配達エリアがきつい!仕事に随分なれたのに定時で終われない

このQ&Aのポイント
  • 4月に郵政外務にゆうメイトとして雇用され働いています。もう6ヶ月以上もたち、仕事に随分なれたのですが4月から配っている配達エリアが、とてもきついところで参っています。
  • 配達エリアは5時間で配りきれて定時であがれるようにできているようなのですが、私のエリアだけとても5時間で配れることができず、他の社員は定時であがっているのに、自分だけ定時で終わることができないことが連日あります。
  • 最近、隣のエリアも配達するようになったのですが、そこはとても楽で遅くても16時30分には戻ってこれて定時で上がれます。今まで「自分が仕事ができないだけか」と思っていましたが、隣のエリアをやって初めて、このエリアはきついと気づきました。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の配達エリアだけきつい

4月に郵政外務にゆうメイトとして雇用され働いています。 もう6ヶ月以上もたち、仕事に随分なれたのですが 4月から配っている配達エリアが、とてもきついところで 参っています。 配達エリアは5時間で配りきれて 定時(16時45分)であがれるようにできているようなのですが 私のエリアだけとても5時間で配れることができず 他の社員は定時であがっているのに、自分だけ定時で終わることができない ことが連日あります。 こう書くと「お前が単に仕事ができないんじゃないの?」と言われますが。 自分エリアを他のベテラン社員がやっても同じで、定時で帰って来れず むしろ、自分よりも遅いときがあります。 最近、隣のエリアも配達するようになったのですが、そこはとても楽で 遅くても16時30分には戻ってこれて定時で上がれます。 今まで「自分が仕事ができないだけか」と思っていましたが 隣のエリアをやって初めて、このエリアはきついと気づきました。 べテラン社員の人もあそこはキツイ、区割りがおかしい。と口をそろえて言っていますが やるのは大体私なので他人事です。 課長に相談しようかとも考えてますが、皆さんはどう思われますか?

  • biper
  • お礼率96% (79/82)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

仕事をするうえで、そういったバランスの悪さはよくあることだと思います。 郵便の区割りを誰が決めているのか知りませんが、その上司にも変更出来ないのであれば、 あまり言う意味も無いように思います。 変更できない区割りに対して、私のエリアだけきついから変えてくれと言う事は、 きついエリアは他の人間にやらせろと言っていることと同じですからね。 バランスが悪いことは、当然その課長も知ってるでしょうし、それでも変更されてないのであれば、 変えられないのであろうことは想像できますが。 また、他の先輩は他人事だからちゃんと聞いてくれないとおっしゃっていますが、 あなたが入る前は他の人がそのエリアを配っていたんですよね? 他人事もなにも、みんな同じ経験してるだけでしょう。 どうせそういった仕事の割り振りなんて、定期的に変更されるものなので、 あまり文句を言わずに与えられた仕事をした方がいいと思います。 あなたが、極めてポジティブかつ前向きな人であれば、そのエリアで時間内に配達できるよう 仕事を改善すると、他のエリアを担当した際にさらに楽になるし、上司からも認められるという 考え方をすることもできますが。

biper
質問者

お礼

実際、課長は区のバランスなんて全然知らないです。 現状を全然把握してないクセに定時で帰れ、帰れと 言うもんだからもう話にならないです。 実際、私もかなり改善を重ね、ベテラン社員も早く 配れるようになりましたよ。それでも大変で 時間がかかるので、これはおかしいと思い 課長ではなくさらに上の人に相談するかどうか 検討しています。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんばんは。 >皆さんはどう思われますか? 残業代が出るのなら、問題無いと思います。

biper
質問者

お礼

残業代は出ます。ただ昼休み中も配達したり(その分はタダ働き)、 たまにサービス残業ででないこともあります。

回答No.4

5時間以上働いても5時間分しか貰えないなら大問題で「同じ賃金なのに割に合わない」と堂々と抗議していいと思います。 超過した時間分の時給を貰ってる場合、労働としては「平等」ということになります。17時半や18時までかかったとしても、超過した時間分までの時給を貰えるのであれば問題なし、と考えます。 もし超過した時間分の時給(=キツい分の時給)を貰っていても不満と感じているのであれば、貴方は現状をどうしたいのでしょう? ・楽なエリアを担当して早く帰りたい ・全員が平等な担当量になるように区割りを見直して欲しい 前者なら単刀直入に「早く帰りたいので楽なところの担当にしてください」と言うしかないでしょうね。 後者なら「全員の負担が平等になるように区割り自体を見直すべきです」と上の人に進言すべきでしょう。

biper
質問者

お礼

後者です。一度上の人に相談するのかどうか検討しています。 ただ、もう半年たつとはいえ 入ったばかりの新人にそんな大変なところを やらせたのもどうかと思います。 私にやらせておけばその分社員の人達は 他の楽な区をやれるわけですし。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 相談しても良いと思います。ただ人員の関係で直ぐに変更は出来ないと思います。アルバイトの費用も余分にかかることになりますから。  社員の方々も言っている状態で変化がないのであれば、今後も変わらないように思います。社員からも変更の要望は出ていると思います。でも変わらないのでしょうね。  

