- ベストアンサー
- すぐに回答を!
*抗生物質の服用でカンジタ膣炎*
風邪などを引いて、抗生物質を処方されることが度々あります。 喉に痛みがあったりすると避けられません。 しかし、それが原因で2度ほどカンジタ膣炎になってしまいました。 すぐに異常に気付いて婦人科に行き、膣錠ですぐによくなりましたが なりやすい体質になってしまっているのでしょうか・・・ 実は数週間前も1週間ほどの抗生物質の服用によりカンジタになり 婦人科で膣錠を入れてもらい、治ったものの、 数日前からまた風邪をひいてしまい、今日抗生物質を処方され・・・ 抗生物質の処方時にそのことを伝えるべきだったと思いますが 症状的に抗生物質の服用が避けられない場合、 またカンジタになっても婦人科での膣錠治療を繰り返すしかありませんか? 私の場合、抗生剤服用=カンジタに結びついてしまうことが ハッキリしているような気がします。 何かいいアドバイスがあればお願いいたします。

- 回答数2
- 閲覧数4594
- ありがとう数11
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

初めまして。 私自身も、抗生剤を飲んでガンジダになったことがあります。 これは抗生剤にも種類がいくつかありますので、ガンジダの原因になったと思われる薬名を覚えておくべきかと思います。 そのことをお医者さんに伝えれば何らかの処置をしていただけるかと思います。
関連するQ&A
- 抗生物質とカンジタについて質問があります。
風邪をひいてしまったので病院に行き薬を処方してもらいました。その際、風邪薬と抗生物質を処方されました。ですが、私は抗生物質を服用すると膣カンジタになってしまいます。ですのでできる限り抗生物質は服用したくないのですが、必ず服用しないとだめなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 抗生物質による副作用?アレルギー?
去年、ニキビ治療のため抗生物質を服用した際、胸あたりに痒みを伴う発疹がでました。 その後、風邪で抗生物質を使用したときも発疹がでました。 違う系列の抗生物質です。 先日、膣炎にかかり、婦人科で抗生物質の膣剤を処方されたのですが 一年以上たってるし、大丈夫かと思ったんですが今回も発疹がでました。 これは、どんな抗生物質を使っても発疹が出るということなんでしょうか? この先、抗生物質を使えないとなるととても不安です。 どうしてこのような症状が出るのか、原因はどんなことが考えられるのか そして、検査方法とかあるのか教えて下さい! よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 病気
- 抗生物質の服用について
私は風邪を引いて寝込んだり、熱が出たりするのが嫌なので、病院から処方された抗生物質をとって置いて、ちょつと喉がいたかったり頭が痛くなるとすぐ服用します。大抵一回でよくなりますが、2,3日経つとぶりかえして、また飲みます。こんな飲み方をしているとそのうちどんな抗生物質も効かなくなると聞きましたが、本当ですか?教えてください
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
その他の回答 (1)
- 回答No.2

こんにちは。 >何かいいアドバイスがあればお願いいたします。 病院では抗生剤と一緒に「ビオフェルミンR」などの整腸剤も処方してもらうこと、あとは「腸まで生きて届くヨーグルト(プレーン・無糖で)」をよく食べるようにしてみてください。
質問者からのお礼
ご回答アドバイスありがとうございました* 御礼が遅くなりまして大変申し訳ありません。 薬局で市販されている膣錠を使用しましたが 症状がよくならなかったので年始明けにすぐに かかりつけの病院に行ったところ、カンジタではありませんでした。 症状に合った薬を処方され、完治いたしました。 頂きましたアドバイスは今後参考にさせていただきます。 ご親切にありがとうございました。
関連するQ&A
- カンジタが再発するのでは?と抗生剤の服用が不安です・・・。
先月、カンジタ膣炎になり4週間掛かりで治した経緯があります。 痒み、オリモノによる不快感に加えて毎週の内診治療など、苦痛が多かったので再発させたくありません。 が、膀胱炎になってしまい、今日、泌尿器科で抗生剤(クラビット錠)を1週間分処方されました。 前回のカンジタの発病前に、胃腸風邪で処方された抗生剤を5日間服用しており、これがカンジタ発病の一因かも?と言われました。 今回も膀胱炎で処方された抗生剤の服用がカンジタを発病させるのではないかと心配です。 カンジタの発病を予防できる策はありますか? 現在は膀胱炎の不快症状があり、薬を飲まないわけにはいきません・・・。
- ベストアンサー
- 病気
- 抜歯の抗生物質服用について
先月、親不知を抜歯した時、抗生物質を服用したら、カンジタになってしまいました。 今日、矯正のために上の前から四番目の歯を一本抜いてきて、3日分の抗生物質(セフゾン100mg)を処方されました。 せっかく治ったのに、またカンジタを再発してしまうか心配です。 飲まないというのはやはりよくないでしょうか? 抗生物質は中途半端に服用するとよくないと聞いたこともあるので、きちんと最後まで飲むべきでしょうか?
