• 締切済み

3歳の娘がいます

3歳の娘と0歳の息子の母です。 今回わ3歳の娘についてなんですが。。。 全く言うことを聞きません。。。 わがまま放題です。 正直少し疲れます。。。 どうしたら言うことをきいてくれますか?

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • abc1001
  • ベストアンサー率14% (6/41)
回答No.3

ウチも三歳の娘がいます。言うこと聞かなくなってきましたよ~(笑) 赤ちゃんがいるとのことなので、他の方がおっしゃる通り、赤ちゃんがえりかもしれませんが、よく、同じくらいの月齢の三歳児をもつ友達とも話します、最近言うこと聞かないよね~って。 ウチの子、親が言うのも馬鹿らしいけど おとなしくて聞き分けがいい子でした。でも三歳になったら わんぱくだし、聞かないし、嫌だ~だし!! そういう歳なんだって思います。娘より二ヶ月月齢の高い子をもつ先輩ママさんは、やっと落ち着いてきたって言ってました。 親がここで負けないように、言い聞かせたり、やる気にさせたり、褒めたりなどなど ふんばり所な気もします。 子育て、まだ先は長いから こういう繰り返しなんだろなって思います。

回答No.2

ヤキモチ焼いてるんでしょうね。 下のお子さんが産まれるまでと産れてからの、彼女への接し方の変化を認識してあげて下さい。 親からすれば、手がかかる下のお子さんの世話もあるのに、上の子に今までのように接することは無理に決まっていますが、彼女にとっては「決まって」はいません。 また、わがままを言っていれば、少なくとも相手はしてもらえるとも思っているのかもしれませんね。 彼女にとっての不公平感と損失感を取り去ってあげれば、かなり落ち着くような気がしますが、これこそ「言うは易し、行なうは難し」の典型です。 不公平感はあなたやご主人、その他同居人等の協力で、彼女が弟に対して損していると思わせなければいいので、まだ対応可能でしょうが、損失感はいかんともしがたいですね。 弟が産れるまで一身に集められていた自分への関心が、どうやったって半分(以下)になるんですから、彼女からすれば信じられない思いでしょうね。 これに関しては、弟というかわいい存在ができたことが、彼女にとってプラスであるという思いで埋め合わせてあげるしかないでしょう。 育児に疲れ、体調も万全ではないかもしれない状況で大変だと思いますが、小手先のテクニックでおとなしくさせようとするのではなく、少しでも彼女が納得できるようにしてあげて下さいね。

回答No.1

下の子が生まれたことによって、上の子は「赤ちゃん 返り」を起こしているのではないでしょうか。 自分にもかまってほしいので、わざと悪い事しちゃうんです。 要は寂しいんですよ。私だけのママじゃなくなった!ってね。 なので、「大事な弟なんだよ、お姉ちゃんになったんだよ」と 認識してもらうのに、ちょっとしたお手伝いを頼んでみましょう。 ・オムツを1枚持ってきてほしいな、などちょっとした事をお願い ・沐浴やオムツ替えやをするのを一緒にみて「お姉ちゃんも  こうやって一緒な事してたんだよ」とお話 ・何よりも、旦那さんの協力が不可欠です ストレスがたまるんでしょうね、お姉ちゃんも。 地域に子供支援センターみたいな所はないですか? 赤ちゃんが落ち着いたら、そちらの方に出向いてお姉ちゃんを 遊ばせられたりするのでいいと思うのですが…。 (保育所行かれてたらすみません) 発散させられる環境をつくってあげましょう。 私も上の子の赤ちゃん返りにはまいりました。 質問者さんと同じ、3歳の時に下の子を産んだので(^_^.) 3歳って分かるようで分からない微妙な時期ですよね。 でも、手のかからないおとなしい子っていうのは早々いないと 思うので、周りの資源を有効活用して楽しい育児をしていただき たいと思います。

