• ベストアンサー

あなたにとっての2点のベスト3を教えてください

私にとっての 肉体的ストレスベスト3 ・極寒 ・嘔吐 ・騒音 この世になくていいものベスト3 ・ホコリ(喘息、掃除が楽) ・蚊(完全防備でもたくさん食われ、夏お洒落ができない) ・紫外線(肌がボロボロになる)  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.4

身体的ストレスと表現してみてはどうですかね ・便意(過敏性腸症候群なので) ・吐き気(同上) ・乾燥肌による痒み 無くてもいいもの(無いほうがいいもの、無くなって欲しいもの) ・暴走族(四輪&二輪) ・ブラック企業(考えてみたら、今まで働いた会社の2/3が何らかのブラックだった) ・交通渋滞

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 身体的ストレス、いいですね! それでいきましょう☆ あ~過敏性腸症候群ですか 緊張すると辛いですよね。 吐き気、一緒ですね。 吐き気は生きる気力ゼロになります・・・ 私も乾燥肌で足が一年中かゆいです。 暴走族って自分たちかっこいいって思ってるんですかね? かっこ悪いことに早く気がついてほしいです。 ブラック企業・・・ なんだか得体の知れない感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.9

身体的ストレスベスト3 ・あかぎれ ・肩こり ・寒さ この世に無くていいものベスト3 ・癌 ・いじめ ・猟奇趣味 なぜこの2点なのでしょう…? でも面白いですね(^^)

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肩こり辛いですよね~ いまどきですがぶら下がり健康器いいですよ。 ぶら下がるって実はすごくいいんですって! 毎日30秒ぶらさがるだけで肩こり楽になりましたよ! >なぜこの2点なのでしょう こういうものがなかったら身体的に楽に生きれるのにな~って 常々思っていて 他の方の意見もちなみにきいてみたかったからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157250
noname#157250
回答No.8

~肉体的、精神的ストレス~ 1位  眠気(授業中、あくびがよく出る。 要点をノートにまとめたり、先生の話を聞くのがツライ。) 2位 騒音(うるさいところを通るときは耳栓します。) 3位 頭痛(頭痛持ちです。) ~この世からなくなって欲しいもの~ 1位 犯罪(全般的に)、紛争、いじめ、事故 2位 未確認生物。 (宇宙人とか幽霊とかいるか、いないかよくわからないし、不気味。) 3位は特にありません。 どれも、なくなることはまずなさそうですが、 なくなると嬉しいですね。

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 池上あきらみたいに説明が上手な先生だったら 私ももっと勉強が好きになってたかもしれないな~。 騒音、苦痛ですよね。 クラブとかも苦手! 頭痛は200種類くらいあるそうですね。 セントラル???とかという頭痛の名医の清水先生は 200種類の頭痛を見分けられるそうですよ! 40年頭痛に悩まされた人が嘘のように治っちゃたんですって。 宇宙の直径は137億光年ですから宇宙人は存在するでしょうね。 幽霊というか魂の存在はあると思いますよ。 宇宙自体が不思議な空間ですから いろんな次元があってもおかしくないと思います。 私たちが生きてる世界は3次元で目に見える世界ですが 目に見えない次元がたくさん存在していると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

身体的ストレスベスト3 ・鼻水(花粉症に限らず、風邪の時やその他含む。      とにかく集中力を削がれるのでかなりストレスを感じます) ・高温多湿な夏(カラっとした暑さなら問題なし) ・虫歯の治療(痛い、時間が掛かる、直してもすぐ別の虫歯が出来る、          絶対に虫歯の出来ない薬とか出来ないもんですかね~) 無くて良いものベスト3 ・ビル風(私にとってあれは人災です。建築中のマンションや高層ビルを見ると       またビル風が増えるな~と恨めしく思います) ・渋滞(原因の一つなので高速休日1000円とかも止めて欲しい) ・人混み(年々、人が集まる場所の混雑が激しくなってる気がします。       休日のショッピングモールとか行くと、本当に少子化なの??と       思う程子供連れのファミリーでごった返してますよね・・・)