- ベストアンサー
- デンタルケア
- カンジタ膣炎が治らず不安です
20代半ば女性です。 今年の7月に、膣がヒリヒリする様な感じがして、婦人科に行き、抗生物質を服用したら治ったのですが、今度はかゆみとおりものが増え、カンジタ膣炎と診断されました。 座っていても立っていても、膣がヒリヒリする様な感じがひどく、 膣洗浄してもらったり、膣錠を入れてもらい、9月にはいったん治ったのですが、その2週間後にまた再発してしまいました。 病院では、いつも膣錠を4日分くらいしかくれず、医師は「たぶん4日分で治ると思うから・・・」と言うのですが、治らなかったので、 その後 「なかなか治らないから、もっと膣錠が欲しい」という事を伝えたのですが、 病院の方針なのか、あまり膣錠を出したがらず、いつも塗り薬しかくれません。 でも、塗り薬では表面のかゆみしか抑えられず、膣の中のムズムズ感や、大量のおりものは抑えられません。 なので、病院を変えたほうがいいと思い、近所の婦人科に行ってみたのですが、そこでもやはりカンジタ膣炎と診断され、 膣洗浄をしてから、膣錠を入れてもらいました。 約3ヵ月もカンジタが治らない、という事を伝えたのですが、 そこの病院の医師も、 塗り薬をくれただけで、 「毎日膣洗浄に来てもらってもいいですが、来たからってすぐ治るものでもないので、判断はまかせます」と言われて、なんとなく嫌な対応だったので、それっきりその病院へは行っていません。 2つ病院を変えても、言われる事は同じだし、塗り薬しかくれないので、最近はもう通院は諦めて、自分でインターネットで膣錠を購入して、毎日入れています。 今まで、膣錠も2~3種類変えていて、今はオキナゾール膣錠を10日ほど使い、おりものとかゆみ、痛みは以前と比べれば減りましたが、 まだ膣のむずむず感はあり、良くなっている様な、なっていない様な感じです。 本やネットでカンジタについて調べ、糖分を控えたり、免疫力をつけるにんにく料理を食べたり、下着は全て綿に変えたり、ズボンをはかない様にしたり、ヨーグルトを食べたり、気をつけているのに、 こんなにも治らないものなのでしょうか? 最近、このままずっと治らないのでは?と鬱々してしまいます。 ここ3ヶ月間、夫とセックスも出来ず、精神的にも、とても滅入っています。 どなたか、同じ経験をしたかた、治す方法を教えてください。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- 抗生物質
先日歯医者に行き、歯周病が進行していて6日後に抜歯をすることになりその間1日3回の錠剤抗生物質を処方され飲み、直ぐには症状が現れず飲み終わった頃から外陰部にかゆみを伴い薬局にて購入した薬で落ち着いたのですが・・・ 本日抜歯をし歯根には抗生物質を詰め「後でお薬出しておきます」と言われ、やっとおさまりかけたところに錠剤抗生物質は抵抗が有った為先生に「前回婦人科系に問題が起こってしまったので前回と同じ薬じゃない物に変えて下さい」とお願いし他のタイプ(クラビット錠100)に変えてもらったのですがやはり抗生物質は飲まなきゃいけないんでしょうか?? 本日から飲まなくては飲まなくてはいけないのですが発症するのが怖くてまだ飲めてません・・・ 又は、婦人科系に問題が起こらない抗生物質って無いんでしょうか??? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 膣炎が長引いて落ち込む
