• ベストアンサー

マフラーの位置

マフラーを交換したときにマフラーの位置と、バンパー部分のくりぬかれた部分が少しずれているのですが、マフラーの製造誤差のせいでしょうか。それとも取り付ける際のズレでしょうか。 バンパーやエアロなどには接触していないのですが、気になるのでできれば直したいと思います。 あと2cmほど真ん中にずらしたいのですが一度外して再調節することは可能ですか?(製造誤差だったらあきらめるしかないですね。)よろしくお願いします。

  • 220ml
  • お礼率94% (314/334)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

マフラー交換した時にマフラーハンガー(ゴム製の吊り下げる部品です)は交換したのでしょうか? 再使用は出来るとは思いますが出来るなら新品の強化品に変えてみるのも手ですね。 純正ハンガーはあくまでも純正マフラー用に作っていますので重量バランスが狂うのと柔らかさも手伝ってずれることもあります。 純正品ですと柔らかめなので静止常態でパンパーとの干渉は無くても走行時にゆれて干渉する場合もあります。 強化マフラーハンガーもサイズがありますので長さの違うハンガーで左右のズレを調整するのも手ですね。 私のマフラーも太鼓から2本出しのマフラーですが左右の高さが違います。 これは調整が出来ないのであきらめていますが・・・・w

220ml
質問者

お礼

なるほど、左右で長さの違うハンガーで調節するというのも良さそうですね。強化品を探してみたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

過去にこういう回答をしたのですが・・・・ よかったらご参考まで。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=556726
220ml
質問者

お礼

参考URL見ました。なるほど、触媒に近い部分から締めなおしをするんですね。参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • マフラー位置の調整

    マフラーを交換したんですが 出口付近とバンパーとの隙間がほとんど無いので もう少しマフラーの取付位置(出口付近のみ)を下げたいと思っています で、軸間距離が長いブッシュ?(ゴムの黒いヤツ)を 探してみたのですが穴径15mmのブッシュは 純正と同じ長さしか存在しないらしいです そんなときはどうすればよいのでしょうか それとマフラーの出口部分が かなりバンパー内側に入っているような気がするのですが もう少し長くってできないのでしょうか アイドリング中は排気ガスが車の下で充満するんじゃないかと(かなり)心配です ただ、説明書通りにはやっているので(純正ブッシュを使用とか)結局これってこういうものなのでしょうか 一応、車種はちゃんと対応しています

  • AZR60G ノア モデリスタのエアロに装着可能なマフラー

    H17年式AZR60Gノア(X-リミテッド)にモデリスタのフルエアロを付けてます。 純正のマフラーでは出口がエアロの奥になってしまい、エアロのマフラー焼けが心配で、市販のマフラーカッターで対応してますが、フィッティングがイマイチなため、今回社外マフラーに交換しようと考えております。 ここで悩みがあります。 ノア・ヴォクシーには標準バンパー(Xグレード)用とエアロバンパー(S・Zグレード)用がありますが、標準バンパーにモデリスタのエアロ(またはディーラーオプションのエアロ)を付けた場合、どちら用のマフラーを注文したらよいのでしょうか? ご存知の方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • マフラーを横にずらす方法はありますか?

    皆様のお知恵を拝借させて下さい。 初期型ステップワゴンに乗っています。 自分で車いじりをしていて、リアバンパーを社外製品に交換しました。 ところが、そのバンパーはどうやらマフラーの2本出しに対応しているらしく、マフラー部分が大きく開いています。 大きく開いたバンパー部分からのぞく小さな純正品マフラーは、見た目もみすぼらしいのでマフラーカッターを付けようかと思っています。 ただ、大きく開いているだけならそれに見合う2本出しのマフラーカッターなどを付ければ見栄えもよくなるのではないかと思いますが、純正のマフラーが、バンパーの開いているところのかなり右上の方に来てしまっています。 下に下げるだけならマフラーリングというものを交換すればできることはわかったのですが、左の方にずらす方法がわかりません。 マフラーをバンパーの開いているところの中央になんとかもってきたいのですが、何かよい方法はないでしょうか。

  • マフラーを当ててしまいました・・・

    マフラーを当ててしまいました・・・ スバルのフォレスターに乗っています。 形式はTA-SG5です。 マフラーはフジツボの車検対応型です。 形式は今ちょっとわかりませんが120~130mmぐらいの径です。 車にはあまり詳しくなく、うまく説明できないのですが、バックしながら後ろの車に当ててしまい、マフラーの一部がへこみ、マフラーの後部から見える部分が奥にずれているといいますか、マフラー排出口径の上部とリアバンパーが接触しています。 当てた際に後ろの車の牽引部分とマフラーが当たったと思います。 へこみの修理は厳しいとしても、マフラーとバンパーの接触は何とか修理したいです。 修理できるならどのようなところ(ディーラー?パーツショップ?板金屋?)で直せばいいか、修理費用はどれくらいかかりそうか、ご参考にお教えください。