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ スーツでの高温多湿はつらいですね。 短パンTシャツ、ノーメークならOK 最新の虫歯治療で無痛の技術があるらしいですよ。 テレビで見ました。 ビル風ですか! ヘアーが乱れるのは嫌ですね。 渋滞、人ごみの意見多いですね。 うちの父も渋滞にぶちきれたりしてますが 自分も渋滞起こしてる一人なんですよね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.6

こんにちは。 肉体的ストレス。 ・短時間睡眠 ・TVつけっぱなしの雑音・CMなど ・重たいものを持つこと この世の中になくてもいいもの。 ・争い(戦争や言い争い、奪い合い、競争。) ・不衛生な生き物 ・ぽん酢

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ あ~短時間睡眠!同感同感!!! 短時間だとこの世のおわりみたいに 気持ち悪くなっちゃいます。 ポン酢! 争いときて、ポン酢 ちょっと笑っちゃいました(失礼)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ストレスベスト3 1.決めつけ押し付け 2.過干渉 3.余計なお世話 快適ベスト3 1.自由 2.自然 3.田舎 この世になくていいものベスト3.ベスト1しか思いつきませんでしたが。 1.全てにおいての不自然(自然から心までありとあらゆることを破壊する不自然さ…戦争や争いや干渉やと様々…)

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ あ~私の周りにもいます、います。 親切心が深入りしすぎて ありがた迷惑、おせっかい、重い人。 でもって気持ちのリターンがないと 文句をいう。 偽善者か? こっちが疲れます。 自然はいいですよね~ 地球は素晴らしいです。 森を破壊しないで人間と動物がうまく 共存できる社会になってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123404
noname#123404
回答No.3

騒音って精神的に入るのでは…? 紫外線確かにウザいですが、なくなったら殺菌効果がなくなっちゃいますよ(笑 肉体的ストレスワースト3 ・痒み(アレルギー) ・痛み(足の骨格異型) ・冷え この世になくていいものワースト3 ・事件 ・幽霊 ・ホコリ(同じく喘息です) …ですかね~。

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ そっか! では肉体的、精神的どっちでもいいことにしましょう! とにかく辛いことっていうことで アレルギー体質ですか! かゆみも耐えられませんね。 幽霊は脅かされてるのですか? 成仏されてない幽霊には気をつけたほうが いいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vsm42952
  • ベストアンサー率27% (111/398)
回答No.2

こんばんは ベストではなくて、ワーストでは? 肉体的というより精神的かもしれませんが、 私は2,3がなくて、1に人混み 首都圏の通勤ラッシュは二度と味わいたくありません。 なくて良いものというより、個人的に消えてほしいのは 道路高通法取締りしている警察 年金制度 無能な官僚(あくまで無能な方、これが結構いる、企業じゃ通用せんような方が…)

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ ワーストでしたね・・・ ご指摘ありがとうございます。 通勤ラッシュわかります~ 家畜のように押し込まれ宙に浮いたまま身動き取れず 痴漢にいっぱいあってた頃を思い出します。 政治家も学歴や才能ではなく 徳の高い方にやってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

肉体的ストレスベスト3 ・幻視痛 ・神経痛 ・肋間神経痛 よく骨折しているもので・・・。 (本数で言えば20本以上。^^;) この世になくていいものベスト3 ・殺人事件 ・無理心中 ・幼児虐待 なくせるといいのですが、なくならないでしょうね。

puraha1
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 神経痛で辛い思いをされてるのですね。 なったものにしかわからない辛さがあるんでしょうね。 お大事になさってください。 確かに幼児、動物虐待はなくなってほしいですね。 あと戦争を起こす人、 あ、金正日もいらないかも!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホコリの存在価値とは?

