• ベストアンサー

江戸城下町の地図

ネット上で江戸城下の地図の画像を探しています。 武家地,町人地,寺社地,農村と言うように色分けされているものがいいです。 古地図の原本でもかまいませんし,古地図を基に,作られたものでも構いません。 なかなかコレ!と言うものが見つかりませんので,ご存知の方リンク先を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-jiro
  • ベストアンサー率55% (92/167)
回答No.2

この地図の本になっているものを持っていますが、江戸の町全体が1枚になっている地図は付いていません。 掲載の切絵図はすべて尾張屋清七板を元にしていますが、出版時期は嘉永から慶応と一定していません。また各切絵図は縮尺も統一されていないうえ、ひずんでおり、隣接地域の図面とのつながりもないので、この切絵図を並べて江戸全域図にすることもできません。というわけで貴殿の希望には沿えないようです。しかしこの人文社からは多くの古地図が出版されていますから貴殿が捜している様式のものがあるかもしれませんね。(小生が持っている本の広告にはありません。) 余談ですが、現代的な地形図の最も古いものは明治中期のようです。国土地理院でコピーサービスしてくれます(有料)。また柏書房からは二万分の一の地形図が復刻出版されています。どちらも単色で色分けはされていません。

pusuta
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました! 国立公文書館http://www.digital.archives.go.jp/にデジタルデータがありましたので,ここの画像を合成したりして再現してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

これら二つの地図はどうでしょうか。 二つを比べてお互いに補完し合うとかなり詳しく解ります。 手元に、安藤優一郎著『大名屋敷の謎』(集英社新書2008年6月発行)があるのですが、 これは黒の濃淡で武家地、寺社地、町人地を表しています。 個人のブログですが解り易いです。 http://www5e.biglobe.ne.jp/~komichan/tanbou/edo/edo_jyokamachi.html  江戸時代の東京 http://www.mori.co.jp/company/urban_design/mid-tokyo/mtm18.html  町人地が街道に沿っていることが解ります。 また、時代による変遷も解ります。

pusuta
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 参考のURLはこの質問をする前に一度見ておりました。どちらも見やすくて気に入ってたのですが,サイズがもう少し大きくならないかなぁ~と思ってたところでした。(実際にプリントアウトして提示したいものですから…) 拡大するとやはり荒くなりますよね?

  • m-jiro
  • ベストアンサー率55% (92/167)
回答No.1

これはどうでしょうか? http://map.goo.ne.jp/history/area_top.html 黒い漢数字の部分をクリックすると拡大します。 幕末の切絵図を元に復刻したもので、文字は現代の活字になっています。 この地図は比較的安い価格で出版されています。

pusuta
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました! ブロックごとに詳しく載っていますが,これは江戸城下全体が見渡せる地図も掲載されているのでしょうかね? 全体が見渡せるものがいいのですが…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう