• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚が決まり、元彼女から飲もうと誘われました。)

元彼女と会うべきか考える

supeedo0024の回答

回答No.4

他の回答者の皆様に 非難されるかもしれませんが・・。 私は行きました。 二人きりではなかったし、もう特別な感情はなかったので 単なる友達との飲み会でしたよ。 そのとき、自分が今幸せなことを話し、元彼が幸せなことを確認しました。 お互いに幸せだったおかげかもしれませんが、すごく 楽しかったですよ。 それを最後にもう会ったことはありませんが、今 元彼も幸せなんだろうなって思います。 あの時会ってなかったら、今もどうしているのか気になっていたかもしれません。 好きな感情からではなく、『袖刷りあうも何かの縁』で ちょっとでもかかわった人のことは気になるものです。 今の主人も「行くな」とは言いませんでした。あなたの彼女と一緒で信用してくれてました。 後になってそのことを蒸し返して喧嘩になることもありませんし、そんなちっぽけな事忘れているようですよ。 彼女が許してくれてあなたに特別な感情がないのであれば、会って 今の幸せをいっぱい話してきてもいいのではないですか?

関連するQ&A

  • 元同僚女性からの結婚報告…

    初めまして。長くなりますが宜しくお願いします(汗)。 先週の月曜日に、昔勤めてた会社の元同僚(といっても、6歳年上です)の女性から手紙で結婚報告がありました。 その女性とは、私が21から23歳までの間に仲良くさせてもらってました。 退社後、徐々に連絡も薄れて全く音沙汰無しの期間もありましたが、その後また連絡のやり取りを復活しました。 そうして私は一昨年の2月に入籍、暑中見舞いと共にハガキにて結婚報告しましたが、元同僚からの返事は無かったです。軽くショックで…それで、もう年賀状のやり取りは止めといた方がいいだろう…と思い、止めてました。勿論彼女からも来てません。 …が、今年の年賀状で彼女から「お元気ですか?また連絡下さい!」 と書かれた年賀状が届いて、どうしようかと迷いつつも昨年子供を出産して育児を頑張ってます、 と年賀状を出しました。 その女性からの祝福は、やはり無くてまた軽くショックでした。 そうしている内、先週の月曜日に彼女からの結婚報告の手紙が。 今は相手方の姑と三人で同居されてて色々あるけど頑張ってますよー♪ と、お相手の方と共に年だから子供を授かるのは難しいかも…と落ち込んでる様子の内容でした。 最後に今まで教えてくれなかったメアドや携帯番号を解りやすく大きめに書かれてたのには正直驚きでした! 話が長くなってしまいましたが、その女性からは私の結婚と出産の報告を無視されましたが、ここは大人になって今までの事は水に流し、祝福すべきでしょうか? 心から祝えないのに、このまま彼女が私にしたように無視を通すのも気分悪いし… それに41歳にしてやっと巡り合い、やっと掴んだ幸せですし、ここは例え表面上でも祝福した方が…と思って些細な事かもですがずっと悩んでます。 この様な心境の時皆さんならどう対応するか聞かせてもらえませんか? 長くなってすみませんm(__)m

  • 元彼女が幸せそうだけど、私は・・・

    こんばんは! 先日、初詣に行ったときに元彼女に偶然遭遇しました。私は勿論、一人だったのですが、元彼女は新しい彼氏と来ていました。 ちなみに、私はフラれたのです。 お互いに冷めていたということもありました。いや、私は安心していたのかもしれない、バカですね。私は就職活動で忙しく、彼女に構ってあげられませんでした。そして、喧嘩してすれ違って、彼女は今の彼氏を紹介され、その人の方が好きになり、私はもう用済みになったのです。 気付かれると面倒なので、遠目から見ていましたが、彼女は幸せそうでした。その笑顔を見ると、付き合いたてのときに見せた笑顔を思い出しました。 一先ず、彼女が幸せそうでそれはとても良かったです。 ただ、彼女の幸せを祝福したい自分と、素直に祝福してあげられない自分がいます。 私は相手を思いやれる部分だけで成り立っているわけではないのです。 自分が幸せになりたいと言う、エゴも私の中にはあります。 ただ、私自身、彼女に未練があるのかといわれるとありません。よりを戻したいとも思いません。結婚に対する考え方がお互いに違っていたので、もしまた付き合っても結婚は出来ないからです。 好きな人と別れることはあんなに辛いのに、もうそんな経験を好んでしたいとは思いません。だから、私たちは合わなかったのです。 よって、私は彼女以上に好きになれる人としか結婚したいとは思いません。 しかしながら、彼女以上に好きになれる人が今のところ、見つかりません。また、私は恋愛経験もほとんどなく、もう彼女ができないかもしれないなという危機感があります。 実際に、友達から女の子を紹介されたりしましたが、あまり上手くいきませんでした。結論から言うと、その子のことが前の彼女ほど好きではなかったので、そこまで落ち込んではいませんが、この経験が危機感をより加速させました。 相手のことが好きでなかったにせよ、うまくいかなかったのです。 2回目のデートがなかったのです。 この経験から、もし前の彼女よりも好きになれる女性に出会えたとしても、付き合えるかといわれると、自信がありません。 私と元彼女、お互いに幸せになることは出来るのでしょうか? 今は元彼女だけが幸せです。でも、私もいつか幸せになれるのか、不安です。 私も元彼女も不幸という最悪のケースを避けられただけでもよしとしましょうか。 私は幸いにも、就職は第一希望で決まりました。 だからこそ、恋愛は上手くいかず、バランスを取るのかなあ と考えたりしています。 この計算が正しいとまずいなあと思い、不安です。 こんなことを質問してもどうにもならないことは分かっています。でも、不安で仕方なかったので質問してしまいました。本当に申し訳ありません・・・・

  • 失恋しました。

    失恋しました。 結婚も考えていた彼なので、辛くて苦しくて胸が痛いです。 彼は医師、私は看護師です。 彼はもともと婚約していた人がいたのですが、家族の反対等いろいろあってその女性とはお別れし、その後、私と付き合うことになりました。 でも、今になって元婚約者が出てきて、慰謝料を請求しないかわりにまた交際を再開させたいと…。 彼はもう疲れ切っていて、慰謝料だなんだと大事になるなら、彼女の要求どおりに付き合うことにするかもしれないそうです。 辛いです。 大好きな彼が、他の女性と付き合うなんて悲しくて苦しくて。 でももう彼は投げやりになっていて、私はこれ以上追い詰めたくなくて。 頭がぐちゃぐちゃで好きとか嫌いとか結婚とか、もうわからないと言われました。 こんな状況では君とは付き合えない、元婚約者との問題が解決する日が来たらまた君とのことを考えると言われました。 君さえ許してくれるなら、友達として繋がっていたいとも言われています。話を聞いて欲しいとも言われます。 なげやり気味な彼を支えたいと思いますが、元婚約者とよりを戻すかもしれないのを間近で見るのは辛いとも思います。 そんな中、明後日は友達の結婚式なんです。 幸せいっぱいの結婚式に、こんな暗くて辛い気持ちのまま参加したくありません… でも大事な友達の結婚式だから、笑顔で祝福したい。 結婚式を欠席することは絶対にしないのですが、気持ちの切り替えが難しいのです。 笑顔で祝福できるのか不安です。 こんな私に、誰か優しい言葉や励ましの言葉をかけてくれませんか? 笑顔になりたいです。 涙が止まりません。

  • 常識がわかりません。

    友達に男性を紹介し、めでたく結婚が決まりました。 私には連絡が無くて共通のお友達に聞きました。 悲しく思いましたが私から祝福の電話をしましたが、出てくれず、忙しいかな?と折り返しを待っていたら、 仕事もあり結婚の準備で忙しい。電話なんか出来ない。今幸せ。ありがとう。とメールが来ました。 共通の友達に電話ではなくてメールが来た。電話して欲しかったと話たら、結婚する友達に伝えたようで、 専業主婦で暇だから余計気になる。共通の友達も同じ意見。電話っていつの時代?今はメールの時代だよ。忙しいのに電話、電話ってメールが悪いとは思わないと怒りメールが来ました。 共通の友達にも、専業主婦で時間ありすぎるから細かいことが気になる。メールでいいでしょ?仕事した忙しいんだからさ。友達の結婚が祝えないの?カリカリしてるけど祝福しようよ。と言われてしまいました。 祝福って私が紹介したので祝福するに決まっています。 私ならメールでは無くて電話か、もし会えるなら会って挨拶しますが、私は古いのでしょうか? ご意見をいただけたら幸いです。 ちなみに、友達は38歳、共通の友達は40歳で私が35です。

  • 元彼女を忘れられないまま結婚してもいいのでしょうか?