27歳女です。 今年の7月に膣がヒリヒリする様な感じがして、婦人科に行ったところ、膣炎と言われ、抗生物質を1週間飲み、膣錠を入れる治療をして、 9月の始めに症状は治まりました。 が、9月の中旬頃から、また膣に違和感を感じて、受診したところ、 今度はカンジタ膣炎と言われ、週1回膣錠を入れる治療をしましたが、 いまだに治りません。 私としては、抗生物質を飲んで治したいのですが、医師が言うには抗生物質を多用すると、体にも良くないそうで、 膣錠と軟膏だけで治療しているのですが、良くなる気配がなく、 精神的にも落ち込んでいます。 普段も、座っていても違和感があって痛いし、日常生活にも支障が出ています。 医師から、「ストレスをなくしたり、食べ物に気をつける様に」と 言われたので、ジーンズをはくのをやめ、ストレスもためない様にして、甘い物も控える様に気をつけているのですが、それでも治りません。 独身時代に膣炎には1度もなった事がなく、初めて膣炎になった7月は、結婚して半年目で、引越しや環境の変化で疲れていたので、それが 原因でストレスになったのかな、と思うのですが、 こんなに長引くものなのでしょうか? 不快感が消えないので、家事をしていてもイライラしてしまうし 悩んでいます。 「これは効いた」とか「これで治った」という薬や食べ物がありましたら、何でもいいので教えてください。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- 抗生物質の長期服用について……
10代なのですが半年前から喉にたんが溜まりだし、数ヶ月前に病院にも行ったのですが何でもなかったらしく ただ四種類の薬を処方されました。 抗生物質を長期間 服用するとどうなってしまうのでしょうか? 最近は家族に薬付け…などと言われるたびにもう飲みたくなくなります 抗生物質で病気が治らない場合の治療法は何がありますか?
- ベストアンサー
- 病気
- 抗生物質は抵抗力が弱る???
4日前くらいに喉が痛くて困っています。微熱もあります。(いつも喉からの風邪で熱が出たりセキに成ります) なので、和久井映見の「喉からのベンザブロック」の市販薬を飲みました。 が・・・やはり市販薬なので治らず、一昨日個人医院に行きました。 そこではいつも大目に薬が出ます。微熱で喉痛だけなのに 総合風邪薬(PL顆粒) 喉の薬 抗生物質 トローチ が処方されました。 でも抗生物質だけは飲みませんでした。 今日になりましたが治ったと思って安心したけど、起きたら喉の痛みが再発してました・・・熱はないけど体が熱いです。(ちなみに口呼吸なので喉はすぐ痛くなる体質です) やはり今からでも抗生物質は飲んだ方がいいでしょうか??
- ベストアンサー
- 病気
- 抗生物質の服用期間について
風邪の為に今月の1日に病院にいき風邪薬をもらいました。 その中の抗生物質について教えてください。 私はいつもバナンという抗生物質を処方してもらっています。 いつも一週間分もらっています。 いつもは5日くらいでよくなるので5日以上は飲まないように していました。 でも今回は6日服用しても完全には治らずまだ朝起きたら黄色い鼻が 出ます。なので一週間は飲もうと思っていました。 ですが主治医に「出来れば5日でやめた方が良い」と言われました。 (もう6日飲んでしまいましたが(汗) ) なので止めようかと思うのですが、以前に風邪が完全に治らない にも関わらず先生の言うとおり5日できっちり止めたら風邪が再発 した事があり、結局治るまですごく時間がかかったことがあります。 今回は出来れば完全に治してからやめたいので一週間はきっちり飲みたいところなのです。 そこで教えて欲しいことがあります。 抗生物質を長期間飲んでいると耐性菌が出来ると思うのですが、 これは何日以上飲んだら出来る危険性があるでしょうか? 1週間、もしくは10日くらいの服用だったら耐性菌はできない でしょうか? どうぞご教授お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
質問者からのお礼
早々にご回答ありがとうございます。 今回処方された抗生剤は今までに飲んだことのない薬名でしたが 今までのものと併せて、今後は抗生剤を処方される際には 医師にしっかり相談したいと思います。 アドバイスいただきありがとうございました。