だけでした。(私は文系志望です)工学部の中でも私の受かった学科のみ数学なしで入れる学部なんです。大妻女子大のほうは文系の学部が受かりました。でも玉川大学に行くことを諦められません。。文系志望が工学部に進学する事は無謀でしょうか?ちなみに私は高2まで理系も考えていたので、数IIと数Bまでは一応勉強しています。でも、けして得意なわけではありませんでした。玉川大学に問い合わせてみたところ必修科目での数学は代数学Iのみらしいです。あとは選択科目なので数学を避けることも可能だそうです。だから頑張れるんじゃないかな!?と思っている自分がいます。 どちらに進学するべきでしょうか?