関連するQ&A

  • 娘に嫌われました。

    娘に嫌われました。 娘(23)息子(19)いるバツ1の母です。 現在は父、母、私、娘、息子での4人でくらしいます。 10年前に夫と離婚し、パニック障害にかかっていましたが去年ようやく就職しました。娘は大学を卒業し、一旦は他県に就職したのですが精神疾患にかかり実家に戻ってきてしまっています。今は家事手伝いをし、また出ていこうと病気を治しているところです。息子は大学に通っています。 夫とは娘が中学生のころに別れました。夫に興味がなくなったのと私に好きな人ができたためです。今現在も彼氏がいて、家族には隠しています。ですが娘には感づかれているようで、娘は他の家族とは仲がいいのですが私にだけ嫌悪感をむき出しにしていて、睨み付けることもしばしばです。つよい口調で怒鳴ると言い返してくるか逃げていきます。母に聞いてみても「ほっといてやれ」としかいいません。 娘は頭も良く、多少地味な感じですがお金のかからない優しい子でした、息子は私が甘やかしすぎたせいか高校大学と私立に行き今ではわがままし放題です。 どうやら娘は私が仕事が終わってすぐには帰らずほぼ毎日飲み歩いていること(帰りは午前中だったり、彼氏の家に泊まったりしています。)、家事を一切しなくなったこと(気分がいいときは軽く料理はします)、パチンコ癖、にイライラしているようです。 ついには「結婚しても式には呼ばないし、孫にもあわせない」といわれてしまう始末です。 正直精神疾患だとかいって帰ってきた娘には私もイライラしていますし、小さい頃はかわいかったのになぁと思うことがおおいです。 改善する方法はないでしょうか。

  • 娘が怒りっぽい

    1才8ヶ月の娘はすぐに泣き、怒りっぽいです。でも保育園ではすごく良い子なんです。お家ではイヤイヤと泣いて怒ってわがまま放題です。お出かけしても自分の好きなところに行きたがり、いうことを聞いてくれません。

  • 娘に泣かれました。

    60代主婦です(夫は他界) 30代半ばになる娘から先日、「私はお母さんの世間体を守る犠牲になるために存在してるわけじゃない。私は我慢するためだけに生まれてきたわけじゃない。」 そう言われて泣かれてしまいました。 事の起こりは娘の夫が他の女性に心を移してしまい(体の関係は無かったようです)それを知った娘は家を飛び出し離婚するだの死ぬしかないだの言い出し娘の夫のご両親も巻き込んで大騒ぎになってしまいました。 幸い娘の夫は一時の気の迷いだと気づき、また、娘の優しさに甘えていた。娘の優しさがいつの間にかあたりまえだと思い込んでしまい、ひどい裏切りをしてしまった。一生かけて償いたいと反省してくれており、私は娘の夫に「取り返しのつかない間違いを起こしたわけでもなく、気にしなくていいですよ。娘が嫁として至らないからアナタも他の女性に気持ちが行ってしまったんでしょうね。ごめんなさい。」 と伝えました。 このことを知った娘が「お母さんは昔からそうだ。何かあると私を悪く言ってまわりを丸く収める事しか考えていない。私がお母さんからこういう態度を取られ続けてどんな気持ちでいたか考えたことがあるのか。 お母さんは娘の私の気持ちより世間体ばかり大切にする。世間体を守るためなら娘の気持ちも立場もどうでも良いのね。」 と責められ、上記の「私は我慢するためだけに生まれてきたわけじゃない」と言い出し泣いてしまいました。 あれから娘とは音信不通になってしまいました。お正月も帰ってきませんでした。 先日電話したときも冷たい態度で「お母さんは結局最後の最後まで私の味方をしてくれなかった。これからも世間体を守るために私を悪者にしてくれて構わない。夫とはたくさん話し合ってやり直す事にしたけど、今回のお母さんの態度でお母さんが大切にしているものがよくわかった。お母さんはこれからも世間体とかわいい息子ちゃんだけを大切に生きていけばいいと思うよ。昔からそうだったんだから。」 それからは電話しても出てくれなくなってしまいました。 私は娘の心配を全くしていないわけではありません。ですが、自分が泥を被って我慢して。というのは人生で必要な事だと思っていますし、私自身姑にいじめられた時も自分さえ我慢すればとじっと我慢してきました。どうして娘に私の気持ちが伝わらないのでしょう。 確かに息子はいくつになっても可愛いです。 息子についても娘からは「弟ばかりえこひいきして!同じことしても怒られるのは私ばかり。なぜ弟が同じことをしても叱らないのか」 ということをずいぶん昔に何度も言われました。 また娘のわがままが始まった。と相手にしませんでしたが。 このことも持ち出されて責められました。 娘とどうすれば分かり合えるのでしょうか。

