• ベストアンサー

全国の「人見知り」女性の皆さんへの質問

misachi2010の回答

回答No.6

ホントはあまり声をかけないで、半年くらいかけて危険人物でない事を判ってもらうと 後がラクなんですけどね。 あまり話し掛けられるとストレスになり、自動的に嫌いになってしまいます。 話している時、近づかれると大嫌いになってしまいます。 相槌が苦笑いになり、生返事になります。 逆に信頼できそうだと思うと 話し掛けたりもします。 冗談に対して、声を出して笑ったり。 気になるのは、のぞきこまれたりすると気まずく、ストレスになります。のぞきこむと言う事は、まず相手から顔を背けるか、顔を合わせないように下を向くわけですから、良い気分ではない時かも… あまりやらない方がよいのでは… 私の意見ですみませんでした。

noname#125898
質問者

お礼

実は今さっき、ちょっと会ったんですよ。(彼女も僕も深夜勤専門) 僕は、昨日今日休みで、フォローで彼女がシフトに入っていたんですが 店に用事があって(まぁ、彼女に会いたかったってのもありましたけど) さっきちょっと顔を出しました ・・何でも、昨日は体調が悪かったらしく早退、今日も僕が帰った直後に早退 しました。(これってかなりレアなことなんですが) 一緒にシフトに入っていた人がずっと話しかけていて、 元気に応えていたのにはちょっと妬けましたけど、トイレ掃除を長くやっていたり、離れたところで作業をしたり、「ああ、あんまり話したくないのかな」と 思い、僕は少し遠慮しました。 ・・これって正解だったんですかね? ・・回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 人見知り克服

    人見知りするのが悩みなんです。 職場に新しい人が来るとなると、ドキドキしちゃって。慣れると平気なんですが、すごく時間がかかります。 小さい時から皆が遊んでても、おいでと誘われないと入れてといえない子で。今は随分ましになってるとは思うんですが。 周りには誰とでも仲良くなる人が多くて、何でもいいから喋ればいいのよ。と助言してくれますが、その何でもが、解らなくなって。頭が真っ白になちゃうんですね。なので、新しいことを始めようと思っても、知らない人ばかりの中入るの嫌だなと二の足を踏んでしまいます。 なんとか、克服したいなと思ってます。 体験談 良きアドバイスあればお願いします。

  • 人見知りについて

    第一印象で、この人は人見知りな感じだなと 思うしぐさ(表情・態度)ってどのようなものですか? 先日、就職の面接に行った際、 緊張してしまい、いつもの自分らしくできませんでした。 それで、面接官に「人見知りではないですか?」と 聞かれたのです。 その時は「いえ、そうではないです。緊張してしまって… すみません」と答えたのですが。 そしたら、面接官は「緊張ですか、そうですよね、顔が…」 と言ってそのまま、言葉は途切れたのですが、 顔がどのようになっていたのでしょうか…。 私は緊張していなければ、スムーズに人と話せるのですが 今回の面接では、初めて行く土地ということもあり(遠方の他県)、 無事たどり着けるかという不安や疲労、 また会社の雰囲気にのまれ、予想外に緊張してしまいました。 私が人見知りそうに見えた、その理由が知りたいのですが 人見知りに見える人の特徴を、教えてください。 今後、そう見えないように気を付けたいです。

  • 女性に質問です

    25歳 会社員です 社内に気になる女性がいます。 明日飲み会があるのですが その女性も来ます よい関係へ発展させたいので 女の人が印象・好感をよくもてる  男性のしぐさ・言葉・行動を教えていただけ無いでしょうか? 遠まわしに、好きなんじゃないかな?と思わせる方法など 顔見知り程度なので「好きなんです」とまだいえません どの様なアプローチをしていけばよいかも、教えて頂けると嬉しいです。

  • 人見知り克服の仕方

    私は人見知りが凄いです。 小さい頃から祖父母や親戚に従妹の方が可愛いと言い聞かされてきたのと、小学生の時クラブの人達から気持ち悪いとハブられた事があるのと、中学の時一部の男子にブスだからと変なあだ名をつけられた事があり、それから自分がブスという事と誰も自分に興味がないという事は自覚しています。 ただ、そのせいで(私に話しかけられたらキモいだろうな)とか(まだ仲良くないのに馴れ馴れしくしたらダメだろうな)とか(関係ないのに話に入っていったら気持ち悪いだろうな)と思ってしまい、人見知りをしてしまいます。 他の場所では普通なのですが、職場となると穏便に過ごさなければならないと考えてしまい、自分の好きなものや返答の仕方に物凄く気を使います。所謂オタク趣味なので気持ち悪がられると思い、音楽はあまり聞かない・趣味は買い物とか当たりさわりなく答えていますが、当然会話が弾まず変な間ができます。他の人とはそんなことなさげなのに、私との会話は興味ないように思います。 仕事は嫌いではありませんが、嫌われないように仲良くならなきゃと思うととても憂鬱で出勤を考えると少し動悸がします。私の話がつまらないせいもあるし、顔も不細工だから気持ち悪いのかなと思います。 やはり、不細工な新人とは仲良くしたくないものですか?漫画やアニメやゲームが好きというのは気持ち悪いですか? どうしたら周りの人のように普通に接することができるのでしょうか?人見知りしない人はどんな風に話すのか、参考にさせて頂きたいです。

  • 人見知りで受け身女性との恋愛について皆様の経験談やアドバイスを聞きたい

    人見知りで受け身女性との恋愛について皆様の経験談やアドバイスを聞きたいです。 当方30歳男です。 現在、知り合って2ヶ月の女性(29歳)がいます。 今までに週末は2人で出掛けたり、飲みにと、かなりの頻度で行ってますし、誘うと彼女の予定が無い限り必ず応えくれます。 その女性は出会った時に、自称人見知りで受け身な性格だと言っており、実際もデートの誘い、電話は私からです。(不在着信は必ずかけ直して来て、メールは向こうから来る場合や返信は必ずあります) 主観ですが、私との会話や他の友人と大人数で遊ぶ時等も、人見知りを微塵も感じませんし、初対面の方にもよく言われるそうです。それから先日、思い切って自分の想いを伝えました。 その時は「あなたの理想の女性ではないし、歳のわりに全然しっかりしてないし、我が儘で迷惑かけてばかりになると思う。でも、あなたが暇な時はまたいつでも遊んで欲しい」との返事でした。 以前に彼女が言っていた「異性はすぐには好きにならない」「男女の友情はある」があったので良い返事は期待してませんでした。 それからもデートや二人で飲みに行っております。 しかし、普段の彼女との会話がたわいもないふざけた話ばかりしているせいか、私の外見の幼さのせいか、告白後のアプローチや誠意を持った言葉はいつも笑われてしまいます。彼女本人に聞くとちゃんと真面目に聞いていると言われます。 さらに先日の話では以前、彼女が友人だと思っていた男性にアプローチされてまくって、彼女がその男性に全然好意を持てず、その彼が「気持ちが伝わらないし、ずっと好きでいるのが辛い」と言い疎遠になってしまったという事でした。それで今回も私とは同じ様になりたくないとの事でした。 で、今まではメールや電話はこちらからしていたのですが、わざと一週間以上連絡してません。が、現在は向こうからは音沙汰無しです。 来月の頭に二人で旅行に行く約束はしてるのですが...。 やはり駆け引きは大事かなとは思うのですが、このまま何もなく音信不通になりそうな雰囲気です。 やはり向こうは友達としか思ってないって事でしょうか? 当方は今まで両想いなのがわかっている女性としか付き合った経験がないので、お叱りの言葉、男女間の友人から恋人に発展した経験がある方、アドバイスや経験談をお聞かせ下さい。

  • 大至急! 人見知り女性の方の意見を求めます

    大至急! 人見知り女性の方(または恋愛に詳しい方)の様々な意見を求めます     長文失礼します(日本語がおかしかったらすみません) 自分は通信制高校に通う高校一年生男子です. 最近気になる子が出来ました。 その子はとても真面目でとても大人しく人見知りです。 (学校で他の人と話していることをほとんど見かけません) Lineでは少し会話しました。(学校では挨拶しか交わせていません) うちの学校の都合上 教室では話にくいので○○日の帰り一緒に帰らない? との旨をLineで伝えたところ2日後に返事が返ってきまして 【お返事が遅れてしまいすみません,,! んん、確かにそういうのもありますよね笑 本当にうれしいお言葉なんですが、○○日(前の登校日)の時から一緒に帰る約束をしている方が居まして、、、💦 いっその事皆で一緒に変えれば解決では,,?。 と思ってみたんですがやはり各々ありますからまたの機会にいお願いします。】 との返事がきました。 この場合脈なしなのでしょうか.. 以前にも一回誘ったことがあったのですが断られました。 僕がメッセージを送った後に(僕の事をあまりよく思ってない為) 他の子と急遽帰る約束をしたのではないか、と思ってしまいます。 これ以上誘ったりしても相手の負担になると思い 今後どのような対応を取るか迷っています、 あきらめずにアプローチをこのまましてもいいのでしょうか、、 した方がいいと思う方は人見知りの女性に引かれない程度の近づき方を教えて頂けると嬉しいです。 ※私事ですが最近身の回りで色々なことが起きており頭が混乱しています。 皆さんからしたら意味の分からない思考回路 文脈になっているかもしれませんが 質問の回答 アドバイス よろしくお願いします。