biper
質問者

お礼

私もそう思います。言っても聞き流して 終わりそうな気がします。 なので相談するか考えています。

noname#191231
noname#191231
回答No.1

★なかなか辛い現実ですねえ・・・。担当場所のローテーションをお願いするも良し、とは思いますが・・・課長さんに言ってもおそらく、まあまあっと言ってお茶を濁すぐらいではないかなあ?キツイ処はやりたがらないし第一番にそこがキツイ処と分かっていて貴方に押し付けているのですから。

biper
質問者

お礼

やそうですね。課長は話にならないので どうしようもないです。 ただ、最近新しい所をやり始めていて 今度はそこがメインになりそうなので きついエリアからは抜けられそうです。 でも、それでは根本的な解決にはなりませんね…。

関連するQ&A

  • もう郵便局の配達の仕事ってできませんか?

     昔からバイク好きで、20代のうちに転職するなら「郵政外務もいいかな・・・」なんて思ってぼやぼやしていたら、いつの間にか民営化になり、ガッカリしている者です  民営化以前は薄給でも一応公務員だったのが魅力的でしたが、民営化になるにつれ  「もう公務員じゃなくなるわけだし・・・」とか  「冬で雨の日の配達なんて大変そうだな・・・」とか  「配達任されるのは一部で、ほとんどの外務はかんぽ生命の営業が取れないノイローゼになるらしいよ・・・・」とか  なんてネガティブな情報を気にして躊躇していたら、このザマです。  大変な仕事なので、辞める人も多いと聞きますが、これから郵政外務職員になるには、中途採用が無ければ無理ですよね  ホームページを見たら一切情報が無かったです・・・、冷静に考えると民営化されて新規職員なんて募集しませんよね・・・、業務委託もあるわけですし・・・  30間近のおっさんに転職の可能性はあるでしょうか?

  • 郵便局の配達員

    現在就職活動中で、本日とある郵便局で、「配達員」の募集のチラシがはってありました。 月~金(9:00~5:00)時給850円で(昇給あり)、雇用保険等あり、ボーナスあり等の内容だったったんですが、これは正社員の内容なのですかね? こちらで調べているうちに「ゆうメイト」の募集だったのかなとかと 思いはじめております。この条件なら就職も考えてみたいと思っているのですが、「ゆうメイト」はパートなので迷っております。 その他にも、「配達員」の仕事内容・内情・残業等の情報がお分かりであれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 郵政外務の仕事内容は?急いでます助けてください

    今日郵政外務の面接があり、 郵政外務の仕事内容、貯金 保険 配達 の三つはわかるんですが、 具体的に教えてください。どういうことをするんでしょうか 貯金ってゆうちょのことですよね? あれを口座を作らせるってことですか? あと、外務だと家に集金に行くとからしいですが、何のお金を集金にいくんですか? あと、外務でも局内で営業したりすることもありますでしょうか? とにかくなんでもいいので職務内容具体的にお教え願います

  • 新聞配達の夕刊の配達時間は?

    学校が14:30くらいまであるのですが、新聞配達の仕事をしたいと考えています。 夕刊の配達時間は何時からなのでしょうか。 新聞社・営業所によって時間も変わってくるのでしょうか。 また、もし社員として働いた場合、営業のノルマやペナルティはあるのでしょうか?

  • 郵政外務試験に合格するには・・・?

    郵政外務試験に受かって郵便局で配達、預金、保険などの仕事をやりたいんですけど 弘文社の郵政外務(一般常識、適性検査)問題をやっているですけど なにを重点的に勉強したらいいのかわりません。(範囲が広く、内容は浅いです。)郵便局員で国家公務員3種(郵政事務)郵政外務に合格した方どうかアドバイス下さい。 よろしくお願いします。(一般の方でもコメント下さい。)

  • 現在(2011年)の、郵政外務の仕事について。

    郵便局(外勤)で正社員として働く場合、年齢制限・勤務経験の有無は、ありますか? 以前外務の仕事をやりたいと思った時には、民営化になるかならないかの時で 「ただいま募集は行っておりません」という一言がHP上で掲載されていて諦めて、 紆余曲折があり、現在まったく別の仕事に就いており、32歳:独身女性で、 普通免許・自動二輪免許取得していて、現在通勤にはバイクを使用していて、 以前はカブを所有して乗っていました。 最近、自宅近辺の郵便ポストの側面に、“アルバイト募集(長期の方は、正社員登用あり)” の文字を発見し、以前の“やりたい!”という気持ちがまた湧き出てきてしまいました。 ここの教えてgoo!内でも、私と同じような質問内容の方がいらっしゃいましたが、 いずれも質問時期がかなり前のものが多かったので、改めて…現在の郵政外務 の仕事の現状を知りたく質問しました。 情報として、現在私が調べたものは下記内容のものですが、本当でしょうか?? (1)ゆうメイト(アルバイト)→月給制ゆうメイト→正社員登用(試験あり!?) (2)月給制の社員(バイト)を正社員として登用することで人員確保を目指して  いるのが今の郵政グループ!?らしい…。 (3)バイトにもいろいろスキル:習熟度でランクがつけられており、社員を目指す前に  ランクを上げなくてはならないという遠き道のり。 (4)民営化後、契約社員から正社員にシステムがあるが、今のところほとんど昇進  できない!? (5)郵政外務職は郵便・貯金・保険に分かれている!?ネット上では、もっぱら  「保険は地獄だ」といった書き込みが多々あるが、実際の保険の仕事って…?? 現在、郵政外務の仕事をしていらっしゃる方や、していた方…お詳しい方、 転職しようか悩んでいます。教えて下さい。宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 【郵便配達員になるには???】