  • 6才の娘がにらむこと。

    上の娘は6才、下の息子は2才です。 最近娘のにらむ行為が気になります。 注意された時が多いのですが、 これは反抗期なのでしょうか? 弟が産まれたことがきっかけで、そうなったのかとも 考えましたが、いっこうになくなりません。 下の子より娘の方に良く気を配って子育てしているつもりです。 弟ができたことでわがままを言っているのも理解しているつもりですが にらまれるのは、親でもいい気はしないというか。。。 親の愛情を素直に受け入れてくれないというか、 優しく接すれば接するほど、「フンッ」とします。 にらみながらだったりもあって、注意はしますが そう簡単には、、、です。 これは、ただの「反抗期」なんでしょうか? いつかなくなりますか? このまま育ってしまうんじゃないかってすごく不安です。

  • 娘が家に帰ってくるためにはどうすれば良いでしょうか

    今から十年前、当時息子が13歳だった時に、私は二人目の子供を出産しました(女の子でした) 一人っ子だった息子にとって初めての兄弟が出来て、目を輝かせながら喜んでいたものです 家でも息子は妹をとても可愛がっていたので、最初は関心していたのですが 息子が18歳になった頃、そこから妹の可愛がり方が変な方向に進んでしまいました。 あまりにも異常に甘やかすのです。 我が家では夕飯には必ず1つは野菜を付けるのですが、娘はとにかく野菜が嫌いで 私はそれを直すように言い聞かせていたのですが、息子は「キライな物は無理に食べさせるな」と 口をはさんで喧嘩になったり。 夕飯前に息子はお菓子の「ブラックサンダー」を沢山買ってきて 多いときには6個も食べさせ 夜中にもこっそり食べさせていました。 ここまでは少し参る程度だったのですが、娘が小学校に上がり一学期が終わりに近づいた頃 突然、娘の担任から電話が掛かり 「なるべく宿題は娘さん本人にやらせていただけませんか?」と言われました いままでの宿題のプリントの回答を息子が書いていたのです。 担任は、執筆から大人の字だと悟り、心配になったそうです。 「妹の宿題に関しては俺が見る」と言った息子に任せていた私にも非はありますが どう考えても娘のためにならない行為に以前にも増して、息子と言い争うようになりました そして息子が就職し、娘が9歳になった頃、事態はかなり深刻になってきました。 収入を得るようになった息子は、求められるがままに、ゲームやお菓子を買い与え おかげで娘は「我慢」というものを知らずわがままになり、親である私たちには次第に 見向きもしないようになりました。 さらに息子は一人暮らしを始めると、「妹は俺と住んでここから学校に通わせる」と言い出したのです 私も夫も大反対しましたが、娘の「ママもパパもいらない」という一言に夫は激怒し 勝手にしろ!という勢いで了承する形になってしまいました。 現在、娘は10歳で、たまに会う生活です、夫が働いてる間は私は独りで精神的にも辛く 私もこのままで良いとは断じて思っていません、娘には家に帰ってきてほしいです このまま二人だけ住まわせてしまったら、娘は多大な悪影響を受け続け 将来、社会の弾き者にされてしまいます、夫は相変わらず意地を張ったままで 冗談ではなく、家庭は崩壊寸前です。 どう説得すれば娘が家に帰ってくるようになるでしょうか?