  • 人見知りの後輩との恋愛について

    ご相談です。 長文になります。すみません。 当方29歳の男です。 今年の2月に私の部署に女性の後輩が入ってきました。 私は彼女の教育係に任命されて一緒に過ごしているうちに恋愛感情が芽生えてしまいました。 彼女はかなり人見知りであまり人に心を開かないタイプです。 一番一緒にいる時間が長いからでしょうが私にはかなり懐いてくれて自分の話や過去の恋愛話など色々と話してくれます。 部署の飲み会などではほとんどしゃべらないのですが私と2人で飲む時や一緒に動いている時などは別人のようにニコニコ笑って話をしてくれます。 コンプレックスの塊だそうで写真を撮るのは好きではないそうなのですが、私の写真は欲しいから送ってほしいとか言ってきます。 今のところ4回ほど2人での飲みに誘いましたが全てついてきてくれています。 ただ基本的に誘われれば断らないと言っているので好意があるとは思えません。 LINEなどもめんどくさいからあまりやり取りはしたくないタイプだそうです。 過去の彼氏にもLINE遅いと文句をずっと言われていたそうです。 こういう人見知りタイプの女の子にあまり出会ったことがないですし、僕自身恋愛経験はほとんどないので、どの程度連絡を取ってしまっていいものか、どうやってアプローチをすればいいのかわかりません。 心はかなり開いてくれているとは思うのですがそこに恋愛感情があるのかがわかりません。 そこで、恋愛経験豊富な方にぜひアドバイスを頂きたく思います。 よろしくお願いします。

  • 男性のみなさん:気になる人が他の人にアプローチを受けていたら・・・?

    よろしくお願いします。 今とても気になっている人がいます。 親友に紹介され、お互い紹介者とはかなり仲がいいです。 いい雰囲気だとは思うのですが、なかなか前に進まない感じです。お互い30代半ばです。 皆で飲んでいる時に、共通の知り合いまたは顔見知り程度の人が何度か私にアプローチしてきました。気になる人もそれを見ていた・聞いていたのですが、その後特に焦っている様子もなく・・・いつも手は繋いできてくれますが、その日も特に変わった様子もなく手を繋いで見送ってくれました。 これって私が期待している程相手は私に興味がないのでしょうか? 私だったら少しは焦るものですが・・・

  • 男性に質問です

    職場で気になる女性がいます。ですが、周りから話を聞くとその子は人見知りな性格らしく、あまり人と話すのが得意ではないみたいです。僕がその子に何回か話しかけても、ちょっと反応が微妙な感じで、ニコニコはしてくれるんですが、会話が長続きしません。(ガードが固そうな感じです)皆さんだったらこういう時どうアプローチしますか?人見知りな子にどういう風に近づけばよいか分からず、諦めた方が良いか悩んでいます。

  • 人からよく怖がられます

    中学生くらいから薄々自覚はしていましたが、大学生となった今確信に変わりました。 私は今大学生なんですが、昔から友達ができにくく、先生からもよく嫌われていました。理由は単純に人見知りだからで片付けていました。しかし、それだけじゃないことに最近気がつきました。それは顔と身長です。小学6年生の時点で身長は175cmありましたが、スタイルはめちゃくちゃ悪く顔でか短足という感じでした。さらに顔は老け顔で人見知りだったので、小学生の頃はほとんど一人で過ごしていました。中学高校もバレー部に入りましたが、人見知りかつ強面だったので先輩からはめちゃくちゃ嫌われていましたし、顧問からも案の定嫌われていました。 本題はここからですが、最近いろいろおかしいことがあります。それは挨拶されないということです。床屋やコンビニに行くと普通はいらっしゃいませ、とかいうはずなのに、私が入る時に限ってシーンとなります。実は昔からそうで教室に入ったり部室に入ったりすると急にシーンとなることが多いんです。学生時代は嫌われていたから分かりますが、床屋やコンビニはほぼ毎回初対面のはずなのに挨拶されません。これは私が怖いからなんでしょうか?そもそも挨拶をしない店なのかなとも思いましたが、普通に他の人にはいらっしゃいませと言っていました。 実はコミュ力を上げようと思ってコンビニバイトをしたこともありましたが、不細工かつ強面すぎて社員やアルバイトの方から嫌われていて話しかけても無視されることもあり、客が私のところに並ばないこともあり、辛すぎて辞めてしまいました。メガネだったのでコンタクトにしたこともありましたが、不細工はコンタクトにすると余計に不細工になるので辞めました。 ちなみに今大学生で研究室に配属しているのですが勿論一人ぼっちです。研究室に入ると騒がしかった研究室が急に静かになります。結局世の中は見た目なんですかね。人生ハードすぎて心が折れそうです…。