• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食事代、ガソリン代について)

片思いの男性とのデートでのお金の出し方に悩んでいます

noname#130417の回答

noname#130417
noname#130417
回答No.1

食事もガソリンもと思わずに、出せるときに出せる子であれば良いと思いますよ。 ちょっとしたタイミングで、うまく先に気がついたとか、何もかも割り感と意識しすぎると、恐縮した気持ちが大きくなって、せっかくのデートもお金のことを気にしながらになっちゃいます。 飲み物買って来てあげるとか、眠気防止のガムを用意しておくとか、そんな気がつく子でいてあげれば良いかも。

anne68
質問者

お礼

ありがとうございます(^^) そうですよね あまり気にしすぎているとせっかくのデートなのになんだかもったいないですよね(^^;) 感謝の気持ちはしっかり伝えて気づいた時に、また出せる時にちゃんと出したいと思います(^^) 一応飲み物は迎えにきてもらった時に渡してるのですが、それも大丈夫ってことですよね。 遅くにどうもありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • ガソリン代・食事代など、どうするべきか。

    デート代(交際前)の支払いについて教えて下さい。 27歳になった女です。 ネットで知り合った相手(同い年)と初めて食事に行き、お会計は私から「割り勘にしようか?」と言うと、あっさり「いいの?」と応じてきました。 居酒屋でアルコールなし。 2人分4900円で、相手が「それじゃあ、2000円お願いできる?」と言ってきて、レジに行く前に渡しました。 食事後は車で夜景を見に連れて行ってくれて、家付近まで送ってくれました。 帰りの車内で「来週末には映画か、ドライブでも行こう」と誘ってきてくれて、私もOKしました。 帰宅後には相手から「今日はありがとー」とお礼のLINEがきて、結局来週末には映画でなく海までドライブに行くことになりました。 質問なのですが、 (1)ドライブで相手にガソリン代を使わせることになってしまうので、その際の食事のお金は私が払った方がいいのでしょうか……? (私はペーパーなので運転できないです) (2)また、ガソリン代だけでなく、 ●ランチ代 ●ランチ後のジェラート屋さん代 ●ホテル代(おそらく、その可能性が高いです……) これら3つは割り勘にすべきでしょうか? 初回の食事と同じように、おそらくまた私が「割り勘にしようか」と切り出した場合、普通に応じてくる可能性が高いです…… 相手が何か言ってくるまでは、私から割り勘について切り出さない方がいいですかね。 (一応、車に乗る前にコンビニのコーヒーを買って差し入れようかと思っています)

  • 彼へのガソリン代について。

    車好きな男性の方にお聞きしたいです。 私は車を持っておらず、ガソリン代(のマナー?)について分からないので、どうか教えていただきたいです。 28歳同士で結婚前提にお付き合いしています。 付き合ってもうすぐ10ヵ月になります。 私は車の免許はありますが、教習所を卒業してから1度も運転したことがない、からっきしのペーパードライバーです。 致命的に運転が下手なので、今後も車を買う予定はないです。 一方、彼氏は車だけでなく大型バイクも乗り回すほど、車とバイクが大好きです。 なのでデートの際はいつも彼の車移動です。 が、正直、ガソリン代についてずっと悩んでいます。 付き合い初めの頃は、彼が私の分の食事代も出してくれていたのですが、ガソリン代も食事代も負担させて申し訳ないので、私から「ご飯は割り勘に」と言いました。 ガソリン代を渡そうとしても受け取ってくれません。 「気にしなくていいから、そもそも俺の車なんだし」と言ってきます。 そのため、食事代はほぼ毎回割り勘です。 でも彼がデートの最中にガソリンを入れる日などは、さすがに申し訳なく思い、出来るだけ食事代を二人分私が出すようにしました。 せめてものお礼に……と思い、食事代を二人分出すようにして、最近ではドライブ中に立ち寄ったコンビニでアイスをごちそうしたりもしています。 が、正直言って私は彼よりも稼ぎが少ないため、食事代を二人分出すのはきつくなってきました。 (自分から言い出したことですが……) 職場の同世代の子は、恋人が毎回食事代も出してくれるとのこと。 (その子は車を恋人と交代で出しているようです) その話を聞いてうらやましい……というより、何だか切なくなりました。 私は彼氏に適当に扱われてるのでは……?というか、「ガソリン代がこれだけかかってるんだから、お前は食事代を二人分出して当然だろ」とでも思われてるのではないか?という気がしてきました。 お聞きしたいのは、 これからほぼ毎回私が食事代を二人分出し続けるより、月の初めに彼にあらかじめガソリン代を渡した方がいいのでは?ということです。 10000円はさすがにきついですし、月に2回のデートの移動代にそんなにかからないかな……?と思うので、5000円包んで渡そうと思っています。 食事代をこれからも出し続けるか、ガソリン代を月の初めに渡すのか。 どちらがいいでしょうか。 また、他にもいい案があればお願いします。

  • せこい? それとも普通?

    彼氏との金銭感覚なんですが、 先日、セルフサービスの喫茶店に行ってお互い200円のコーヒーをたのみ、 彼は「いいよ、いいよ」 と言って彼がまとめて支払いました。 「いいのかな?」と思っていたのですが 席に着いた時に「200円ちょうだい」と言われました。 普段の食事代は割り勘です。私もそれがいいと思ってるので問題は無いのですが、小さな金額までも割り勘にした彼に少し驚きました。 今までの彼氏は、食事代は彼が出して、次に行ったお店(飲む所でも喫茶店でも)では私が出し、たまには割り勘で、私がおごる時もあるというざっくばらんな感じでした。 小銭まで割り勘にしたことが無かったのでけっこうショッキングです。 これは普通なんでしょうか? 彼は一人暮らしで大変だと思いますが、 財布をあけて200円を待っている姿は情けなく見えてしまいました。 来週、ドライブに行くのですが高速代や駐車料金などかかるので 食事代は私が出そうと思ってます。 でも、もし高速代を割り勘になんて言われたらその時点でなんか落ち込んでしまいそうです。 最初に「今日は私がごちそうするよ」と言っておいた方がいいのでしょうか? なにぶん、デートで細かいお金について考えたことが無いので 悩んでしまってます。 みなさんはどう思われますか?

  • 気になる人との食事について

    気になる人を誘って食事に行ったときのことなのですが、お会計のときにまとめて払ってくれたので、後から半分くらい渡そうとしたら「俺はもらったほうがいいの?」と言われて。 前回、一緒に食事に行ったときも払ってもらってので悪いとその旨を伝えて渡したのですが。 こういうときは甘えてしまってもいいものなのでしょうか? お金を払うのに男のプライドもあるようなことを聞いたことがあるのですが。 個人的には割り勘でOKなのですが。

  • デートの食事代

    つきあって1ヶ月ほどの40代カップルです。 彼からアプローチされてつきあうことになりました。 最初のデートの時、食事代のほぼ半分お支払いを申し出ました。1回遠慮されたけど、もう一度差し出すと彼は受け取りました。それ以降、いつも割り勘です。 彼は経営者でもあり、お金に困ってる風ではありません。私も毎回ごちそうになるのが当然とは思っていませんが、なんとなく寂しい気持ちになりました。 例えば、できれば、食事代を払ってもらい、お茶代は私がと思っています。相手に不快な思いをさせず気持ちを伝える言い方があればご教示いただけますか。 よろしくお願いします。

  • デートで車を使う時のガソリン代

    デートの時のガソリン代について皆様にお聞きしたいです。 私には車で3時間程かかる距離の中距離恋愛をしてる彼氏がいます。 デートの内容は彼氏が週1~2日、私の地元に来て地元で食事をしたり映画を観るといった感じです。 食事や映画は割り勘にしてます。 ただ、一度だけ遠出をしたことがあり、高速も使いました。 その時はガソリン代や高速代には触れなかったのですが、ガソリン代等も割り勘で払うべきでしょうか? 以前、デート代自体が自分的には負担が大きいと質問したのですが、更に交通費まで払わなくてはならないと頭が痛く、悩んでます。

  • これが普通なんでしょうか?

