• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:40代男性の恋愛って?)

40代男性との恋愛について

noname#124895の回答

noname#124895
noname#124895
回答No.2

もうすぐ40になる男です。40歳の独身男性がただ食事するだけでどうでもいい女を誘ったりしないですよ。どれくらいの度合いかはわかりませんが少なからず質問者さんに好意を持っているはずです。ただ食事した時に質問者さんが「社交辞令」で返したから男性の方が質問者さんに「脈なし」って感じたんじゃないかな?だからメールも用件だけにしてお互いに気まずくならないようにしてるんじゃないかな!質問者さんからメールを送る際、年の差なんて関係ないですよ。普通に雑談メールを送ってあげてください。その時に本当にまた誘ってほしい事を伝えるといいですよ。

noname#124477
質問者

お礼

さっそくのお返事ありがとうございます!! すごく参考になりました。 会話で「○○くんとはダメなの?」みたいな、他の男性社員のことを言われて、あ~もう、私に興味ないんだな。ショック。。。って思ってたし、メールもないし、私に気がないんだろうなって思ってたので勇気が湧きました。 でも、せっかくすごく楽しかったし、居心地も良くて、触れたいなって思える人なのに、諦めたくないなぁって思いながら、ずっとうじうじ考えてました。 大人でいろいろ経験されてるから、言葉が合わせてくれてるのか礼儀なのか、分からないのです。 更に、職場が同じなので、男性の方がやりにくいのかなって思ったり、よく分からないです。 でも、頑張ってみようかなって思えました。

noname#124477
質問者

補足

何度もすいません。 雑談メールの方がいいですか? 気になるみたな直球だったら重たいですか? 自分からってどうしたらいいのか分からないです(><)

関連するQ&A

  • 30代女性。9歳下の男性の恋愛対象になるには

    34歳の女性です。30代女性と20代男性の年の差カップルの方や、実体験のある方からのアドバイスを希望します。 先日男友達から25歳の男性を紹介してもらいました。(その方は男友達の後輩で、私の年も聞かされずにいたようです)私はむしろ年上が好みで、こんな年下の男性を紹介してもらうつもりなどなかったのですが‥いい奴だからとりあえず会ってみたら、と。 複数での飲み会が苦手なので連絡先を教えてもらい、何度かやり取りしてから会うことになりました。あまり期待せずに1度会うだけと思って、でも実際に会ってみたら魅力的で気になる存在になってしまいました‥。もちろん、話していても外見でも、年の差を感じて気後れしたのも事実です。 夜に食事だけして、じゃあ今日はこれで‥みたいな感じで1時間ほど会っただけ。私はお茶くらいしたかったけど言いだせませんでした。相手の男性は、先輩からの紹介だから断れなかったのがほんとのところなのだと思いますが、近いうち飲みにでも行きましょうと別れ際に言ってはくれました。その後メールでも また会いましょうと言ってくれました。 社交辞令で言っているのか、少しは興味を持ってくれたのか‥男性的にはどう思いますか? 初めから、連絡してもすぐ返ってこなかったり、返信自体もあっさり‥なかなかやり取りが発展しない感じだし、私自身自分が年上なのに気後れして積極的に連絡できません。相手に負担に思われずに次のお誘いをするにはどんな風にしたら良いでしょうか?長々とまとまらない文章ですみません>_<

  • 社交辞令はキライ…

    社交辞令って、使っていい場合と、使っていい相手に対してだけ必要な気がしますが、どう思われますか? 例えば、初対面の人とか明らかに仕事上のあいさつがわりに言ってるな~と分かる人もいますよね。それはある程度必要かと私も思います。 でもいつも私が悩むのは、ある程度仲良くなった相手からの言葉です。要するに、社交辞令とは判断がつきにくい場合です。 数ヶ月前、「今度ぜひ食事しましょう!」と言われ、相手の仕事が一段落したらということで、連絡待ちでした。が、あまりの連絡のなさ(2ヶ月くらい)に、あ~、社交辞令だったのかとようやく気付き、落ち込んでます。ずっと楽しみでいたのに、裏切られた気分で最悪です。もう何を信じていいのか、分からなくなります。自分だったら、本気で思っているときしか言わないので…。そして、相手が私に社交辞令を使ったということに対してショックでした。 本当にバカです。昔から社交辞令を本気にして傷つくことが多く、最近見分けもつくようになったと思っていた矢先に、今度は社交辞令じゃないと判断した相手の言葉までが社交辞令だったなんて…。いい大人なのに、まだ社交辞令くらい見分けられないのかと、自分で自分をバカ扱いにでもしないと、とうていやりきれません。 社交辞令を社交辞令に感じさせない相手がすごいのか、私がバカなのか。相手に期待したぶん、気持ちがおさまらず質問してみました。 社交辞令だったら言わないでほしい、と思うのは、大人として、社会人として、考えが甘いんでしょうか。 もういっそのこと、人の言葉は一ミリも信じないほうが傷つかずにすむから、そうしようかと思っています。