    25歳の男です。 5年前に別れた彼女が忘れきれないまま今付き合っている彼女と結婚することになりました。 別れた彼女は昨年結婚しました。それでもやっぱり忘れきれないんです・・・ 高校の同級生ということもあり別れた後も彼女とは友達としての付き合いは続いています。 こんな気持ちのまま結婚するのは自分の気持ち的にもスッキリしないし、なにより結婚する彼女に申し訳ない・・・ 結婚する彼女は元彼女と友達付き合いをしていることは知っています。 自分のわがままだと分かっているのですがどういう風に気持ちの整理をつければよいのでしょうか?

  • 元彼女と結婚すべきか?

    20代後半のものです。 1年前に元彼女と別れました。 最近、彼女と再会し、彼女が僕と復縁したいそぶりを見せます。 彼女の年齢も考えると、彼女は結婚まで視野に入れていると思います。 僕の気持ちは・・・正直分からないのです。 たぶん、彼女を幸せにできるのは俺しかいないのでは?と思ってます。 彼女は、少々生い立ちが不幸でして、感受性が強いというか心が弱い部分があります。 そういう部分もしっかり受け止めて彼女を幸せにできる人がいるのか?と思うと、 なかなかいないような気がしてとても不安になります。 僕は彼女に幸せになってもらいたいです。 少々不幸な人生を歩んできたからこそ、つらい人生を歩んできたからこそ本当に幸せになってほしいです。 でも自分が彼女を好きなのかどうか区別がつかないです・・。 彼女は綺麗で人よりもとてもやさしい女性です。確かに、彼女とは一番気が合いました。 ただ、僕が学歴重視の過程で育ってきたので、 どれだけ賢い女性なのか?ってことを気にします。 自分の気持ちが分かりません。 どうすれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 元彼女との距離

    はじめまして。 私は大学生で、半年くらい前に3年半付き合っていた彼女と別れました。 最初のうちは未練のような苦しさがありました。 年が明けてから向こうから共通の友達と飲もうと連絡が来て、そのときに「未練はあるかもしれない」と私は言い、 元彼女の方は「今は応えられない」と言われました。 そこで話しているうちにやっとこのまま留まっているだけじゃダメだと気付き、今では少しづつ気持ちが落ち着いてきました。 私の気持ちが落ち着いた頃に向こうから私と共通の友達が飲んだことを知り、 「みんなと飲みたかった」に近いことを言われたんです。 私自身みんなと一緒に飲みたいなとも考えたんですが、おそらく元彼女には新しい恋人がいると思うんです。 いくら共通の友人との飲み会と言っても、新しい恋人に悪いかなと思います。 何度か連絡を取り合っていて、今は未練もないですがやっぱり恋人に悪いという気持ちが強いです。 正直連絡を取れるだけでも嬉しいんですが、複雑な思いがあります。 連絡を控えるというか、しない方が良いと上手く言えません。 それかこのまま自然と連絡とかもなくなるでしょうか。

  • 失恋しました。

    失恋しました。 結婚も考えていた彼なので、辛くて苦しくて胸が痛いです。 彼は医師、私は看護師です。 彼はもともと婚約していた人がいたのですが、家族の反対等いろいろあってその女性とはお別れし、その後、私と付き合うことになりました。 でも、今になって元婚約者が出てきて、慰謝料を請求しないかわりにまた交際を再開させたいと… 。 彼はもう疲れ切っていて、慰謝料だなんだと大事になるなら、彼女の要求どおりに付き合うことにするかもしれないそうです。 辛いです。 大好きな彼が、他の女性と付き合うなんて悲しいです。 でももう彼はなげやりになっていて、気持ちの整理がつかない、好きとか結婚とかわからなくなってしまったと言っています。 だから、私とは今のままでは付き合い続けられないと言われました。 私が辛くなければ、友達として繋がっていたいとも言われました。 そして、もし彼女の件が解決する日がきたら、私とのことはそのときに考えると。 なげやりになりつつある彼を支えてあげたいけど、他の女性と付き合うことになるかもしれないのを間近で見るのは辛すぎます… そんな中、明後日は友達の結婚式なんです。 幸せいっぱいの結婚式に、こんな暗くて辛い気持ちのまま参加したくありません… でも大事な友達の結婚式だから、笑顔で祝福したい。 こんな私に、誰か励ましの言葉をかけてくれませんか? 笑顔になりたいです。 涙が止まりません