    今度、気になる人と遊びに行きます。 会うのは8回目くらいになります。 彼からメールで、 「チケット代、高速代、ガソリン代で○○円。それと申し訳ないんだけど、この間行った△△、高速代とガソリン代で××円精算したいんだけど…。」 と言われました。 △△では、私は運転してくれたお礼として、昼食をおごりました。 それと駐車料金を出しました。 でも、彼からこのメールが来て、気が利かなくて悪かったな、高速代も払うと言えば良かったなと思いました。今度遊ぶとき、前回の高速代と今度のチケット代を払うつもりです。 けど…ガソリン代ってなんか細かすぎないですか? 私は、男性が払って当たり前とは思っていません。 今までごはんを食べたときも、自分の分は払ってきました。 でも、何から何まで割り勘、チケットと高速代はいいとして、ガソリン代まで半分にするんでしょうか? それはいいよ、という気遣いがほしいなと思ってしまいました。 そう言ってくれたら、女性は嬉しいのに…って。 それとも、私が間違った考えなのかな…? ただの友達だったら全て割り勘で良いのですが、 気になる人…この年になると結婚とかも視野に入れて考えてしまうので、 もしこの彼と付き合ったとして、ずっとこんな状態?と考えてしまいました。 お金どうこうというより、そういう女性への気持ちって大事だと思うんですよね。。 皆さんはどう思いますか?

  • デート時のガソリン代

    彼氏は自由になるお金が少なく、デート代は割り勘にしています。 彼がそうしてと言ったわけではありませんが、私から半分出すようにしてます。 二人とも社会人だし、平等でいいと思います。 ただ最近ガソリン代が気になります。 お互い車は持っていますが、私の車の方がくつろげるしナビ付きなので、私の車を出す事がほとんどです。 車を出すのはいいんですが・・・。 デート中にガソリンが少なくなり給油する時、私はその日走った分程度のガソリンしか補給しないので、千円~二千円です。 その半分を出して欲しいと思うんです。 今まで給油場面が来た時、二人で千円ずつ出したりして入れた事も何回かありますが、出してくれなかった事もあります。 近場をチョロチョロするだけならここまで細かい事は思わないですが、 彼も運転好きなので、どうしても走行距離が伸び、行き帰りの移動も含めて1回のデートで200キロは走ります。 ドライブを楽しみたいのですが、その反面「ガソリンが減っていくー(>_<)」と気が気でない時すらあります。 彼と一緒に居る時にいつも給油ランプがつくわけではないですし、 仮になったからといって、こっちから「半分出して」とは、言う勇気がありません。 彼もその辺あまり気が利く人ではないので、給油場面がなければ、出してくれる事も期待出来なさそうです。 もらいそこねたらとても記憶に残るのに、払い忘れの方は、忘れやすいんですよね、人間て。 私がケチなんですかね? 免許がない人は、ガソリン代が結構かかる事わからないと思いますが、免許持って車持ってる人なら、わかる事ですし・・・。 皆さんはどうしてますか? 「デート代は男が出して当たり前」という意見は、根本的に考えが合わないので、割り勘派の人に聞きたいです。

  • デート時の食事代の負担の仕方

    こちらで以前にも質問させて頂いています。 2歳下の片思いの彼からのお誘いで近々出かける事になりました。 共に30代です。 2人で会うのは2回目ですが、前回のデートでは食事代他 全て彼が負担してくれました。 ジュース代程度は出させてもらいましたが、それ以上は受け取ってくれませんでした。 その上、その時は目的地&彼の家とは逆方向へ片道40分くらいかかる 私の自宅まで車で送り迎えもして頂いて、嬉しい反面、申し訳なかったです。 今回もまた自宅まで来てくれると言ってくれているので 駐車場代と、食事代を2人分(もしくはワリカン)出させてもらうようにしようと思います。 どのような方法が一番スマートなのかアドバイスお願いします。(食事代) 1.前もって負担させて欲しいと告げて、レジだけは彼にお願いしてあとからお金を渡す。 2.彼には何も言わずに支払いをお願いして、外に出てから今回は私が出したいと話してお金を渡す。 3.先に話して私がレジで支払う。 4.その他 今まで付き合った彼は向こうからワリカンと言う人が多かったので、 支払い方などをあまり気にした事がありませんでした。 ですが、ここで色々見ているとキャッシャーだけは男性にお願いした方がいいのかな? それとも、そこまでしなくてもいいのかな?など考えてしまいました。 いい年をして、マナーがわかってなくてお恥ずかしいのですが 彼を立てつつ、負担をかけずにデートしたいと思いますのでアドバイスお願いします。

  • 年下の男性との食事について

    30代女性(アルバイト)です。年下の男性(正社員)を食事に誘いました。 この場合、私がご馳走したほうが良いのでしょうか? それとも男性のプライドなども考え、割り勘にしたほうがよいのでしょうか? みなさんのご意見お待ちしています。