  • 娘が家に帰ってくるためにはどうすれば良いでしょう

    今から十年前、当時息子が13歳だった時に、私は二人目の子供を出産しました(女の子でした) 一人っ子だった息子にとって初めての兄弟が出来て、目を輝かせながら喜んでいたものです 家でも息子は妹をとても可愛がっていたので、最初は関心していたのですが 息子が18歳になった頃、そこから妹の可愛がり方が変な方向に進んでしまいました。 あまりにも異常に甘やかすのです。 我が家では夕飯には必ず1つは野菜を付けるのですが、娘はとにかく野菜が嫌いで 私はそれを直すように言い聞かせていたのですが、息子は「キライな物は無理に食べさせるな」と 口をはさんで喧嘩になったり。 夕飯前に息子はお菓子の「ブラックサンダー」を沢山買ってきて 多いときには6個も食べさせ 夜中にもこっそり食べさせていました。 ここまでは少し参る程度だったのですが、娘が小学校に上がり一学期が終わりに近づいた頃 突然、娘の担任から電話が掛かり 「なるべく宿題は娘さん本人にやらせていただけませんか?」と言われました いままでの宿題のプリントの回答を息子が書いていたのです。 担任は、執筆から大人の字だと悟り、心配になったそうです。 「妹の宿題に関しては俺が見る」と言った息子に任せていた私にも非はありますが どう考えても娘のためにならない行為に以前にも増して、息子と言い争うようになりました そして息子が就職し、娘が9歳になった頃、事態はかなり深刻になってきました。 収入を得るようになった息子は、求められるがままに、ゲームやお菓子を買い与え おかげで娘は「我慢」というものを知らずわがままになり、親である私たちには次第に 見向きもしないようになりました。 さらに息子は一人暮らしを始めると、「妹は俺と住んでここから学校に通わせる」と言い出したのです 私も夫も大反対しましたが、娘の「ママもパパもいらない」という一言に夫は激怒し 勝手にしろ!という勢いで了承する形になってしまいました。 現在、娘は10歳で、たまに会う生活です、夫が働いてる間は私は独りで精神的にも辛く、 私もこのままで良いとは断じて思っていません、娘には家に帰ってきてほしいです このまま二人だけ住まわせてしまったら、娘は多大な悪影響を受け続け 将来、社会の弾き者にされてしまいます、夫は相変わらず意地を張ったままで 冗談ではなく、家庭は崩壊寸前です。 どう説得すれば娘が家に帰ってくるようになるでしょうか?

  • 娘に言われたショックなこと

    閲覧いただきありがとうございます。 50代主婦です。 先日、娘に「お兄ちゃんを嫌いなのはお母さんのせい」と言われました。 どうすればいいでしょうか… 長くなりますが、今の状況は以下の通りです。 夫、息子(会社員、実家暮らし)、娘(大学生、実家暮らし)、私の4人家族です。 息子と娘は年子で、幼い頃は仲が良かったのですが、今は話もしないくらい仲が悪いです。というより、娘が一方的に息子を嫌っています。 その始まりは、息子の反抗期でした。息子は反抗期がかなり酷く、家出したり壁を殴って穴を開けたり不登校になったりと問題行動が多く、私自身もかなり悩まされました。 その時娘はちょうど中学受験の大切な時期だったのですが、私は娘にある時は八つ当たりしたり、ある時は癒しを求めたりと、かなり我儘に振る舞ったと後悔しています。(娘は悪くないのに怒鳴ったり、物を投げつけたりもしました…。その一方で、娘に重く縋り付いたりもしていました。反省しています) 娘はとてもお母さんっ子で、恐らく心の中でお兄ちゃんを悪者にすることで、私からの八つ当たりに耐えていたんじゃないかと思います。 反抗期をキッカケに、娘は息子と全く話さなくなりました。 それから2人とも大きくなり、今や社会人と大学生なのですが、娘は未だに一方的に息子を嫌っています。(息子は娘と話したいらしいのですが、嫌われていると分かっている為、話しかけません) 親としては子供達には仲良くして欲しいと思っていますし、それを娘に言った際、「私がお兄ちゃんを嫌いなのはお母さんのせい」と言われました。 また、その時、 「私はお兄ちゃんの反抗期で本当に嫌な思いをした。それなのに、そのことを謝りもしないで、もう反抗期は過ぎたから、前みたいに仲良くしろなんて出来るわけない」 と言われました。 言い合いになった時、こちらもカッとなってしまって、「もう10年も前のことなのに、まだ言ってるの。いい加減にしなさい。お兄ちゃんだって可哀想だ」と言ってしまったからだと思います。 仲良くさせようと何度も試みたのですが、娘は頑なです。 それどころか、「昔から、お母さんはお兄ちゃんの味方するよね」と言われました。 そこで、皆さんにお聞きしたいことが、二つあります。 一つ目は、10年近く前のことをまだ恨みがましく思っている娘は、執念深いのでしょうか。 二つ目は、娘に仲良くさせるにはどうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 娘がお友達から「大嫌い」と言われてしまいました

