• ベストアンサー

RV4

TT250SPの回答

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

TOYOTAの「RAV4」ですよね? 親戚が旧型に乗っていて、借りた事があります。 町乗り車としても、スポーツカーとしても中途半端でしたね。 車体が小さく、取り回しはいいのですが、ハンドリングがリニアで重い印象を受けました エンジンパワーはあの車体ではあの程度でいいのでしょうが、スポーツ走行や高速では物足りないでしょう 内装やシート、居住性はTOYOTAとしては最低の出来でした。 荷室も狭く、軽自動車のクロカン四駆に近い存在ですね。パジェロミニとかジムニーとか。 かと言って、OFFROADでの性能がいいかというととんでもない話で、車体がそういう風なデザインだというだけです。 後部バンパーはまったく役に立っていなくて、スペアタイヤが先にぶつかりますから、ぶつけた時はリアゲート修理は必須です。 あの形状では斜めからのオフセット衝突でも役に立たないでしょう。 旧型と新型ではパッケージングがまったく違いますから、新型ではある程度改善されていると思います。

noname#179956
質問者

お礼

そうでしたか・・。 そんなにひどかったとはね。 細かなレポートありがとう御座います。 今の型に期待だね。

関連するQ&A

  • GrassRoots g-rv-55

    今度新しくGrassRootsのG-RV-55を購入しようと思っているのですが、 評価などが少なく、どういうギターなのかわかりません。 まだまだ初心者の私でも使えるでしょうか? 持っている方、詳しい方おしえてください お願いします。m(_ _)m

  • 乗り心地の良くなってきたRV車

    未舗装路など道路状況の悪いところを走ることが多く、冬が来る前にRV車に乗り換えようと思うのです。最近はライトクロカンや、一時のSUVブームだとかで乗り心地の良いRV車が増えてきたという話ですが、実際はどうなのでしょう?フリーランダーなどは結構ゴツゴツしてる印象があると聞いてますが、乗用車からRV(ミニバンはダメ)に乗り換えた方どのように感じていますか。お勧めの車種はありますか?どうかお答えください。

  • S-RVについて

    S-RVの購入を検討しています。 ユーザーの方、情報を教えてください! あと、ルキノS-RVとパルサーS-RVはどう違うのですか?

  • RV車の前のミラーは?

    RV車って3つミラーありますよね。 前のミラーって何の意味あるのですか? 背が高いから見にくいから、あるというならば ミニバン(エルグランド等)の方が、助手席側もっと 見にくいと思いますが、何故RV車のみなんですか?

  • RV125jp

    RV125jpの購入を考えているのですが、身長が190cmあり、どうなのかと思い投稿しました。 背の高い人にはコマジェの方が向いているのでしょうか?RVの積載量にひかれているのですが・・・。。

  • RVを買いたいのですが

    今までパジェロショートに乗っていて、再来年から1年車検になってしまうので新車を買おうと検討しているのですが、RVは値段が高くて困っています。メーカーにはこだわらないのですが、大きくもなく、小さくもなく、女性の私にもパジェロショートのように気軽に乗れる、200万円以下の車ってありませんでしょうか?

  • どうしてRVに乗っていたのか

    昔RVが流行りました。今思うとただの商用車 です。ぶつけると危ないし、運転席の真下はエンジンで 、昔のディーゼルは高圧縮比でうるさいし。 乗用車としてみると、ろくなもんじゃない。まあ家族サービスにと自己犠牲を 買って出たんでしょうが。どう思いますか。

  • 低価格ビデオカメラ「styleSD RV-DM1200」について教えてください

    styleSDのビデオカメラ「RV-DM1200」をお使いになった事のある方や、何か情報をお持ちの方、評価をお聞かせください。 ケンコーの「DVS2500HD」と比較できれば幸いです。 音声については別録りしますので、映像の評価だけで結構です。 所詮、このレベルのカメラなのでそこそこであると認識してますが、 できれば少しで良いものを手にしたいので。

  • RV専門の買い取り店について

    弟のハイラックスサーフ(H7年式)を売却することになりました。 過去のQ&Aを見るとRV専門店だと高値で買い取ってくれるようなのですが、普通の買い取り店とどのぐらい違うのでしょうか。また、買い替えで同じトヨタのヴィッツを買うのですが、下取りに出したほうがいいでしょうか? 東京・横浜あたりでRVの専門店があれば教えて頂きたいです。 検索エンジンで検索してもなかなか引っかかりません。 よろしくお願い致します。

  • PR-200NEとBHR-4RV

    おとといからPR-200NEルーターの件で皆様からアドヴァイスを頂戴したものです。PR-200NEのPPPoEブリッジに成功し、配下のBHR-4RVまでGlobal IPを通せました。今度はBHR-4RVの下に録画サーバーをたてることを検討しておりますが、ポートフォワーディングはBHR-4RVのみで済むのか、PR-200NE側でも必要になるのか?がはっきりとせず作業を見合わせております。BHR-4RVにてDynamicDNS更新は確認できました。PR-200NEをPPPoEブリッジにしたことで、PR-200NEのルーティング機能はもう停止されているからBHR-4RVでポートフォワーディングを設定すればよい、という理解で正しいでしょうか? 皆様のお知恵を拝借いたしたくおととい、昨日に続きお願いをもうしあげる次第です。よろしくお願いいたします。