  • 主人の元彼女より、もっと愛されるにはどうしたらいいですか?

    主人の元彼女より、もっと愛されるにはどうしたらいいですか? 出来ちゃった結婚して半年。今とても幸せなのですが、主人の元彼女とのことが頭から離れません。 5年同棲して、結婚の約束もしていて、最後は彼女から去ったようで、彼は一年後私とつきあってからもずっとひきずっていたようです。その後半年でわたしたちは赤ちゃんが出来、結婚しました。彼は私にもとても優しいし、しっかりと愛情表現をしてくれますが、元彼女への情熱とは全く違い、とても穏やかな愛情といったかたちです。 それはそれでいいのでしょうが、どうしても、死ぬほど好きだったと思われる元彼女への想い(実際に私と結婚する直前にその元彼女にお別れ的メール、気持ち的に整理するといったようなのメールを送っていたほどです)を超えたくてしょうがないのです。 私とつきあって一年近くも経っているのに、、、そういうメールを送っていたという事実をずっとひきずっています。 ちなみに彼曰く、元彼女は結婚向きではない、愛人がいた、豊胸手術していた、浮気ばかりしていたなど、今思うととんでもない女だった、結婚しなくて良かった、君と結婚して良かったとまで言っていたりするのですが。。。。当時はとても幸せだったらしく、おそらく女性としては今までで私を含めてもいちばん好きだった人(つまり私より情熱的に好きだった女性)なんだと思うのです。 おそらくこういった質問をすると、「結婚したのはあなただから気にする必要はない」「女性としては元彼女の方が好きだったのは諦めるしかない」「考えるだけばかばかしい」といったようなお答えをいただくことになるとは思うのですが、そういうお答えではなく、こうすると夢中にできますよ、や、もっと愛してもらえると思います、的な建設的なアドバイスをいただけるとうれしいです。 いつまでたっても抜けられない思いが続いているので、どこかで断ち切りたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 元・友人の結婚

    10年ほど前にとても仲良かった友人との縁を切りました。 その当時、私は恋愛経験ゼロで好きな人ができてもうまくいったことは ありませんでした。友人は今考えると男性受けする人でした。 恋愛も何回もしていてでも私はそのときは嫉妬なんてものはありませんでした。相談にも乗っていていました。 そんな時に私に男友達ができました。心のよりどころでした。 恋愛がうまくいくどころか男の子と話したことが得意じゃなかったので。 私はその男友達を友人に紹介しました。友人は一目ぼれして 私の知らないうちに付き合ってました。 今では、男性を知人に紹介することは恋愛の紹介としてありますが そのときは、二人が付き合うなんて思わなかったのです。 せっかく異性の友人ができたのに、それを奪われたみたいで友人に 大変嫉妬しました。少しはその男性に対して恋愛感情はあったかも しれません。今思うと。そのときは、この感情がなんなのかわからなかったのです。 何回も恋愛している友人にむかついていました。なんで私のよりどころも奪うの!って。 それっきり二人とは縁を切りました。 しかし共通の友人がいるので、数年前に結婚したと聞きました。 そんなこと聞きたくなかったのに。そんな情報いらいないのに。 共通の友人には「二人が出会ったのはあなたのおかげだけど、祝福できないなんて心がせまい」と言われました。 そんなこと言われてもずっと許せないし「死ねばいい」と今でも 思っています。 共通の友人とは私はとても仲が良いので、元・友人と共通の友人が 会っていると思うとつらいんです。 自分勝手ですよね。でも何か発端で心にいやな感情がでてきて 忘れたいのにいつまでも残ってるんです。 どうすれば、穏やかに生活できるでしょうか。

専門家に質問してみよう