• 締切済み

起きて12時間以内に夕食

noname#131542の回答

noname#131542
noname#131542
回答No.2

起床12時→夕飯午後12時→寝る→太ります 朝 8時起床  夜20時夕飯  →直後寝る  → 太ります 朝 昼 夜のカロリーそれぞれ2000キロカロリー取ってたりしようものなら数日で太ります 起きてから 夕飯の間にドカ食い さらに夕飯 → 太ります   こんな感じでいいのかな 質問大雑把すぎます

関連するQ&A

  • 夕食の時間

    夕食の時間を5時や6時など早くにするとやせると聞きましたがほんとうですか? 寝る何時間前までに夕食をとればいいのでしょうか?

  • 夕食の時間は ?

    夕食の時間は ? 一般の家庭では夕食は何時に食べるのが平均的ですか ?

  • 夕食の時間

    みなさんは何時ごろに夕食をとりますか? 遅い時間に食事をとるのはあまり良くないといいますがどの程度が駄目なんでしょう? 今は一応、食事をした3~4時間は起きるようにしてるんですが、睡魔には勝てません・・・、いつのまにか寝てしまいます。 何時ごろに夕食をとるのがベストなんでしょうか?

  • 夕食の時間

    来月イルミネーション目当てで、御殿場の方に(時之栖)1泊します。 そこで夕食の予約時間に迷っています。 向こうの空いている時間ですと、17時か19時です。 当たり前ですが・・17時の場合、先に夕食を食べて、19時くらいからイルミネーションを見る。 夕方暗くなってからイルミネーションをみて、19時から夕食を食べて宿に戻る感じなのですが。 どちらの方がいいのでしょうか?子供が(幼児)が2人いて、夕食時はお酒も飲みます。すごく迷っています。迷って迷って、参考にこちらで意見をいただきたいな・・と思いました。よろしくお願いします。

  • 夕食を作る時間

    みなさんが、 夕食を作る時間は大体どのくらいですか。 大体で結構です。 教えて下さい。

  • 夕食の時間について

    私は、日中は短大、夜は専門学校といういわゆるダブルスクールをやってるものです。 最近、このままではやばい!と思い始めたのでここで相談することにしました。 皆様に御相談したいのは夕食の時間についてです。 現在、夜、家に帰り着くのが10時くらいなので、それから夕食を食べる毎日です。 寝るのは1時くらいです。 これって、やめたほうがいいですよね…このままじゃ、絶対太るってわかってるんですけど(><) 5時半~6時の間だけ、空き時間があるので、そこで食べようかとも思ったんですけど、時間が短くてパンやおにぎりしか食べれなくて(;□;)結局帰ってから普通にご飯食べてしまいます… 夕食を抜くのは、やはり健康にはよくないですか? 食べてもカロリーが少なく、満腹感を得られるものってありますか?ぜひ教えてくださいっ!! 他にも、少しでもいいのでアドバイスお願いしますm(__)m

  • 夕食の時間

    数ヶ月前、軽い運動や筋トレをしつつ、甘いものや間食などを控え夕食は早めの時間(18時くらい)に野菜中心のものをとる、というダイエットをしました。 体重も見た目も少しずつ変わってきたので、これからも続けていこうと思ったのですか、この前からアルバイトを始めたことによってできなくなってしまいました。 バイトの時間はいつも17~22時。バイトの始まる前に夕食をとると早すぎるし(食事をとる時間をあけすぎるのは良くないらしいし)バイトが終わってから食べたら、そのあとは寝るだけなので太ってしまいます。 しかも、バイトの後は疲れたのとお腹が空いたので甘いものを食べたくなってしまって、バイトを始めてから2ヶ月で3キロも太ってしまいました。 17~22時の間で仕事がある場合、どの時間にどのくらいの食事をすれば痩せることができるのでしょうか?

  • 夕食作りに1時間かかってしまうのは長いですか?

    結婚して2年になります。 共働きをしてますが、基本夕食は私が帰宅後に作っています。 休日はともかく、夕食作りにいつも1時間はかかってしまうのですが、 私の帰宅が21時頃の為、夕食がいつも22時を過ぎてからになります。 もともと料理が得意でなかったので、まだまだ要領がよくないのかも 知れませんが、1時間かかってしまうのは時間のかけすぎでしょうか? 夕食があまり遅くなるのは良くないとも思います。 働きながら家事をされている女性のみなさんは、 夕食作りにどの位時間をかけてらっしゃいますか? また、時短術などコツがありましたら 参考にさせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 遅くとも24時間以内を目指したいこと

    例えばOKWave社長のそれは、 通報の処理を、遅くとも24時間以内に・・・だそうです。 さて、 皆さんの考える、遅くとも24時間以内を目指したいことは何ですか? 「目指したい」はあくまで努力目標でけっこうです。 実際に可能かどうかは問いません。

  • 夕食の時間

    生活が不規則なので、いつ夕食をとれば太らないで いられるか、教えてください。 予備校の講師をしているので、勤務時間が夕方からで 帰宅が遅く、とても遅い夕食をとっています。 生活も完全な夜型になっています。 そのためか、最近体重が少しずつ増えてきました。 午前11時:起床 午前12時:朝と昼を兼ねて食事 午後3時半:職場へ。  仕事の始まる20分前ぐらいに、少し食べます。 (サンドイッチ1枚とか、おにぎり半分とか、クッキー2枚とか) 午後4時~午後10時まで授業:休み時間が10分しかなく、 食事はとる時間は全くありません。 午後11時:帰宅&夕食 午後12時~午前5時まで:入浴、授業の準備等 午前5時:就寝 基本的に1日、2食ですが、普通の量で、 カロリーも一食600~800カロリーです。 フルーツや、ヨーグルトなどはたまに食事の後に取ったりします。 こんな不規則な生活パターンをしていて、太らないように、 上手に食事をとるには、どこに注意をしたらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。