    家の中の掃除で一番大変なのはホコリです。 ホコリさえこの世になければどれだけ掃除が楽になるだろう・・・と思います。 ふと、何の為にホコリはあるのだろう?と思いました。 色んなサイトで検索しましたがこれといった答えが見つからなかったので、よろしくお願いします。

  • 喘息患者におススメのマスク

    喘息患者が大掃除をする時に、なるべく埃を吸わないようにする為の、おススメのマスクを教えて下さい。 出来れば肌にやさしいのがいいです。

  • ノド(気管)がかゆい

    毎日ではないのですが、ノド(気管)がかゆくなります。 ノド…というか、気管をツーっと下にいったあたりで、鎖骨と鎖骨の間くらいがかゆくなるのです。(この位置だと気管ですよね?) ひどいかゆみではなく、不快なくらいです。 掃除をして埃を吸ったあとは2~3日、かゆみが続きます。 当然、掻きむしれる場所でもないので、つらいです。 花粉の時期、掃除をしたときなどひどくなり、自分では「アレルギーだな」って思ってます。 先日、病院にかかったときは、つらくなったら使って…と気管支拡張剤を処方されました。 「私、喘息ですか?」って医師に聞いたら、「喘息ではないけど、この薬を使うと楽になる」って言われました。 処方はされたものの、薬は取りに行ってません。 自然治癒の方法ってあるんでしょうか? もし対策がありましたら、教えてください。お願いします。

  • 部屋のインテリア

    部屋のインテリア 1kに住んでいる男子です。 インテリアを何風にしたいかが決まりません。 自身でわかっているのは、埃が嫌なので、ほぼ蓋付きのカラーボックスや何かの蓋付きがいいと思っています。 掃除が楽だし、むき出しの場合は掃除が億劫になるので。 しかし、そのようなのにそろえると無機質でつまらないでしょうか?また家具やテーブルやその他に統一感がないと綺麗ではないですよね。 そのブランドの物をできれば統一した方がいいんですよね? 良くネットや雑誌でお洒落部屋の紹介がありますが、荷物次第では、そんな訳にはいかないわけで、またそのようなのは宣伝の為に作られたものとも聞きます。 皆さんはどのようにテーマを決めてますか? 掃除がしやすい、埃が目立ちにくいというのもテーマになりますか? 宜しくお願い致します。

  • サイクロン掃除機で低価格のものは排気が汚いのでしょうか?

    サイクロン掃除機で低価格のものは排気が汚いのでしょうか? サイクロン掃除機の購入を考えています。 よく、サイクロン掃除機の低価格、メーカー製で1万5千円前後のものは フィルターなどの手入れが面倒で、排気も悪く、掃除機をかけながら、 部屋のホコリを撒き散らしているようなものだ、と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 個人的に掃除機にあまり高いお金をかけたくないのですが、排気が綺麗でフィルターの掃除も楽と 評判のSHARP EC-AX110 http://www.sharp.co.jp/souji/product/ecax110/index.html を検討しています。 お勧めのサイクロン掃除機(ダイソンは騒音が大き過ぎるので見送ります。)などがあれば教えて下さい。 よろしくお願いさします。

  • ホコリアレルギーで掃除が苦手・・・

    こんにちは。 私はホコリアレルギーで、 鼻水、クシャミ、目の充血、顔の腫れ、顔に発疹ができるなどの症状が出ます。 酷くなると、喘息になります。 2,3日続くので流石に辛いです。 私の家は土壁ですので、普通の家よりホコリっぽいです。 朝6時に起きて、夜中12時頃帰って来る生活をしているので、なかなか毎日掃除をすることが出来ません。(掃除機で吸い込まないと、ホコリが舞い上がるので) 休日を選んで2週間に1回、大掛かりな掃除をする様にしているのですが、2週間も経てばホコリの山。 2週間に一度あの辛さが訪れると思うと、最近では3週間に1回になりがちです・・・(どっちも、あまり苦しみは変わらない感じなので。。。衛生的に悪いのは分かっているのですが・・・) 努力はしてみました。 マスク―→効果なし。途中から鼻が詰まってマスクをしているとなお更苦しくなる ゴーグル―→メガネをかけているので、水泳のゴーグルは不可(目が悪すぎて度入りのゴーグルは無理) スキーなどのものも、押さえつけられる痛い。 病院へは、経済的な理由で、あと半年はいけない感じです。 友人にも、掃除をした翌日には「掃除したの?頑張ったね」と何も言わないでも分かるほど、顔が真っ赤で腫れている様なんです。 結婚したら絶対ハウスクリーニングを頼んでみせると意気込んでいるのですが、今現在、鼻の下が痛くて(鼻水かみすぎ)肌も荒れ放題。ああ、21歳なのに・・・。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 噛まれた跡!たたみに布団でダニホコリ?子供の喘息もあります。