    こんにちは。3歳半の娘と、2歳になったばかりの息子の母です。 タイトルの通りなんですが、娘が1歳の頃から公園や、お互いの家などでよく遊んでいる男の子のお友達(A君とします)が、「○○(息子)は大好き!○○(娘)は大嫌い!○○(一緒に遊んでいた女の子)は大好き!」と子供たちの前で大声で言っているところを目撃してしまいました。A君は私と目が合うとシマッタ!って顔をしていたので親の目のないところで今までにも言っていたのかもしれません。 実際この日会ったときにA君のお母さんから「Aが○○ちゃん(娘)のことをあんまり好きじゃないような話をしていた、ショックだった」というような話は聞かされていました。 実は、このA君とは、最近遊び方の違いから、子供同士もあまり一緒には遊ばなくなってきていて、娘がその子の方へ行くと、あっち行って的な言葉や行動をされていました。そのことはA君のお母さんも知っていて、目の前でそういった行動があったときは、叱ったり、娘のことを思いやる行動を取ってくれて、娘も「A君は何で意地悪するんだろうね?」などと言ってはいますが、その都度フォローするなどしてきました。 今回のことは、娘から何も言ってこないので、娘が聞いていたのかどうかも分からないので、こちらからは特に何も言っていません。 また娘はそれ以前から公園ではA君とは遊ばすに、他の女の子や私と遊んでいます。ただ、娘からは今までにA君が嫌いや遊びたくないといったようなことは言った事もないし、本人もそこまで思ってないと思います。 A君はヤンチャな子で、公園でも、棒を振り回して、戦隊モノごっこをしていたり、ちょっと親分ぶっているような感じなので、そうゆう遊びが苦手な娘が一緒に遊べないのも仕方がないことだし、A君もそんな娘がつまらなくて、「嫌い」という言葉になったのだと思います。その時大好きといわれた別の女の子は男の子とも一緒になって遊べる子なので・・・ 娘だけなら、A君とはちょっと距離を置けばいいんですが、息子がA君のことが大好きです。やっぱり男同士なので、会えば一緒になってA君のあとを付いてまわっています。4月から娘は幼稚園なのですが、A君は2年保育の予定なので、息子と同じサークルに通います。今後も週一で会う事になります。 前置きが長くなりましたが、今後A君にどう接したら良いでしょうか? 私自身A君がヤンチャなだけで、悪い子だとは思っていませんし、お母さんの対応も目が届いている限りではきちんとしてくれています。ただ、目の前で自分の娘のことを大嫌いといわれてしまうと、正直今後今までのようには接することが出来るか不安です。でも、あと一年は付き合わなくてはならないし。息子と遊んでいるときに、親の目がないところでA君が息子に「お姉ちゃんのことが嫌い」などと言ったりしないかも気になります。 また、今度会ったときに、今回聞いてしまった話をA君のお母さんには話すつもりです。「こんなこと言ってたけど、、どうしよう?」みたいな感じで。お母さんとは仲良くしているのでそういった話をして関係がこじれることはないと思いますが、やはり言われたら彼女もショックを受けると思いますので、何か良い伝え方はないでしょうか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 6歳の娘

    来年小学校に入る娘と今、年少の娘の母です。 6歳の娘の事のしつけで悩んでいます。 前日友達と遊びに行った時も変える時間になっても、泣いたり叫んだりで駄々をこねて帰ろうとしないし、私が言い聞かせようとして顔に手をやったら「やだ!」と払いのけたり。 他の友達は「もっと遊びたいよね~」とは言いますがここまで駄々をこねません。 もう6歳なのに・・・ 今までは私も手をあげなかっやのですがもう6歳なのにいくら言っても分からなかったり、生意気な態度の時は、3回目までは注意しますが4回目はげんこつや、頬をたたいてしまいます。 (人前ではあまり怒られないと思っているのかいつも以上にわがままになります。) これでいいのかと私も悩んでるのですが・・・。 朝から何回同じ事を言ってもできないし、分からなかったり出来ないとメソメソしたり・ ・ 6歳の娘どのようにしつけたらいいですか? 手をあげるのはやはり良くないのでしようか??

  • 娘って可愛くなくなる?

    4歳息子、1歳の娘がいます。 よく女親は息子が可愛いといいますが、娘も同じ位可愛いです。 娘だと大きくなると生意気になって可愛くない、と聞きますがそうなんですか? 今娘がすごく可愛くてたまらないのですが、その気持ちが変化してしまうのかなぁと思うとショックです。 実際はどうなんですか? 宜しくお願いします。