• ベストアンサー

車のオーディオで聴けない・・

haru-bonの回答

  • haru-bon
  • ベストアンサー率33% (49/147)
回答No.3

自分もDeepBurnerを使っています。他のフリーソフトも使ってみましたが 一番お手軽で使いやすいと思いますし、特に何かを設定しなくても大丈夫 なはずです。 他の方も仰っていますが、まずはCD側の問題なのかデッキ側の問題なのかを 特定するのが先決だと思います。 他の機器で再生ができるのなら車のオーディオの問題だと思われますし 他の機器でも再生ができなかった場合はCDの問題という事になりますね。 CD側の問題だった場合も、そのCD-R単体が何らかの理由で読み込めない ケースもあるでしょうし、そのメーカーのメディアとの相性のケースも あるでしょう。 以前、どうやっても正常に焼けないメディアに出会った経験があります。 他のメディアに変えてみたら全然問題無かったですし、試しに友人に 使ってみてもらったところ、友人のPCでは何の問題もなく使えました。 参考までの経験談です。

simo111
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。deepburnerは簡単なので使っています。 音楽作成で焼くとMP3で保存されるのでしょうか? カーオーディオが昔のタイプなので・・

関連するQ&A

  • 車のオーディオについて

    新車の購入を考えています。現在はMRワゴンを乗っています。 現在の車にはCD・MDデッキのみです。 音楽を内蔵出来るオーディオデッキあるいは、ipodを接続出来るデッキの付いている車で探したいと考えています。 やっぱりカタログなど見ながらお店で相談するべきなんでしょうか?^^; よろしくお願いいたします。

  • CD-Rが車できけない場合

    初めてPCで音楽を書き込む初心者です。 よろしくお願いいします。 CDアルバムを自宅のパソコン(Windows VistaのMediaプレーヤー)に書き込んだのち、音楽用と書いてあったCD-Rに書き込んだのですが、 自宅のCDプレーヤーや車のCDデッキで聴けません。 PCで確認するときちんと入っているのですが、なぜでしょうか? また書き込んだCD-Rを聴けるようにするにはどうしたらよいでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 車のオーディオで再生できない

    こんばんは。車のオーディオについて聞きたいのですが、FMVのDESKPOWERのパソコンで書き込んだ音楽CDが車のオーディオで聴けません。でも、東芝のdynabookのパソコンで書き込んだ音楽CDは、なぜか聴けます。なぜなのでしょう?ちなみにその車のオーディオは、ワゴンRの純正オーディオです。

  • オーディオCDとMP3CDについて

    音楽CDを、itunesを使って,外部ストレージ(HDD1TB)に保存しています。フォーマットはすべてWAVです。ここから,プレイリストを利用してオーディオCDに焼き、車のカーオーディオで聴いています。 オーディオCDとして焼くと、700MBメディアでは80分程度しか録音できませんよね。MP3のファイルにすれば、たぶんもっとたくさんの曲を記録できるのだと思われます。 そこでお聞きしたいのは、itunesのストレージ内にあるWAVファイルをMP3に変換した上で音楽CDを作成することはできるのでしょうか。また、DVD-Rだともっとたくさん入ると思われますが、可能でしょうか。 PCはウィンドウズ7です。 また、車のカーオーディオは2年前につけたパナソニック製30万くらいの地デジ対応、MP3、DVD対応デッキです。 よろしくお願いします。

  • 素人です。FLVファイルをhugflashでMP3に変換しDeepBu

    素人です。FLVファイルをhugflashでMP3に変換しDeepBurnerで音楽CDに焼こうと試みましたが、FLV⇒MP3までは出来るのですが、DeepBurnerにMP3をドロップできません。 音楽CDとして車でも聞けるように作成したいのですが、わかる方アドバイスお願い致します

  • CDを車で聞けるようにしたい。

    購入した音楽CDを以下の手順でCD-Rに焼いて車で聞いていました。 B’s GOLD8→リッピング(PCに保存)→音楽CD 今回児童書についてきたCDを同様の手順で複数作製しましたが、すべてPCでは再生できて車ではダメでした。(元のCDは車で再生できました。) ためしにメディアプレーヤーでも作成してみましたが、同様でした。 使用したCD-Rは、以前と同様のものでカーステに対応しています。 改善方法や他に試してみる方法をご教授ください。 WIN XP SP2を使用しています。

  • 車のオーディオでMP3を聞きたい

    車のナビのオーディオはMP3/WMA対応なのですが、その機能を使って聞くやり方がわかりません。 オーディオCDをMP3に変換したのですが、それを書き込むやり方がわからず…。。 パソコンにBeat Jamがはいっているのでそれで、ATRAC CD作成というので作ってはみたのですが、 車のオーディオで聞こうと思っても『ディスクを確認してください』になってしまいます。 どなたか教えていただけないでしょうか?? お願いします。

  • カーステレオでオリジナルCDが聞けない。

    初めまして、以前はウインドウズXPのメディアプレーヤーで CDを焼いて(低倍速)聞けたのですが、パソコンをvistaにかえて から焼いたら読まなくなってしまいました。 どなたかご指導お願いいたします。

  • オーディオの設定が消える

    素人です。デッキを取付けたのですが、エンジンを切ると時計やラジオの設定が消えてしまいます。また、エンジンをかけるとCDが勝手にイジェクトされます。 元々は社外のデッキが付いてましたので、配線は一応あっているはずなのですが・・・。自信はありません。 まちがっていても音楽は聴けるのでしょうか? 繋ぎ直すのはコワイのでどなたか教えてください。

  • iTunesでCDを作成しても聴けません。

    iTunesでCDを作成し、車のオーディオやパソコンで聴けません。 パソコンのメディアプレーヤーで聴こうとすると、「関連付けされてません」と表示がでます。 どのような設定をすると聴くことができますか? 車のオーディオでもエラー表示が出て聴けません。 OSはビスタですが、以前CD作成した時は、パソコンも車でも聴けました。 どなたか、詳しい方がいましたら、教えください。