    ダニの被害をこれ以上出さないための工夫を教えてください。 まず子供に喘息があり、調べてもらったらダニと埃が原因でした。畳に布団を敷いているので、余計発生するそうです。ベッドをすすめられましたが、住宅事情により無理があります。効率よく退治できる方法を教えてください。 また、親のほうはたまに噛まれ傷があります。腰がひどく、二の腕、ふくらはぎなどにも、蚊ではないようなかまれた跡ができ、ひどい時は赤く膨れます。これもダニなのでしょうか? ダニは噛みますか?肉眼で見えますか? 布団類のダニホコリは、干せばましになるのでしょうか?仕事があり、週1、2回しか干せません。 シーツや枕カバーは、月1、2回洗います。夏場はもうちょっとかな? 掃除機のヘッドに取り付ける、布団専用のものは、効果がありますか?オススメのメーカーがあったら教えてください。

  • 【掃除機選び】

    【掃除機選び】 お世話になります。 我が家では2台の掃除機を使用しています。1つがルンバ780で、もう10年ぐらい使用しています。だいぶヘタって来ました。 主に広いオープンスペースはルンバに任せ、ルンバでは掃除しにくい部分をもう1台の日立サイクロン式クリーナー パワーブーストサイクロン シャンパン CV-S100J(N)という掃除機でやっていますが、イマイチこの日立の掃除機が気に入りません。 5年ほど前にジャパネットで購入しましたが、すぐにフィルターに埃が付着して吸引力が弱くなり赤ランプ。こまめ(2~3回の掃除でフィルター清掃)にフィルターに付着した埃を取り除く作業に嫌気がさしています。付属のノズルもかなり使いにくいし。 そこで、この日立の掃除機の買い替えを検討しています。 以前とは違い、調べるとキャニスター式とスティックタイプで人気が二分割されているようですが、まだスティックタイプの掃除機を使用した事がないので、今ひとつスティックタイプの良さが分かりません。代表格としては、やはりダイソンあたりだと思いますが、やはりダイソンは良いですか? キャニスター式は重くて電源コードがある分、吸引力が強いようです。 吸い取ったゴミはフィルターか、紙パックで回収。 吸引力が強く、ゴミの回収がラクで、取り回しが良くて、メンテナンスがほぼフリーの優れた掃除機って無いものでしょうか?ちなみに静音性は追求しません。どうせ掃除をするので、ある程度の騒音は覚悟しています。 おススメの1台がありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アレルギーの症状について。

    病院で検査してもらった方がいいのかな?と思ってますが、 痒いんですよね。でも、肌に異状は見られません。 特に、頭と顔が痒くて、 リンスやトリートメントはしてなくて、パサパサだとマシなんです。 どうやら、抜け毛が痒いみたいで、よく髪を梳くとまし。 陰毛の方も同じくなので、毛じらみなんかよりももっと小さな虫がいるのか?と思うほど、 一時期は酷いほどに、頭からチリジリに走って行く虫がウジョウジョといるような感覚で痒みが走って行きました。 でも、どちらも、抜け毛(多いんですよ)を処理すると、痒みが減るんです。 体も同じく。今は、よく薦められているシャンプーやボディーソープでおちつきつつあるんですが、 まだ、虫?かウィルス?の路線かと考えるほどなんですが、 それが、ご飯を食べた後、決まって痒みがおさまるのですが、 これってアレルギー症状でしょうか? 体が温まるせいだとおもうのですが、アレルギーでしょうか? もしかすると、内臓疾患からの痒みも疑ってるのですが、 同じような経験のある方にご回答いただければ、参考にさせていただきたいと考えました。 顔も、ニキビのような吹き出物が多く、朝晩念入りの洗顔で落ち着きつつあり、吹き出物も直りつつあり、 それが、突然痒みがおさまったのですが、それも、頭なんて、痒くてこすりすぎてたせいなのか、 ピタリとつきものでもとれたかのように、逆に頭皮や顔がこすられすぎて、皮が薄くなっていて痛いことにも気付くほどで、 それでも、またぶりかえして、時に痒く、やっぱり1,2匹虫が動いてるような感覚なんですよ。 そして、蜘蛛、、本当に小さなクモが時折逃げて行くのですが、時に風呂場で1匹見つけ駆除すると 痒みが減るんですが、顔が痒い!と感じる時には、モヤがはったように、蜘蛛の巣1本に顔がひっかかったような感覚とともに痒みがひろがるのですが、蜘蛛が原因てこともありますか? ずっと痒かったのに、パソコン周辺で、ホコリ掃除をしたら、一掃痒みが減り、 昨年なんて、扇風機にあたってると、痒くないからと、ずっと扇風機にあたってたほど。 今は、空気清浄機を回すと、マシになったり、1日、窓を開けてると、ピタリと痒みが無い日があることにも気付きました。 もしかして、原因はカビ? でも、虫が走る感覚なんですよね。 蜘蛛が全身走ったとしても、洋服越しに掻くだけで、死んじゃうと思うし、 何が原因でしょうか。 基礎化粧品が原因かといろいろ換えてもみましたが、 同じものでも、今ピタリと痒くなかったりもするし。 もしかすると、豆腐を食べると、痒みが増すような日もあったので、 食物アレルギーも視野にいれつつ、 とりあえず、掃除か?と励んでいますが、 時折ぜんそくの方でも、家じゅう掃除してらっしゃる光景をテレビで放映されてますが、 ぜんそくの原因と同じような、アレルギー物質が痒みになるのか?とも考えています。 とにかく、食べると治る。 ホコリ?掃除をしないと痒いので、掃除機もこまめにかけてるのですが、やっぱり虫? それとも、カビ? 思い当たる原因をあげていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 そうそう、今でも、お風呂の最中でもシャンプー後のたれてくる水だけでも一番痒いです。 浴槽の中でも全身っとこすってます。(体や頭には湿疹も赤みもありません。顔はときおり赤くなるものがあります)

  • 蚊に刺されやすい高齢者 なぜ?

    虫が増える嫌な季節になりました(涙) ところで、うちの姑はなぜかよく蚊に刺されて困ってます。 月に2、3回は旅行に行くぐらい元気な人ですが、家事は自分の衣類の洗濯と自室の掃除くらいしかしないので、健康維持のためにも庭のことは全てやってもらっています。 そして、庭に出ればわずかな時間に数箇所を蚊に刺されて赤く腫れ上がり、、治るのに1週間ほどかかってます。 肌が弱いので服の上からかける防虫スプレーをし、ネットをかぶせた帽子をかぶり、長靴で水遣りなどしていますが、それでも完全防備とはいかないようです。 屋内でも最初に刺されるのは決まって姑で、私や高校生、中学生の息子はあまり刺されません。 夫もどちらかというと刺されやすいので体質的なものでしょうか。 虫刺されなんて些細なことのようですが、それが嫌さに姑が庭にも出なくなるのが困るのです。 チラッと庭仕事まで私にしてほしいみたいなことを言ってきます。 1日中家の中で、チラシや新聞や旅行雑誌を読み、家事はほとんど全て私任せ。買い物はおろか、歩いて5分の郵便局にも行きません。 最近、もの忘れもするようになり、せめて足くらい元気でいてもらわないと・・・ これからも進んで庭仕事してくれるように、皆さんのお知恵をお貸しください。 なお、姑の体質としては・・・ 普段から体温が低いです。 汗は顔にはよくかきますが、体にはほとんどかかないと言っています。 体脂肪率は・・・平均的だと思いますが、おなかや腰周りはポッチャリ。 アルコール、タバコはまったく飲みません。 遺伝的にコレステロールが高い体質だそうです(関係ありますか?) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J837DNの子機としてスマートフォンを接続する方法を知りたい
  • 利用環境はAndroidで、接続方法は無線LANを使用している
  • 関連するソフトやアプリは特にないが、電話回線は光回線を利用している
回答を見る