  • 車検規定について教えて下さい。

    マフラーはバンパーから出ていたらアウトでしょうか? それとも車体全長より出ていたらアウトでしょうか? 現在、バンパー形状が丸みを帯びていて、バンパーからマフラーカッター部が1cm出ています。 (マフラーカッター部の先端はカット処理ではなく、カールされています) しかし、車の全長より出てはいません。 もう一つ。 純正エアロが付いているのですが、 昔でいう「泥除け」が装着されるであろう部分のエアロに0.2mmくらいのステンレスの板を貼り付けています。 (これは、飛び石でエアロの塗装が剥げるのを防止するための対処です) 大きさ的には6cm×8cm程度の大きさです。 これは車検には不適合でしょうか? 宜しくお願いします。

  • マフラーのはみ出しについて

    お盆休みの帰省中、車両整備不良で切符を切られました。 内容はマフラーがバンパーより出ているからでした。 別件の事件が有ったらしく、職務質問を受けました。 その際、トランク内のチェックで車の後部に回った時に目を付けられてしまいました。 自分の車はアフターパーツが無く、その他のベース車両からの流用マフラーを使ったので、確かにバンパーからはみ出ています。 そこは弁解の余地がないですが…。 ただ、気になったのが、知人からかなり珍しい捕まり方だねと言われました。 実は、今回帰省する際にマフラーを車検が通るタイプ(バンパーから出ない)に交換する予定で、その時トランクに積んでいました。 それも警察は見ましたし、交換すると言う話もしました。 普通は注意程度なのではないかとは思いましたが、どうなのでしょうか? また、切符を切られる際に出てるマフラーをメジャーで測ったのですが、 警察はマフラーの真上のバンパーから測っていました。 そこからですと、バンパーの形状も丸いので見る角度によってかなり長さが変わってしまいます。 確認のため自分が見たときは「3~4センチですかね?」と言ったら「違うだろ」と言われ6センチになってしまいました。 バンパーの一番出ている所は真ん中で、そこからですと出ている長さは2センチくらいです。 違反の対象になる条件を人に聞いても、出てる時点でアウトとか、何センチまでがOKとか、区々な意見です。 実際はどうなのでしょうか?

  • マフラー選択

    私の車は、平成8年式レガシーのTS-Rなのですが、最近マフラーを交換しようと思っています。APEXのハイブリッドメガホンかトラストのMXマフラーでどちらにするか迷っています。バンパー、車高はノーマルです。タイコ部分が坂道や車止めにこすらないような物で、低音重視方(うるさくない物)のマフラーを選択したいのですが、上記のマフラーに関して詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • マフラーカッターとバンパーの接触はだめですよね?

    車はフィットシャトルです。 マフラー交換の予算が無いのでマフラーカッターで我慢しようと思い、 汎用品を購入して取り付けてみたのですが、ボルトを締めこんでいくと どうしてもバンパーに接触してしまいます。 排気の熱があるところなのですから、この商品の取り付けは無理ということでしょうね。 何か対策方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか? もしかして?と、言う気持ちで質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • S-MX(ローダウン)のバンパーと社外マフラーの干渉について

    最近S-MXを購入し少しずついじり始めた若葉マークなS-MX乗りです。 そろそろマフラーを交換したいと思い各社外品を物色中なのですが HKSの『エスワゴン』なるマフラーを知人より譲り受けました。 ところがこのマフラーがS-MXの標準仕様バンパー用の物で、HKSの HPで調べたところローダウン仕様(私のS-MXはローダウン仕様)には 取り付くかどうか分かりませんでした。デザイン的にも小振りな サイレンサーが気に入ってしまいどうにかして取り付け出来ないものかと 考えております。知人の話ではマフラー出口付近のバンパーと干渉 するのではないかとのことでした。 そこでローダウンバンパー又はエアロに干渉するマフラーを取り付けたこと のある方に質問です。 ・出口付近の干渉しやすいポイントはどこでしょうか? ・干渉を避ける方法はどのような方法があるでしょうか?  (含むバンパー追加工) ・干渉マフラーを取り付けたことによる弊害はあったでしょうか? 参考までに『エスワゴン』のサイレンサー径は実測でおよそφ120 テール径はカタログ値でφ94となっております。 以上、ご意見お願い致します。

  • マフラーのはみ出しはどこまで許される?

    お世話になります。 マフラーを交換を予定してるんですが、曖昧な情報しか持っていないので質問させて頂きます。 マフラーエンドが、真上から見て、はみ出していてはいけないのでしょうか? それとも、車検証記載の全長×全幅の長方形の中に入っていれば良いのでしょうか? 現在はマフラーカッターを装着していて、真上から見ると、2cmほどはみ出しています。 しかし、去年の車検では問題なくクリアしていましたが、どうなんでしょうか? 今年4月の法改正で、それもNGになってしまったのでしょうか? 他のクルマ見ていても、バンパーから少しはみ出ている程度のクルマはよく見かけます。 これも、陸運局(名称変更になってますよね?)によって基準が異なるのでしょうか? また、何で陸運局によって基準が違うんでしょうか?腑に落ちません…。