    さっそくですが質問です。いま転職活動のところなのですが、ものすごく気になるものがあって。 1、郵便配達員(バイクでブ~ンのやつ)になるにはどうすればいいんでしょうか? 2、あれってアルバイトしかないのでしょうか?正社員採用は無い?? 3、給料はいくらぐらいいただけるものですか? 4、一般的に25歳男性がやるような仕事じゃないでしょうか? 5、郵便配達員って長く働ける(雇用的、経済的に)職種ですか? 6、職種は変わって普通局・特定郵便局の受付みたいな職種(内勤ってやつですか?)は、正社員ですか?(さっき郵便局行ったけど知りたい)どうやって採用されるの?倍率は高いのですか? 教えて君ですいません。まったく無知なもので。 郵政公社のHP見たのですが、すっきりしませんでした。 どれか一つでも知っている方回答よろしくお願いします!!

  • 郵政外務職員はかんぽ・郵便貯金の仕事のみ?

    郵政外務職員はかんぽ・郵便貯金の仕事のみ? ねんきん特別便の未配送が問題になってますが、どうやら配送はすべて民間会社に委託して(郵政も今や民間ですが)郵政本職員はかんぽの営業・集金が中心らしいんですが、本当でしょうか? ネットで旦那さんが郵政外務職員だという人が「すごい多忙」と言っていました。しかし、かんぽ保険の利用者ってそんなに人数多いでしょうか? 郵政外務職員の仕事は朝から晩まで、かんぽの営業・高齢者宅の集金ばっかりなんでしょうか? 配達はまったくしないのでしょうか?

  • 郵便局の郵政外務職では、郵便貯金や保険の営業だけですか。

    現在、就職活動中の者です。 郵便局の郵政外務職では、配達の仕事は無く、郵便貯金や保険の営業だけなのでしょうか。 (郵便局の郵政外務職について、 詳しくはこちらをご覧ください↓ 郵政公社のホームページ(http://www.japanpost.jp/)→ 画面左側の「情報メニュー」の「採用情報」をクリック→ http://www.japanpost.jp/index_03.htmlの画面が出ます。→ 画面左の「職員採用」をクリック→http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_index.htmlの画面画が出ます。→ 郵政一般職採用試験をクリック→http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.htmlの画面が出ます。 この中の、外務職を希望しています。(外務職とは、郵便局の外に出て、郵便配達をしたり、郵便の営業を行うという意味でこの名称がついています。もちろん、外国との外交を行う外務省とは無関係です。) 最後のページの上部に有る、青色の文字の『試験区分』の中の「仕事の内容」には、外務の仕事に「郵便物の配達」が含まれるように書かれています。 しかし、同じ学校の友人から次のように聞きました。 「この職種では、郵便物の配達に配属されることはほとんど無く、もっぱら郵便商品の営業を担当することとなる。もし、採用試験の面接で郵便配達をしたいといえば落とされる」 この話は本当でしょうか。 そういえば、別の公務員試験を受験したとき、たまたま試験会場の部屋が同じだった人からも似たような話を聞きました。 皆様で、このような噂をお聞きになった方はぜひ教えてください。 できれば、なるべく確実な情報を欲しいのですが、噂でも全くかまいません。あつかましいようですが、郵政外務職の論文試験が9月12日日曜日に迫っていますので、なるべく早い目にアドバイスをください。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 郵政外務職員と民間運送ドライバーの違い

    仕事中に一人になれる時間があると、なんとなく自分に合いそうだと思い、そういう類の仕事を将来目指したいと思っています。 そこで、考えてみたところ 1、郵政の外務系職員 2、クロネコヤマトのサービスドライバー しかし、郵政の外務職員は定年まで勤めているイメージがありますが、クロネコヤマトなどのサービスドライバーは若い時しかできないイメージがあります。 転職などはしたくないので、定年までやれる仕事をしたいのですが、なぜ郵政の外務職員は定年までやっているイメージがあり、クロネコヤマトのドライバーは定年までやっているイメージがないのでしょうか? ワタシの勘違いでクロネコヤマトのドライバーでも定年までやっていることもあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう