• ベストアンサー

体脂肪率と体重

bcaa10kgの回答

  • bcaa10kg
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.4

ご質問者様に対しましては、体重計には毎日乗らないことをアドバイスさせていただきます。

関連するQ&A

  • 体重と体脂肪率はどっちを減らせばいい?

    高校三年の女子です。 私は夏休みにダイエットをして、体重を41.2キロまで減らしました。(ちなみに身長は152.7です) そのときは体脂肪率が17.8%とか18%くらいだったんですが。 学校に行き始め、ダイエットもやめたのでよく食べるようになって、最近体重が42キロになってしまいました。 寒いからあんまり汗もかかないし、やばいなぁと思ってふと体脂肪率を計ってみたら・・・16.2%でした。 確かに最近よく運動しているんですけど、体重が減って体脂肪率が増えるのと、体重が増えて体脂肪率が減るの、どっちがいいのでしょうか? 私的には体重が減ってるときの方が痩せて見えた気がするのですが、そんなことないのでしょうか???

  • 体重が増えると、体脂肪が減る

    ダイエットを始めて、もうすぐ2ヵ月。 体重は最大で5.4kg減ですが、日によって増減はあります。 謎なのが、体重が増えると体脂肪が減り、体重が減ると体脂肪が増える点です。 ダイエットの一環として、小型犬と3km走っています。 走ることで、体重によって体脂肪が増減することはあるのでしょうか?

  • 登山後の体脂肪率・体重減とその戻り

    1泊2日の登山後…体脂肪率4%減、体重は2kg減。 翌日……運動なし普通の食生活で体脂肪率2%増、体重1.5kg増。 翌々日…運動なし普通の食生活で体脂肪率2%増、体重0.5kg増。 2回の登山後、ほぼ全く同じ体脂肪率・体重増が起こりました。 なぜこんなに鮮やかに戻るのでしょう…。 どうすれば登山で減った体脂肪率・体重を維持できるのでしょうか。 詳しい方、どうか教えて下さい;

  • 体重と体脂肪率

    2008年4月からダイエット中です。。。 10月末で、体重 18キロ減、体脂肪率 12%減 を達成しました。 そこから3ヶ月、体重がへりません。 体脂肪率は減少しており、10月より4%減っています。 最近はむしろ体重が増えて、どうしたものかと思っています。 現在、58キロ 体脂肪率18%です。 (オムロンのカラダスキャンを使用しています。  少なめに測定されるようで、ジムの体組成計の結果を見ると  +4%ぐらいになるので、実際は22%ぐらいなんでしょうか) 最終的には 52キロ 体脂肪率 22%(ジムの体組成計の数値で)を 目指しています。 12月中までは筋トレ+ウォーキングを行っておりましたが、 1月から時間が取れず、筋トレのみ行っております。 むくんでいるのか、夕方になると以前よりもブーツがキツいです。 食事については、 朝は、白湯とフルーツ(たまにあたたかい豆乳をプラス) 昼は、サラダ(生野菜、ドレッシングなし)、春雨スープ    玄米ご飯100g弱、肉(脂身なし)orさかな、野菜の煮物 夜は、仕事で遅くなる日は、19時頃にりんご または SOYJOY    早く帰った日は、サラダ、お味噌汁を中心に、ご飯、主菜の量を抑え    食べています。    最近は遅いので、もっぱらりんごですが。。。 体重は減らしたいのですが、太りにくい体を目指したいので、 極度な食事制限等で筋肉がへるのも怖いです。 ももが非常に太く、筋トレしてますが、内ももプヨプヨしており、 このあたりも改善したいです。 最終目標に到達するためには、どのようにしたらいいでしょうか。

  • 体重に対して体脂肪率が低すぎる

    はじめまして 25歳女 身長161cm 体重49kg 体脂肪率12%です。 一年半で20kgの減量しました。 減量前の体脂肪率は28%程です。 最近急激に体脂肪率が下がり(無月経になり現在プレマリン、ルトラールを服用しています)体重の割に体脂肪率が低すぎることに疑問を感じております。 体重計の故障かな?と思い、手で測るタイプと違う体重計でも測ってみましたが、やはり朝12%前後、夜9%程度になります。(ほぼ同じ時間に測定) かと言って見た目ムキムキでもないですし(腕は血管浮いてますが(・_・;)低体重で体脂肪率が低いならば納得しますがそこまで低体重でもないですし… 生理がきちんときているなら気にしないのですが薬を服用しているのでなんとか体脂肪率を上げて自然な生理がくるようにしたいと思っています。 ちなみにダイエットは三食1500カロリーを摂取、有酸素運動30分程度、軽い筋トレをして現在はダイエットではなく維持を目的に習慣としております。 現在の体重、体型を維持しながら体脂肪率を上げることはできないのでしょうか?

  • 体脂肪率が量れる体重計

    現在ダイエット中ということもあり、体脂肪率も量れる体重計が欲しいなあ~と、あっちこっち探してみたのですが、種類も多く、値段も様々で迷っています。そこで皆さんのお勧めの体重計があったら教えてください。できれば安くて良いものを…。

  • 体脂肪率について

    ダイエットをして体重は4キロ減ったんですが体脂肪率は3%しか減りませんでした。どうして体重は減るのに体脂肪率は減らないんですか? あと体脂肪率を10%ぐらい減らす方法を教えて下さい。 ちなみに、女で現在の体脂肪率は27%です。

  • 体重計の体脂肪率

    体重計に朝と夜に乗ります。 体重が変わると1日で体脂肪率は変わるものですか? 例えば、夜測った時に1キロ増えていたとしたら体脂肪率が2%増えた。逆に1キロ減っていたとしたら1%減っていた。 というようなことがあります。 体の脂肪って3日くらいしないと付かないなどと聞いたことがあるのに、半日や1日でこんなにも変わるのでしょうか? 体重計はあくまでも参考までで正しくないのでしょうか? それとも家にある体重計が壊れているのでしょうか?

  • ダイエットのため体重と体脂肪率を日頃から測ってます

    私は体重×体脂肪率の計算をして、痩せたかどうか判断しています。 体重だけみて痩せたか判断 →食べたり水分取ったあとに増えたり、汗かいたあとに減るから本当に脂肪が減ったか分からない 体脂肪率だけみて痩せたか判断 →体重とは逆になるので、食べたり水分取ったあとに減ったり、汗かいたあとに増えるから本当に脂肪が減ったか分からない なので、体重×体脂肪率=体脂肪量(?) を見てダイエットの指標にしていますが、このような測り方をしながらダイエットしてる人を見たことがありません。 これは正しいのでしょうか? ちなみに体脂肪率を測るときは誤差を減らすため、手でバーを持ち上げるやつを買って測っています。

  • 体重と体脂肪率

    質問です。 最近、毎日半身浴をして 飲み物は水か烏龍茶にかえました。 ダイエットのためです。 半身浴後には筋トレをし、夜中に携帯をいじるのを一切やめ、早く寝るようにしました。 また、最近はあまりお腹がすかなく摂取カロリーも以前よりは減りました! その成果が出てきて 代謝がよくなりウエスト、体重、体脂肪率が減りました! ですが、最近 筋肉がついたせいで体脂肪率はどんどん減ってまだ痩せていた去年と同じになりました。 でも体重は減りません 筋トレ等を全て続けて いきたいのですが 体脂肪率、体重ともに 落とすことは可能ですかね? 努力し続ければ いつかまた体重も 減ってくれると思いますか?