  • 社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。

    社交辞令を言うのが当然だと思っている男性について。 私が惹かれている男性は誘われても社交辞令でやんわり断るのが当然だと思っています。 以前誘った時に「仕事忙しいからまた今度でお願いします」と断られた時、今度っていうのは社交辞令でハッキリ言って傷つけないようにしてくれているんだと思い、(その時は本当に社交辞令だったそうです)こちらも引きました。 そして、しばらくして偶然この男性と会った時に私が「ご飯でも・・」と誘った時も 「仕事が落ち着いたらご飯しようね!」と言われたので、またやんわりと社交辞令で断ったんだな~と思っていたら、それは社交辞令などではなかったようです。 社交辞令を言ったりする事をしない私にはこの区別がさっぱり分かりません。 相手がやんわり断っているのにこちらが無理に誘うのは申し訳ないし。。。 私が「忙しい時にメールで邪魔しちゃってごめんね」と言うとすぐに返信が来て「全然邪魔じゃないよ!」と言ってきたのでイヤがってはないのかなあ?でもこれもこの人の優しさなのかな?と思ったり・・・。 分かりにくい男性は初めてなのでどう接していいのか全く分かりません。 どうしたら良いのでしょうか

  • 40代以上の男性にお尋ねします、大人の恋愛について

    40代以上の大人な男性のご意見を伺いたいと思って書いています。 40代、50代になっても特定の女性を好きになることはありますか? 私は40代♀です。夫は数年前に亡くなって今は独り身です。 数ヶ月前に仕事で一緒になったグループの中に驚くほど感性の合う人が いました。50代前半の人でした。20代の頃なら勢いで「好き」と 思いこんで突っ走る恋愛もあると思いますが、こんな年になると ピンとくることもそう滅多には無いので、そこまでピッタリ合う人と 出会うというのは嬉しい驚きでした。 グループでの仕事でしたので、二人だけで話す時間はあまり ありませんでしたが、僅かな時間に濃い内容の話ができて相手も 後で第三者に「あそこまで話が合う人は初めて」と言ったそうです。 「メール下さいね、連絡を取り合いましょう」と言われたので 社交辞令かなとは思いつつ、週一くらいのペースで近況報告や それぞれの想い出話などでやりとりしています。 いい年なので浮かれた話はしません。「この出会いは大事なことだと 思います」とは何回か書かれていましたけど、気の合う友人として だろうなと判断しています。 相手は既婚者です、10代のお子さんが二人います。 私は割って入って家庭を壊したいとは思っていません。 私にも同年代の子供が二人いますので、再婚して子供が欲しいとも 思いません。 ただ、これからも繋がりを大事にしたいと思える人で 機会があれば会って話をしたいという気持ちを強く持っています。 社交辞令かもしれませんが(趣味関係の場所に)「一緒に行きましょう」 とも言われました。素直に嬉しかったです。 こちらの掲示板では「不倫」に関しては厳しいご意見が多いですし 私のような立場の者は何もしないでいるべきなのかなとも思って一度 50代の知合いの男性に尋ねてみたところ「好きでいてもいいでしょう。 彼が今どんな状態かわからないし、将来奥さんと別れることだって あるかもしれない」と言われました。 家庭が円満かどうかなどは知りませんし、あえて聞くつもりも ありませんけれど。 ずるい考えかもしれませんが、私は今のようにメールでやりとりを しながら(簡単に会える所には住んでいません)繋がりを保って いつか気持ちが通じ合えればと願っています。 そのためには焦らないで、気持ちを抑えて、ただ他愛の無いメールの やりとりを続けていって信頼関係を築くのが一番良いのでしょうか。 40代、50代の男性はもし自分に対して特別な感情を抱いている女性の 気持ちを知ったらどういう反応をすると思われますか? ご意見よろしくお願い致します。

  • 恋愛始まらない?仕事忙しい男性

    お互い30代同士です 3か月位前に飲み会で出会い連絡先を聞かれました その時社交辞令以上に盛り上がり2人で会おうということになりましたが お誘いがあったのが一か月後 理由は仕事が忙しかった 本当に忙しい仕事をしています 実際2人で3回飲みに行ったり食事に行きました 3回目のあと次の約束の段階になったら仕事が忙しい(たぶん本当に) 次に会えそうなのは3週間後以降と言われただけで 仕事の都合もあるのでしょうはっきり約束まではしていません その間電話やメールなどでコミュニケーションをとってこようとはせず 私がたまにメールしてみると数日遅れて仕事がどの位忙しいか分かるような内容の返信があるので 仕事自体は本当だとは思うのですが・・・ 性格にもよるのでしょうけれど男の人ってやっぱり仕事が忙しいと 恋愛は休止になったり受け身に変わったりするのでしょうか??

  • 最近合コンで8歳年上(三十代後半)の男性と知り合いました。

    最近合コンで8歳年上(三十代後半)の男性と知り合いました。 いいな、と思ったので自分から他愛のないメール(仕事は忙しいですか?みたいな)を送ってみたらすごく遅かったのですが、返事はくれました。 そのメールは「またご飯でも食べに行きましょう。では、おやすみなさい」みたいな感じで終わらされました…。 社交辞令だなと思い、「また暇なときがあったら教えてください。仕事頑張ってください」とメールを終わらせました。 そしたら、また一日くらい空いて、「○○日(三週間後くらい)空いてますか?また返事ください。」 と、メールがきました。 社交辞令と思ってたので、すごく嬉しくて、「全然空いてます!やった、楽しみができたぁ!また場所とか決めましょう!では仕事頑張ってください!おやすみなさい!」と、かなりテンションの高いメールを送ってしまいました。 それから1日以上経ちましたが、それに対しての返事がきません… すごく優しそうな方だったので、仕方なく誘ってくれたのかなぁ、と思ってしまいます。三十代後半の方なので、テンション高めのメールで引かれてしまったのかなと心配もしています。男性はあまりメールはしないものなのでしょうか? それとも相手の方はあまり乗り気ではないのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 男性からのメール

    気になってる人と5か月ぐらいだらだら進展しない状態が続いています。 こないだもメールしていて、彼が明日残業みたいで、仕事が早かったら食事にでも誘ったのになぁ。近いうちまた遊びに行こうねとメールが来ました。でも今までいきなり前日に食事の誘いとかも来たことがありません。これって思いっきり社交辞令ですよね?というか軽いですよね・・・??

  • 30代男性に質問です。

    初めて二人でスポーツ観戦・食事をした時に、とても波長が合って話やすく、楽しい時間が過ごせた方がいました。 相手の方もそう思っててくれたように見えました。本当のところはわかりません。。 (相手は30代半ばの男性で、私は20代後半の女性です。) その日中にお礼のメールを送ったところ、相手の方も 「楽しかったありがとう。また遊んでね!○○ちゃんも気軽に連絡ください」 と言ってくれたので、1ヶ月後くらいに今度は私から誘ってお会いすることができました。(2時間程ですが。) 彼が仕事の合間に来てくれていたと知らず、別れ際に知ったため 家に帰ってから、お礼と何も知らなくてごめんなさいという内容のメールを送りました。 彼は「本当に楽しかった。ありがとう。今家に着いた。 また行きたい!ほんと誘ってくれてありがとう」 と返信を夜中にくれました。 けれど、彼からメールをもらったことは最初に二人で会った時以外ありません。 私からたまにメールをすれば、必ず1日以内に返してはくれます。 30代の男性にお聞きしたいのですが、興味がある女性には自分から 頻繁にメールを送ったりするものですか? 気軽に連絡してと言ってくれたからといって、社交辞令だったから迷惑とか思うことがあれば教えてほしいです。 脈なしとみて、今回は諦めた方がいいのか考えています。

  • 30代男性に片想い(特に男性の方回答お願いします)

    私は22才の新入社員なのですが、職場の30代の先輩に片想いしています。 前に彼女がいるのか聞いた時にはいないと言っていたんですが、最近飲み会で上司らに「○○は彼女いるんだよねー?」と聞かれていた時は「微妙なとこですねえ」と言っていました。 後日、○○さん彼女いたんですねと聞いたところ、この年になるとそういう質問をよくされるのでああ言ったけど本当はいないと言われました。 彼は気さくで誰とでも仲良くできるタイプの人なので、私には何が本当で何が社交辞令なのかわかりません。 また、彼とは帰りの方向が一緒なのですが彼は仕事で遅いので「たまにしか一緒に帰れませんね。私一応待ってるつもりなんですけど、大体帰っちゃいます」と言ったら、4月は忙しい時期だから5月まで待ってよ、と言われました。 彼もある程度遊んでいるようなので、混乱してきています。やっぱり社交辞令なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 忙しい年上の男性。

    忙しい年上の男性。 私(27歳)には気になる男性(37歳)がいます。 3月の終わりに一度二人でお食事をしました。 私はまた会いたいのですが、忙しいらしく実現していません。 お会いしてからは週に一回程度メールをこちらから送ると返信してくれる感じです。 メールでは『会いたいですね』という言葉を使ってくれるのですが、社交辞令のような気がして…。 社交辞令ならば、しばらく私からメールをするのを止めてみた方がいいのでしょうか? ただ、彼を知る人の話だと『ホモに間違えられるくらいの草食系』だそうで、私から連絡しないと自然消滅してしまうかもと悩んでいます。 アドバイス頂けると助かります。